プロフィール

KOSEI

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:142530

QRコード

秋の終わりを感じながら

  • ジャンル:日記/一般
  • (GAME)
仕事の帰りに上司と食事へいく事になりました。

東陽町から木場方面へ歩き連れていかれたのはラーメン屋「麺徳」。

出てきたのはこんなの。


クリックすると元のサイズで表示します


もやしたっぷり・・・(汗)

まずは麺を救出すべく、もやしを一気に食べました!

ようやく見えてきた麺。

もうお腹いっぱいです・・・(-_-;;

確か細麺にしてもらった筈なのに、何故か直径4ミリくらいある。

ボリューム感たっぷりのラーメンを完食し、帰宅。


それから地元の荒川へ向かいました♪


クリックすると元のサイズで表示します


先日の雨の影響でかなり濁っているんじゃないかと思ったけど、そうでもなかった(^^*)

最近は頻繁に来てるこのポイント。

前回来た時とは状況が明らかに違ってました。

それはベイトの量!

このポイントは荒川の河口から15キロ以上も上流だけど、イナッコの量はある程度安定してる。

でも、前回と違ってイナッコの群れは1つも見当たりませんでした。。。

下げ潮が効けば出てくるんだろか??

そうは思えないけど。。

この状況じゃ前みたいに岸際でバイトを得るのは難しいかな。



僅かに残る上げ潮が完全に留まり、潮はすぐに下げ始めました。

しかし、なかなか下げ潮が効かずに流れはかなり緩やか~。。。

これじゃぁシーバスはなかなか口を使ってくれないし、明暗部に流し込むこともできない。

そして、突然北風がふき始めたんです。

それまでは鏡の様だった水面が細かい波を立て、表層の水が僅かに流れ始める。

でも、風がラインを拾って思うようにルアーをコントロールできないんです。


この風が止んだ時、水の流れは少しは速くなってるだろか?

そう思いながら水掴みが良くて引き抵抗の強い表層系のルアーでキャストを繰り返し待ち続けること約30分。

ようやく風が止んだっ!!

しかし、流速は前と殆どかわらない。。

そうなると、チャンスがあるのは少し流れの出てる沖か??

すぐにルアーをハニートラップにチェンジしました!

数投して、いい所にルアーが落ちたヾ(^▽^)ノ

できるだけ沖でアピールしたいから、トゥイッチを混ぜながらゆっくりリトリーブ。

すぐにバイト!!

アーバンを修理に出してる間の代わりとして使ってるナイトメアが大きく曲がる。

ナイトメアは柔らかいロッド。

でもブレイクにスレて切れることもこのポイントでは少なくないから、容赦なくゴリ巻き!!

その直後、シーバスが明暗部の暗い方でエラ洗いをした。

あまり暴れさせると、タダでさえ少ない魚が余計に警戒してしまう。

そう思って、できるだけ早く明暗部の外へ魚を出したかったんです。

しかし、明暗部の境目でもう一度エラ洗いした。

ああぁ・・・(涙)

明暗部から出てきたシーバスはすんなり寄ってきました。

足元で一度突っ込ませて、すこしバテさせる。

そして無事ランディング。


クリックすると元のサイズで表示します


55センチくらい。

そして釣ったシーバスを狙ってるノラちゃん。


クリックすると元のサイズで表示します


明暗部の暗い方でシーバスがエラ洗いした音に反応して、どこからともなく現れました。

ルアーが魚に付いたままなのに、魚を地面に置くと近づいてくるから危なくてしかたないです(汗)

欲しいのは分かるけど、この魚はあげられないよ。

ごめん。。


シーバスが沖で暴れたから暫くは釣れない気がしたので、この日はここで納竿。


数日前に比べて今日は随分生命感の無い川でした。

もう少しで大量のシーバスが荒川を下り、姿を消すような気がしました。

秋の終わりを感じながら釣った1匹。

コメントを見る

KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ