プロフィール
ずっくん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:386982
QRコード
▼ 南紀シーバス~リベンジ編~
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
13日の金曜日、溜まっている代休消化で南紀に向かいました(笑)
金曜日の朝マヅメに間に合うように、深夜出発。夜明け前には、熊野に到着。
しかし、ここでとんでもないことが発覚

なんと、フローティングベストを忘れてきた
カメラから釣りに使用する小道具一式と1軍ルアーが全て入っているのに…(泣)
一気にテンションダウン
幸いバッカンの中には、ベストに入りきらないルアーがあるので、なんとか釣りは出来るが…。
リーダーもリールに巻いてあるため、ギリセーフ。スペアはベストの中の為、切れたら強制終了だけど…(汗)
仕方なく磯は諦めて、バッカンを持ち込める足場の良い漁港に向かう。
夜明け前に釣場で準備をするが…、スナップも無い(汗)
なんとか、以前使用したルアーに付いていたのを発見σ(^_^;)
とりあえず、準備を終えて釣り開始。
ダイワソラリア85Fをセットして、シモリ周りを撃って行く。
徐々に薄明るくなってくる中、ゆっくりと巻いてきたルアーが『グッ』と押さえ込まれる
反射的に合わせると、ズシリとした重みが伝わる。一瞬、根掛かり
と思ったが直後に『グン、グン、グン』と首を振る感触が
来た〜〜〜
魚は派手に走り廻ることなく、ゆっくりとラインを引き出して行く。
もしや、ヒラメ
とも思ったが、寄せてきた魚体を確認すると、白銀の魚体がひかる。
シーバスだ(喜)
手前で、激しくエラ洗いを繰り返すのをなんとかいなして、ようやくネットイン

70オーバーのマルスズキ
本命のヒラスズキでは無かったけど、久しぶりのシーバス(セイゴはちょくちょく木曽川で釣ってましたが…)。素直に嬉しいです(笑)
その後、夜も明けて明るくなってきた為、ルアーをパワーブレードの20gに替えてキャストを続けます。
上層からボトムまで満遍なく攻めますが、反応なし…(ー ー;)
そこで、小刻みなリフト&フォールでボトムを中心に攻めて行くと、『ドスン』と押さえ込むようなアタリが
すかさず、合わせを入れるもピクリとも動かない…。
根掛かり
いや、確かに魚の感触はあった。少しテンションを抜いて、ゆっくりラインを張ると…。
『コン』と生命反応が、すかさずゴリ巻きするも再び全く動かなくなった…( ;´Д`)
再度、テンションを抜いて様子を伺うと、ラインが突然走り出し、ドラグが唸る
慌ててロッドを立てるも、既にラインテンションが抜けている。根ズレでPEラインから切られました(T ^ T)
なんだったんだろう
昨年の年末にも、リールに巻いてあった150mのラインを全て引きずり出されて、為す術もなく完敗している。
南紀はホント、夢とロマンがありますね(苦笑)
フィッシングベストを忘れるという、ハプニングはあったが、なんとかシーバスの顔が見れてよかったです(笑)
釣果データ
日時:12月13日 05:30〜09:00
場所:熊野 某漁港
ロッド:モアザンブランジーノAGS87LML
リール:イグジスト3012H
ライン:PE0.8号 リーダー:フロロ20lb
ルアー:ダイワソラリア85F
金曜日の朝マヅメに間に合うように、深夜出発。夜明け前には、熊野に到着。
しかし、ここでとんでもないことが発覚


なんと、フローティングベストを忘れてきた

カメラから釣りに使用する小道具一式と1軍ルアーが全て入っているのに…(泣)
一気にテンションダウン

幸いバッカンの中には、ベストに入りきらないルアーがあるので、なんとか釣りは出来るが…。
リーダーもリールに巻いてあるため、ギリセーフ。スペアはベストの中の為、切れたら強制終了だけど…(汗)
仕方なく磯は諦めて、バッカンを持ち込める足場の良い漁港に向かう。
夜明け前に釣場で準備をするが…、スナップも無い(汗)
なんとか、以前使用したルアーに付いていたのを発見σ(^_^;)
とりあえず、準備を終えて釣り開始。
ダイワソラリア85Fをセットして、シモリ周りを撃って行く。
徐々に薄明るくなってくる中、ゆっくりと巻いてきたルアーが『グッ』と押さえ込まれる

反射的に合わせると、ズシリとした重みが伝わる。一瞬、根掛かり


来た〜〜〜

魚は派手に走り廻ることなく、ゆっくりとラインを引き出して行く。
もしや、ヒラメ

シーバスだ(喜)
手前で、激しくエラ洗いを繰り返すのをなんとかいなして、ようやくネットイン


70オーバーのマルスズキ

本命のヒラスズキでは無かったけど、久しぶりのシーバス(セイゴはちょくちょく木曽川で釣ってましたが…)。素直に嬉しいです(笑)
その後、夜も明けて明るくなってきた為、ルアーをパワーブレードの20gに替えてキャストを続けます。
上層からボトムまで満遍なく攻めますが、反応なし…(ー ー;)
そこで、小刻みなリフト&フォールでボトムを中心に攻めて行くと、『ドスン』と押さえ込むようなアタリが

すかさず、合わせを入れるもピクリとも動かない…。
根掛かり

いや、確かに魚の感触はあった。少しテンションを抜いて、ゆっくりラインを張ると…。
『コン』と生命反応が、すかさずゴリ巻きするも再び全く動かなくなった…( ;´Д`)
再度、テンションを抜いて様子を伺うと、ラインが突然走り出し、ドラグが唸る

慌ててロッドを立てるも、既にラインテンションが抜けている。根ズレでPEラインから切られました(T ^ T)
なんだったんだろう

昨年の年末にも、リールに巻いてあった150mのラインを全て引きずり出されて、為す術もなく完敗している。
南紀はホント、夢とロマンがありますね(苦笑)
フィッシングベストを忘れるという、ハプニングはあったが、なんとかシーバスの顔が見れてよかったです(笑)
釣果データ
日時:12月13日 05:30〜09:00
場所:熊野 某漁港
ロッド:モアザンブランジーノAGS87LML
リール:イグジスト3012H
ライン:PE0.8号 リーダー:フロロ20lb
ルアー:ダイワソラリア85F
- 2013年12月14日
- コメント(4)
コメントを見る
ずっくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント