プロフィール

今川雄斗

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:119336

QRコード

ベイトでテンション上がった磯マル!

  • ジャンル:釣行記
わけあって20日まで会社の都合で休みになったので

大好きな磯マル狙いで能登半島へ!!!

と思ったのですが、波が…波がない…。

いや、でも釣るんや!と思いながら、朝はその儚い思いだけで終わりました。笑

そして一旦休憩してると風が中々やまないし波少しあがるとポジティブに考えながら、11時頃になるべく波が出るベイトが寄りそうなポイントの磯場に新規開拓がてら入りました。

そして、ここで重要なのが、熱いとか面倒くさいとか思ってしまうとランガンのラの字も出来なくなるので、楽しみながらなるべくサラシの濃いエリアを打っていくと

手前が深く少し沖にシモリがあるポイント…そして、手前の深場にはモチロンサラシで魚のコンディションさえ回復しつつあれば中々良いポイントだなと思いながら

深場なのとここらへん一帯は手前のサラシが狙い目になっていたので、引き波の波の影響を受けにくいフラペンをつけてシルエット小さめでデットスローで引き波、寄せ波を見ながらコントロールしてフラペンを見ながらサラシの中を引いてくると

バコーーン!!!!!!!!

※この瞬間がほんとにたまりません

サラシの下から突き上げるように水面を割っての豪快バイト!!

しかもフラペンが消えた…と思ったら丸呑み(笑)丸呑みなのでバレる心配はないけど、リーダーが怖いなーと思いながらファイトして

手前で突っ込まれながらもこらえてこらえて、寄せ波で何とかあがってきた。

9mwu7cx4jy9zxao5c3ax_518_920-dac7a8d9.jpg

ns8e3p8urteaes2a5763_518_920-77c506cb.jpg

amfwpnufwy6pmx8c5nrt_920_518-6f394344.jpg

こっからだとリーダーしか見えませんよね(笑)

丸呑みでしたが、シーバスの大事には至らなかったので、良かったです。

リーダーは25lbしかもってなくて歯に擦れて危なかったですが、何とかあがってきました!

やっぱり磯マルは引きますね…(笑)

もう、何もかも豪快でワイルドでやはりロマンがある…。なので、やめられない止まらないですね。

それから1回あたるも乗らずだったのとサラシの中でじっくり見せてやる方が反応良い気がしたので、フラペンのストップ&ゴーでピックアップする前に手前のサラシで最後1回止めたら

ゴンッ!!!

otzm4795xkjmfpz4y6tf_518_920-ac883392.jpg

タケノコでやってたフラペンの自分なりのテクニックを磯マルで実践して、うまく乗せれたので、この一本はだいぶ嬉しかったです!!
そっからまた一本追加で

終了です!

波はあんまりでしたが、ベイトが南西風で寄ってたのか、大潮入りも効いたのか、ベイトが寄っててシーバスのテンションがややあがりしてました!!
これで波ももう少し強いとあるとやばいんですよね(笑)

フラペンは今日みたいな深めの磯場ではかなり活躍してくれるとわかりました。

44vzse6cavaja9p4f4en_920_518-a0a64a62.jpg

磯場の手前に着いてるシーバスを釣るとき、どうしても前にリップミノーだと引き波で潜りすぎて、レンジキープが難しいしちゃんと手前まで引きづらいですが

今日使った普通のフラペンはシンキングで後方フラップなので、やっぱり思った通り、磯際の引き波の影響を受けにくい
波の影響を受けにくい。

なのでロッドの角度とリトリーブスピードをコントロールしてやれば表層をユタユタ?レンジキープを簡単にできて

サラシの上をスローでシーバスにアピールしてやれる事がわかりました。

しかもシンキングなので磯際のほんと手前までストップ&ゴー&フォールで責めたりもできました。結果それで食わなかったシーバスが止めた瞬間にバイトしてきてくれました!

引き波があるとやはり前リップのミノーなどはブリブリ泳ぎすぎて、手前までちゃんと見せれないので、今日はほんとにフラペンの印象がぐっと良くなりました。

最初はディープミノーで手前責めてましたがやっぱり泳ぎすぎて中々簡単には表層を引けないので…。

深場の磯マルゲームは飛距離もかなりの武器だし沖のサラシも狙えたので良い感じですね。

シルエットが小さく飛距離が出るルアーは風がある今日みたいな状況でも飛距離を出してくれるのでかなり使えました。

後方フラップのメリットの多さは凄いと実感しました!

フラペンを使ってての楽しさの面も、表層を簡単にレンジキープできるから、トップに出て水面爆裂豪快ワイルドバイトを取れた&丸呑みという形になったと思うのでかなり面白いです(^^)/

風の影響も波の影響も受けにくいフラペンは磯でも確かに使えるなと思いましたヾ(≧∇≦)

釣れる環境 魚様 ありがとぉ!!!

またがんばります!!!

Android携帯からの投稿

コメントを見る