プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:395114
QRコード
▼ 今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
- ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
今頃ですが、新年のご挨拶^^
正月は店も一時閉店にしてゆっくりしておりました。
で、年末ですが久しぶりに釣りに行ってきました。
30日の夜、久しぶりに風がおさまっていたので、仕事を終えてから出かけてきたわけです。
この時期というか、これから春まで大阪のソルトルアーのメインは、メバル・ガシラといった根魚(ロックフィッシュ)が主体になります。
何年か前、2月に40センチ近いヒラメが釣れた事ありますが、そういうのは10年に一回もありません(笑)
最近ではメバルが今一釣れなくなっているので、メインはガシラになって来ていますが、場所を開拓すればまた釣れるようになるかもしれません。しかし、歳なので最近テトラが怖い(笑)
足場の悪い場所はNGですが、今年は場所は考えてみようと思います。

どんな時でも私のようなヘッポコアングラーを癒してくれるのがガシラ(カサゴ)君。クリクリの目が可愛いですよね^^

少し口の奥にフックが掛かってしまい、流血になってしまった18センチ程度のガッシーを持って帰って塩焼きにしました。
めちゃめちゃ美味しかったです^^
ガシラは美味しい魚ですが、水温が落ちている時期は格別に美味しいです。
残念ながらメバルは釣れませんでしたが、今年は場所を開拓したいと思います。大体、春先に「藻」が多く繁っている場所が◎です。
ヒットワームはこちら
スミス (SMITH LTD) ゲーリーヤマモト イモグラブ 40
↑根魚系、何でも釣れます。オフセットフック使えばほとんど根がかりもしないので、ちょーおすすめです。
春までアウトドアで遊ぶのは厳しい季節ですが、釣れた魚は美味しいので、ぜひ釣りに参りましょう^^
ではまた
サライ
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
今頃ですが、新年のご挨拶^^
正月は店も一時閉店にしてゆっくりしておりました。
で、年末ですが久しぶりに釣りに行ってきました。
30日の夜、久しぶりに風がおさまっていたので、仕事を終えてから出かけてきたわけです。
この時期というか、これから春まで大阪のソルトルアーのメインは、メバル・ガシラといった根魚(ロックフィッシュ)が主体になります。
何年か前、2月に40センチ近いヒラメが釣れた事ありますが、そういうのは10年に一回もありません(笑)
最近ではメバルが今一釣れなくなっているので、メインはガシラになって来ていますが、場所を開拓すればまた釣れるようになるかもしれません。しかし、歳なので最近テトラが怖い(笑)
足場の悪い場所はNGですが、今年は場所は考えてみようと思います。

どんな時でも私のようなヘッポコアングラーを癒してくれるのがガシラ(カサゴ)君。クリクリの目が可愛いですよね^^

少し口の奥にフックが掛かってしまい、流血になってしまった18センチ程度のガッシーを持って帰って塩焼きにしました。
めちゃめちゃ美味しかったです^^
ガシラは美味しい魚ですが、水温が落ちている時期は格別に美味しいです。
残念ながらメバルは釣れませんでしたが、今年は場所を開拓したいと思います。大体、春先に「藻」が多く繁っている場所が◎です。
ヒットワームはこちら
スミス (SMITH LTD) ゲーリーヤマモト イモグラブ 40
↑根魚系、何でも釣れます。オフセットフック使えばほとんど根がかりもしないので、ちょーおすすめです。
春までアウトドアで遊ぶのは厳しい季節ですが、釣れた魚は美味しいので、ぜひ釣りに参りましょう^^
ではまた
サライ
- 2025年1月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 18 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。