プロフィール

サライ店長

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 1月 (3)

2023年12月 (2)

2023年11月 (4)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (4)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (5)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (14)

2014年11月 (15)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (9)

2013年11月 (9)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (10)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (7)

2012年11月 (8)

2012年10月 (6)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (5)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (12)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (10)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (12)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (9)

2011年 1月 (12)

2010年12月 (14)

2010年11月 (11)

2010年10月 (14)

2010年 9月 (8)

2000年 1月 (1)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:180
  • 総アクセス数:395462

QRコード

メバルにシーバスタケノコ釣れました^^

  • ジャンル:釣行記
22日の夜、いつもの岬町へ行ってきました。
前回はサッパリでしたが、この2週間で随分暖かくなり状況が変わっているのではないかと期待していましたが、何とか釣れて良かったです^^

夕方6時過ぎ位に着いて海を見ると、だ~れも居ない(-_-;)

こりゃまたダメかもしれない(-_-;)と思ったのですが、気を取り直して開始30分…全く反応無し。。。ヤバイ、またボの字?と思ったのですが、こういう時は過去の経験から場所を移動していくのが良いです。

私は足場の良い漁港内では小型しか釣れないのであまりやりませんが、ボの字が見えてきたらソッコーでボウズ逃れに走ります。

で、漁港の中をあっちこっちやっていると、18センチ位のタケノコメバル。

タケノコ

大阪の漁港サイズでは大きい方ですね。

その後もウロウロしつつ最初の場所に戻ると、20センチ弱のメバルを2匹と38センチくらいのシーバスを1匹追加です^^

g3kz26w7yeba65k6ti7c_480_480-3fa4f4b3.jpg↑現地で撮った写真は全部ピンボケ
メバル1匹は泥棒猫がさらっていきました(笑)

結果メバル2匹、シーバス、タケノコ1匹、合計4匹とショボイ釣果ですが、私としては満足です。シーバスはよく引いて楽しませてくれたし、メバルもシーバスもとっても美味しかったです^^
タケノコは美味しくないのでリリース。

タケノコのヒットルアー
エコギア アジ職人 アジマスト 2インチ
↑これは有名ですよね^^アジをメインに作られたようですが、この手のワームは小型のフィッシュイーターなら大抵釣れます。

メバル、シーバスのヒットルアー
バスデイ S.P.M. 55
↑はっきり言ってめっちゃ釣れます(私個人の意見ですが)。
ちょーおすすめです。

シーバスはせいぜい4月いっぱいで、メバルは7月位までって感じです。

シーバスは年中いますが、ベイトが変わるせいか5月になるとウロウロしているのが見えていても全く釣れなくなりますからね。

多分本気でシーバスやってる人は、あの手この手を使って釣ると思いますが、私は小型魚が好きなのでシーバスはたまたま釣れるって感じです。

去年は5月になるとアジが回ってきたので、これまた楽しかったですが、今年も回って来て欲しいです^^

さて、寒さは全く気にならず、本当に良い釣りでした。

みなさん、ぜひ釣りに参りましょう~♪

ではまた

サライ

コメントを見る