プロフィール

ずっくん

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:305
  • 昨日のアクセス:1123
  • 総アクセス数:391864

QRコード

木曽川シーバス、その後ナマズ。。。

梅雨入りしたというのに、まとまった雨が降りません(泣)


今週は、金欠の為に遠征はせず、近場をウロウロする事に。



土曜日は、天気も良く晴れていたので、久しぶりに自転車で軽くツーリングにf687.gif

zmkd6cd3gmekd2tktro2_920_690-d94098a6.jpg
愛車のトレック マドン5.2


70km位走り込み、一旦休憩し、午後7時頃釣場に向かう。



木曽川に到着すると。。。


予想はしてたが、土曜日の夕方という事もあり、人多過ぎ(>_<)
ブッコミ師を始め、ルアーアングラーやエビ取りの人まで多数…。


車から降りてすぐ釣れる、お手軽ポイントは何処も人が入っている状態。


仕方なく、空いているポイントを探して釣りを開始するが、人が多いせいか岸近くでのボイルが見られない。


時折、本流筋で単発ながらボイルがあるものの、うまくアジャスト出来ない…。


そのうちセイゴらしきライズがで始めたので、ボウズ逃れにミニマル65をキャスト(笑)

unvnedwnvmjb4oj5eevf_920_690-a68e66cb.jpg
狙い通り(f65b.gif)のセイゴちゃんf485.gif


その後、水位も下がってきた為、少し上流のウェーディングポイントに移動。


このエリアもエビ取りの家族連れや釣り人が多く、釣りづらい…。


駐車ポイントから近い釣場は、何処も混んでます(´Д` )


それでも、人が入ってない所を探して、下げ潮時の鉄板パターンで撃っていきます。


下げが効き始めたポイントをミノーで、ダウンに流していくと。。。

xvn3ah9npimhmz2e9p9p_920_690-dea457e3.jpg
ごっつぁんミノー89で、セイゴクラスf485.gif


人も多く、プレッシャーも高い為こんなもんかとσ(^_^;)


元々、このパターンは良くて60クラスまで、アベレージは40〜50クラスなので大物は期待出来ません(笑)


人の多さに嫌気がさし、ポイントを大きく移動。


そう、ナマズポイントに移動です(≧∇≦)




明日が日曜日という事もあり、ちょっと遠くの岐阜のポイントに。


家から40分位かかるので、滅多に来ないけど魚影は抜群に濃い所f7ee.gif


先月下見に来た時は殆ど水が無かったが、今日は本流の水位も高く、用水路も満々と水が溜まってます。


早速、水門周りから撃っていくと。。。


アタックの嵐(((o(*゚▽゚*)o)))


水門という水門に、ナマズが溜まっており、必ずバイトがある状態f7ee.gif


本流筋の水門を何ヶ所かランガンし、合計13本ゲット♪───O(≧∇≦)O────♪


最大64cmのビックワンも仕留め、良い気分で締めくくる事が出来ました(笑)

pcekv7jy7j9suvxywvyk_737_920-3c2ca512.jpgiv9ge9cbvjm3vabpbj5v_920_690-c8458941.jpg
今シーズン初の60UPf485.gif

コメントを見る

ずっくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ