プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:726163
QRコード
▼ AF+まとめログ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (インプレ)
遅ればせながらやっと時間ができたのでAF+のまとめログ書いちゃいます!(今更感がやばい…笑)
というのも一人旅で新潟まで来てたのでその帰りの電車でサクッと書いちゃいます!笑


一応タックル一式持って来て夜中の2時にホテルを出て5キロほど海までランニングしたんですが、途中なぜかリュックからルビアスをポロリしてしまいおそらくギアとメインシャフトが分離してスプールが上下運動しない状態となり…
結局夜中往復10キロ弱走って折れないように無駄にビビりながら3日ロッド持ち歩いていただけでした!泣
サブリール持ってくれば良かった…泣泣
と、話を戻します。笑
自分は雪が溶け、ちょうど陸奥湾の岸壁に魚が見え始めた頃からモニターをやらせていただきました。
なので各ログの最後にタックルデータを載せていましたが、今年の5月〜いままでのショアでの釣果は全てAF+を使用しての釣果です。


シーバスに関して言うと、ほとんど師匠のおかげですが去年一年間の13倍、13匹のシーバスをキャッチできました!!笑
とりあえずまずはこのラインを使ってみて。
AF+を使ったから獲れた!っていう魚はいませんが、AF+だから獲れた!っていう魚は必ずしもいると確信しています。
それはAF+のいままで使ってきたPEラインとは桁違いの飛距離。
いままで使ってきたPEラインが安い3本とか4本撚りだからということもありますが、そんなラインに慣れた自分にとって、ルアーがなんの抵抗もなくスパッと飛んでいくことには大変驚かせられました。
実際にそんな飛距離を武器に今年の最初の聖地釣行では師匠が届かないようなカケアガリにルアーをぶち込み自分だけワンキャストワンヒットという局面もありました。
(自分のロッドの長さ的に師匠よりアホみたいに飛ばせるのは当然ですが、、笑)
もうこのラインを使ってあの飛距離を体験したらいままで使ってたラインは使ってられません。
リピートしたいところですが、ちょうど今年パワープロ卒業し、いろいろなラインを試したいと思っていたところだったのでもう少し冒険したいと思ってます。
王子さんにも好評なスーパーファイアーラインあたりも気になってるんで笑
次は強度に関して。

ストラクチャー絡みの釣り場じゃなかったからというのもありますが、このサイズに耐えれればまずシーバスとかで切られることはないと思います。
65センチのやつなんてゴリ巻きしても何の心配もありませんでしたし笑
ここまで良い点を紹介しましたが、悪い点を。
ファーストインプレッションでも気になっていたキャスト時に指をかけるところの毛羽立ち。
爪を切っても毛羽立ちますし、自分のだけ?と思っていましたが、どうやら他のモニターの方々も同様の現象が起こっていたみたいです。

これは前回の聖地での釣行後の指かけ部の様子です。
やはりどうしても毛羽立ちというか結んだ後みたいになってしまいます。
自分はこの状態でのラインブレイクはありませんが、他のモニターの方はいくらかしていたみたいですね。
いちいちリーダー結ぶの面倒くさいし〜と思って自分は毛羽立ちながらも釣りをしていますが正直ビクビクしてます笑
この毛羽立ちさえなけえばかなり完璧なラインになると思うんですが…
あとは値段ですが、、
前まで自分が使ってたクラスのものの2倍近くします。
いきなり2倍は辛いですけど、あの飛距離を出せるとなると…
お財布と要相談です笑
と、こんな感じで…
初めて商品を提供してもらってモニターという貴重な体験をさせてくれたDUELさんには感謝してます。
ただあの毛羽立ちだけなんとかしてくださいお願いします笑
もうちょっと安めで飛距離出てくれるラインないっすかね、、笑
※このログの釣果は過去に釣ったものです。
※このインプレはあくまで個人的なものです。変なこといってるかもしれませんが温かい目でお願いします。笑
iPhoneからの投稿
というのも一人旅で新潟まで来てたのでその帰りの電車でサクッと書いちゃいます!笑


一応タックル一式持って来て夜中の2時にホテルを出て5キロほど海までランニングしたんですが、途中なぜかリュックからルビアスをポロリしてしまいおそらくギアとメインシャフトが分離してスプールが上下運動しない状態となり…
結局夜中往復10キロ弱走って折れないように無駄にビビりながら3日ロッド持ち歩いていただけでした!泣
サブリール持ってくれば良かった…泣泣
と、話を戻します。笑
自分は雪が溶け、ちょうど陸奥湾の岸壁に魚が見え始めた頃からモニターをやらせていただきました。
なので各ログの最後にタックルデータを載せていましたが、今年の5月〜いままでのショアでの釣果は全てAF+を使用しての釣果です。


シーバスに関して言うと、ほとんど師匠のおかげですが去年一年間の13倍、13匹のシーバスをキャッチできました!!笑
とりあえずまずはこのラインを使ってみて。
AF+を使ったから獲れた!っていう魚はいませんが、AF+だから獲れた!っていう魚は必ずしもいると確信しています。
それはAF+のいままで使ってきたPEラインとは桁違いの飛距離。
いままで使ってきたPEラインが安い3本とか4本撚りだからということもありますが、そんなラインに慣れた自分にとって、ルアーがなんの抵抗もなくスパッと飛んでいくことには大変驚かせられました。
実際にそんな飛距離を武器に今年の最初の聖地釣行では師匠が届かないようなカケアガリにルアーをぶち込み自分だけワンキャストワンヒットという局面もありました。
(自分のロッドの長さ的に師匠よりアホみたいに飛ばせるのは当然ですが、、笑)
もうこのラインを使ってあの飛距離を体験したらいままで使ってたラインは使ってられません。
リピートしたいところですが、ちょうど今年パワープロ卒業し、いろいろなラインを試したいと思っていたところだったのでもう少し冒険したいと思ってます。
王子さんにも好評なスーパーファイアーラインあたりも気になってるんで笑
次は強度に関して。

ストラクチャー絡みの釣り場じゃなかったからというのもありますが、このサイズに耐えれればまずシーバスとかで切られることはないと思います。
65センチのやつなんてゴリ巻きしても何の心配もありませんでしたし笑
ここまで良い点を紹介しましたが、悪い点を。
ファーストインプレッションでも気になっていたキャスト時に指をかけるところの毛羽立ち。
爪を切っても毛羽立ちますし、自分のだけ?と思っていましたが、どうやら他のモニターの方々も同様の現象が起こっていたみたいです。

これは前回の聖地での釣行後の指かけ部の様子です。
やはりどうしても毛羽立ちというか結んだ後みたいになってしまいます。
自分はこの状態でのラインブレイクはありませんが、他のモニターの方はいくらかしていたみたいですね。
いちいちリーダー結ぶの面倒くさいし〜と思って自分は毛羽立ちながらも釣りをしていますが正直ビクビクしてます笑
この毛羽立ちさえなけえばかなり完璧なラインになると思うんですが…
あとは値段ですが、、
前まで自分が使ってたクラスのものの2倍近くします。
いきなり2倍は辛いですけど、あの飛距離を出せるとなると…
お財布と要相談です笑
と、こんな感じで…
初めて商品を提供してもらってモニターという貴重な体験をさせてくれたDUELさんには感謝してます。
ただあの毛羽立ちだけなんとかしてくださいお願いします笑
もうちょっと安めで飛距離出てくれるラインないっすかね、、笑
※このログの釣果は過去に釣ったものです。
※このインプレはあくまで個人的なものです。変なこといってるかもしれませんが温かい目でお願いします。笑
iPhoneからの投稿
- 2014年8月12日
- コメント(6)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント