プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:735566
QRコード
▼ イカれたサイズ感
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
前回の初釣りでやらかしたリベンジマッチ。
満潮からの下げ始めに到着し、まさに時合は今であろうタイミング。
相変わらず流れが強く、前回は流れと同じ向きの横風にラインも乗せることができたが、今回は真後ろからの風。
ラインが変に浮きそうなのが嫌だったのでフロートをセットし、追い風に乗せてキャスト。
沖周りの藻ゾーンを攻めていくが、あまり距離が遠すぎるのも、風にラインが煽られてテンションを取るのが難しい。
自滅してる中、少し離れた方でやっていた友達は20オーバーしか掛からないと。
ヒットルアーはジグヘッド3gに釣りに行く前に買ったニューフェイス。

めっちゃ満月やん。。いいなぁ。。
と、魚を見せに来たついでにニューフェイス1つ強奪して、フロートからジグ単に変更。
着水後20カウントいかないくらいでボトムのところを15カウント、シェイクした後のテンションフォールで誘ってくるとテトラ際でヒットが集中。

【尺ヘッドR2.0g+エコギアの汁ワーム】
テトラ際のヒヤヒヤサイズだが、まだ余裕はある。
友達はボトムを取った後、超デッドスローで沖目のヒットが多いらしい。
ちょいと重めのジグ単で沖目のボトムとそれより軽いジグ単でテトラ際。
それぞれ違う攻め方でランガンしながらサイズアップを目指していると、ライン通しに嫌な感覚を伝せる、一際暴力的な引きを見せる個体のお出まし。

【尺ヘッドR2.0g+エコギアの汁ワーム】
あと一声といったところだが、これでも尺に届かないとなると…。
その後はイカれたサイズ感のアベレージサイズを量産して中弛みタイム。
メタルジグに変更し、自分と友達が攻めた更に沖のボトムをフワフワ漂わせると、手付かずの元気なメバルたちが多く顔を見せた。

【シーライドミ二3g】
アベレージは下がったが、それでも20前後の数釣りはいつもなら…、今日は正直物足りなさを感じる…。汗
目標は出ずとも楽しめたサイズ、理想の攻め方に満足し、ようやく声をかけれないほど燃えていた友達のやる気スイッチが切れたところで終了。
空腹で立っているのさえ辛かった。笑
ブルーカレント91/TZ
12ルビアス2506H
アーマードF pro0.4号+フロロ6lb
- 2018年1月11日
- コメント(1)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 6 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント