プロフィール
ずっくん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:386915
QRコード
▼ モアザンソルトバイブでの初実釣
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, ダイワシーバスルアー2016チャレンジ)
ダイワさんから提供して頂いた、モアザンソルトバイブ。
届いた翌日に試投はしましたが、本格的な実釣は未だ果たせず…。
先週の土曜日にようやく時間がとれたので、午後から近場の河川に行ってきました(^ ^)
ベイトが混在してくるこの時期。
少しでも活性の高いシーバスを求めて、河川に狙いを絞りましたが、あいにくの潮周りで水位が低い(~_~;)
しかも、マズメ時に最干潮を迎える最悪のタイミング。
ただでさえ水深が浅い河川のため、先発は軽量級のダイワミニエント。
ファーストリトリーブを中心にボトムをとってからのダートアクションを織り交ぜて、下流に向かいながらランガンを行っていく。
河口に近づくにつれ、徐々に水深が深くなってきたので満を持してモアザンソルトバイブ72Sにチェンジ(笑)
72mmのボディに15gの重量は、このような中規模河川にピッタリ。
自分がよく使用するシリテンバイブ73とほぼ同スペックだが、大きく違うのはシリテンバイブよりはるかに安いということ(笑)
店頭売価で1,000円を切る価格設定は、根掛かりの多いルアーだけに非常に有難い(笑)
そして、80Sと同じく引き抵抗はとても軽くファーストリトリーブも苦になりません。
引き抵抗だけでいえば、ミニエントの方が強く感じます。
かといって、ゆっくり巻いても確実に動きが手元に伝わるのでとても扱いやすい。
80Sより軽い事もあり、対応するリトリーブ速度域は72Sの方が高いと思います(^ ^)
水位が低い事もあり、ミオ筋狙いでフル遠投。
着底後、2度3度と大きくリフト&フォールを行いファーストリトリーブ。もしくは、リフト&フォール後に軽いワンピッチジャークやダートを行っていきます。
浅場で確認すると、リフト&フォール後の姿勢は非常に安定しており、若干ラインテンションをかけてフォールさせてやるとバランスを崩すことなくスーッと落ちていきます。
このフォール姿勢は、モアザンリアルスティールに近いものがあります。
またダートアクションに関しても、ミニエントのような大きなダートアクションを与えると、さすがにライン絡みが増えますが、小さくヒラをうたせるようなアクションや軽いダート程度ならほぼノートラブルでした。
また、嬉しい誤算として⁈(笑)
意外と根掛かり回避率が高い。
ゴロタでのボトムノックなどを浅場で試してみたところ、リトリーブスピードを一定に保っていれば、スローリトリーブでもほとんど根掛かりしませんでした。
しかし、肝心の魚からの反応はありません(>_<)
徐々に夕マズメが近づいてくる中、キャストを繰り返しますが時折ボラに当たる程度。
そのうち、フルキャストした先で良い感じの引っ掛かりが感じられる場所を発見。
その為、この辺りを重点的に攻めることに。
そして何投目だろうか?
フルキャスト後の着底後、2度大きくリフト&フォール。
再度着底後に軽いワンピッチジャーク。
突然、『ドスッ』という衝撃と共にロッドが止まる❗️
反射的に合わせを入れるが、やたらと思い。
一瞬、ボラかもと思ったが追い合わせを加えつつグリグリと巻き寄せてくると、黒い魚体が浮かんでくる。
今度は、チヌかな?と思ったが、魚体は細長い。
その瞬間に、激しいエラ洗い一発!
シーバス確定です(笑)
上がってきたのは、ちょっとスリムだが本命のシーバス(^ ^)

久しぶりのシーバス(^ ^)
久しぶりの60アップ(≧∇≦)

モアザンソルトバイブ72Sでの初釣果❗️
お題のルアーで結果を出せて少しホッとしました(笑)

2015年5月23日 18:45
シーバス:62cm
ルアー:モアザンソルトバイブ72S
居着きらしく、真っ黒で夏の魚を思わせるような魚体でした(^ ^)
そして暗くなり始めた頃、ルアーを再びダイワミニエントに戻す。
エントリーポイントに戻りつつ、ミニエントをマシンガンキャスト(笑)
斜めにキャストして、ブレイクを切るように引いてきます。
手前のブレイクに差し掛かり、ボトムにヒットして弾かれた瞬間に『ゴン』とアタリ❗️
上がってきたのは、セイゴクラスの可愛いシーバス(笑)

2015年5月23日 19:14
シーバス:30クラス
ルアー:ダイワミニエント57S
その後は、何事もなく日が暮れた為シーバスは切り上げます。
そしてその後は、ライトロックフィッシュ狙いの夜の部に突入します(爆笑)
釣果データ
日時:2015年5月23日 16:00〜19:30
場所:姫路近郊の河川
釣果タックル
ロッド:モアザンAGS810MRB
リール:モアザンPE SV 8.1L TW
ライン:PE1.2号、リーダー:フロロ16lb
届いた翌日に試投はしましたが、本格的な実釣は未だ果たせず…。
先週の土曜日にようやく時間がとれたので、午後から近場の河川に行ってきました(^ ^)
ベイトが混在してくるこの時期。
少しでも活性の高いシーバスを求めて、河川に狙いを絞りましたが、あいにくの潮周りで水位が低い(~_~;)
しかも、マズメ時に最干潮を迎える最悪のタイミング。
ただでさえ水深が浅い河川のため、先発は軽量級のダイワミニエント。
ファーストリトリーブを中心にボトムをとってからのダートアクションを織り交ぜて、下流に向かいながらランガンを行っていく。
河口に近づくにつれ、徐々に水深が深くなってきたので満を持してモアザンソルトバイブ72Sにチェンジ(笑)
72mmのボディに15gの重量は、このような中規模河川にピッタリ。
自分がよく使用するシリテンバイブ73とほぼ同スペックだが、大きく違うのはシリテンバイブよりはるかに安いということ(笑)
店頭売価で1,000円を切る価格設定は、根掛かりの多いルアーだけに非常に有難い(笑)
そして、80Sと同じく引き抵抗はとても軽くファーストリトリーブも苦になりません。
引き抵抗だけでいえば、ミニエントの方が強く感じます。
かといって、ゆっくり巻いても確実に動きが手元に伝わるのでとても扱いやすい。
80Sより軽い事もあり、対応するリトリーブ速度域は72Sの方が高いと思います(^ ^)
水位が低い事もあり、ミオ筋狙いでフル遠投。
着底後、2度3度と大きくリフト&フォールを行いファーストリトリーブ。もしくは、リフト&フォール後に軽いワンピッチジャークやダートを行っていきます。
浅場で確認すると、リフト&フォール後の姿勢は非常に安定しており、若干ラインテンションをかけてフォールさせてやるとバランスを崩すことなくスーッと落ちていきます。
このフォール姿勢は、モアザンリアルスティールに近いものがあります。
またダートアクションに関しても、ミニエントのような大きなダートアクションを与えると、さすがにライン絡みが増えますが、小さくヒラをうたせるようなアクションや軽いダート程度ならほぼノートラブルでした。
また、嬉しい誤算として⁈(笑)
意外と根掛かり回避率が高い。
ゴロタでのボトムノックなどを浅場で試してみたところ、リトリーブスピードを一定に保っていれば、スローリトリーブでもほとんど根掛かりしませんでした。
しかし、肝心の魚からの反応はありません(>_<)
徐々に夕マズメが近づいてくる中、キャストを繰り返しますが時折ボラに当たる程度。
そのうち、フルキャストした先で良い感じの引っ掛かりが感じられる場所を発見。
その為、この辺りを重点的に攻めることに。
そして何投目だろうか?
フルキャスト後の着底後、2度大きくリフト&フォール。
再度着底後に軽いワンピッチジャーク。
突然、『ドスッ』という衝撃と共にロッドが止まる❗️
反射的に合わせを入れるが、やたらと思い。
一瞬、ボラかもと思ったが追い合わせを加えつつグリグリと巻き寄せてくると、黒い魚体が浮かんでくる。
今度は、チヌかな?と思ったが、魚体は細長い。
その瞬間に、激しいエラ洗い一発!
シーバス確定です(笑)
上がってきたのは、ちょっとスリムだが本命のシーバス(^ ^)

久しぶりのシーバス(^ ^)
久しぶりの60アップ(≧∇≦)

モアザンソルトバイブ72Sでの初釣果❗️
お題のルアーで結果を出せて少しホッとしました(笑)

2015年5月23日 18:45
シーバス:62cm
ルアー:モアザンソルトバイブ72S
居着きらしく、真っ黒で夏の魚を思わせるような魚体でした(^ ^)
そして暗くなり始めた頃、ルアーを再びダイワミニエントに戻す。
エントリーポイントに戻りつつ、ミニエントをマシンガンキャスト(笑)
斜めにキャストして、ブレイクを切るように引いてきます。
手前のブレイクに差し掛かり、ボトムにヒットして弾かれた瞬間に『ゴン』とアタリ❗️
上がってきたのは、セイゴクラスの可愛いシーバス(笑)

2015年5月23日 19:14
シーバス:30クラス
ルアー:ダイワミニエント57S
その後は、何事もなく日が暮れた為シーバスは切り上げます。
そしてその後は、ライトロックフィッシュ狙いの夜の部に突入します(爆笑)
釣果データ
日時:2015年5月23日 16:00〜19:30
場所:姫路近郊の河川
釣果タックル
ロッド:モアザンAGS810MRB
リール:モアザンPE SV 8.1L TW
ライン:PE1.2号、リーダー:フロロ16lb
- 2015年5月25日
- コメント(0)
コメントを見る
ずっくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント