プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:396343
QRコード
▼ 先週末は残念ながら爆風で釣りはお休み^^
- ジャンル:日記/一般
タイトルの通り、釣りはお休みでした。
さて、これからの季節の釣りと言いますと、夏は「アジ」ですね。
波止からサビキでやると、数珠つなぎで釣れるような15センチまでのサイズではなく、
20センチを超えるようなサイズを狙うので、ちょっと難しい。
こいつはあんまり浅いところでは釣れない。
水深が5m以上あるようなところが良くて、しかもずっと居る事もないので、しょっちゅう
見に行っていないと回遊してきた時に間に合わない事になるわけです。
そして!関西では秋の風物詩ともいうべき「アオリの新子」ですよ♪
お盆が明けるとボツボツ釣れ始めます。
胴長10センチ以下のサイズは逃がすのが良いって事ですが、わたくし的に産卵まで
できるような大きさになった親イカを持って帰らないようにする方が良いと思います。
春イカがエギングの最も良いシーズンでしょうけど、これらの個体は産卵のために
岸に近づく親イカなので、この時に釣れるような親イカほど逃がしてやる方が良いと
思うので、よく釣れている時などは持ち帰り分を抑えてやるのが良いのではないかと
思います。
秋にどわっと出てくる新子より、春に産卵できる大きさまで生き残る個体の方が圧倒的に
少ないでしょうからね。
まぁ、春イカといってもそうそう釣れませんけどね(^_^;)
で、盆明けくらいから大阪でもタッチーが釣れ始めます。
わたくし、この太刀魚の釣りが大好きです♪
いつもワインドばかりやってましたが、今年は色々試してみたいと思います^^
ちょっと今は釣れる魚も減っている感じですけど、9月から年内いっぱいは対象魚も
多く、美味しい魚が釣れるソルトルアーですので、みなさん、釣りに行きましょう^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
さて、これからの季節の釣りと言いますと、夏は「アジ」ですね。
波止からサビキでやると、数珠つなぎで釣れるような15センチまでのサイズではなく、
20センチを超えるようなサイズを狙うので、ちょっと難しい。
こいつはあんまり浅いところでは釣れない。
水深が5m以上あるようなところが良くて、しかもずっと居る事もないので、しょっちゅう
見に行っていないと回遊してきた時に間に合わない事になるわけです。
そして!関西では秋の風物詩ともいうべき「アオリの新子」ですよ♪
お盆が明けるとボツボツ釣れ始めます。
胴長10センチ以下のサイズは逃がすのが良いって事ですが、わたくし的に産卵まで
できるような大きさになった親イカを持って帰らないようにする方が良いと思います。
春イカがエギングの最も良いシーズンでしょうけど、これらの個体は産卵のために
岸に近づく親イカなので、この時に釣れるような親イカほど逃がしてやる方が良いと
思うので、よく釣れている時などは持ち帰り分を抑えてやるのが良いのではないかと
思います。
秋にどわっと出てくる新子より、春に産卵できる大きさまで生き残る個体の方が圧倒的に
少ないでしょうからね。
まぁ、春イカといってもそうそう釣れませんけどね(^_^;)
で、盆明けくらいから大阪でもタッチーが釣れ始めます。
わたくし、この太刀魚の釣りが大好きです♪
いつもワインドばかりやってましたが、今年は色々試してみたいと思います^^
ちょっと今は釣れる魚も減っている感じですけど、9月から年内いっぱいは対象魚も
多く、美味しい魚が釣れるソルトルアーですので、みなさん、釣りに行きましょう^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2015年7月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 50 分前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。