プロフィール

サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:171
- 総アクセス数:426425
QRコード
▼ フィッシング、なりすましなど詐欺サイトに注意!
- ジャンル:日記/一般
当店の住所や電話番号を勝手に引用しているサイトがありますが、当店とは全く無関係です。
当店は2005年から今の住所、電話番号で営業しておりますが、釣具のサイト以外はありません。
いわゆるフィッシング詐欺の可能性が高いと思われますので、お気をつけ下さい。
サイト名 DYI工具屋
URL http://www.lycka.pw/
商品を買った人から電話があり、納期を尋ねられたのですが、扱っていない商品だったので、不審に思って確認したところ、会社概要のところで、当店の住所や電話番号を勝手に使用しています。
商品を注文し、支払いをしても商品が送られてこない時、怒ったお客様が私のところに電話してくるように仕組んでいるみたいです。
そこでみなさんにお願いがあります。
こんなサイトを野放しにはしておけないので、各ブラウザに通報して欲しいわけです。
ブラウザがIEの方は以下の手順でお願いします。
ブラウザの設定(歯車マーク) → [セーフティ] → [安全でない Web サイトを報告する] をクリックすると、マイクロソフトへ通報用ページが新しいウィンドウで開きますので、そこから通報して下さい。
グーグルクロームの場合は以下のURLにアクセスして下さい。(コメント欄が出ますが、省略出来ます)
https://safebrowsing.google.com/safebrowsing/report_phish/?hl=ja
ファイヤーフォックスの場合は、サイトを開いた状態で、ヘルプ→詐欺サイトを報告これでOKです(コメント欄が出ますが、省略出来ます)。
まー噂には聞いていましたが、当店のようなバイトの一人も居ないような小さい店舗にこんな事されるとは思ってもみませんでした。
大阪府警サイバー対策室には連絡しましたが、アメリカのサーバーを通っているそうで、国内ではないので、サイトの閉鎖は出来ないそうです。
それならグーグルやマイクロソフトに言って、サイトを見れなくして欲しいと言ったらそれも出来ないと。。。
警察がそれくらい出来ないとはビックリでした。
地味に各ブラウザに通報するしか無いようです。
お手数ですが、通報をお願いしますね。
アングラーズ・サライ 更井 行信
- 2017年4月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 4 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント
コメントはありません。