プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:1808980
QRコード
▼ 起死回生はスパイラルキャストだな(^^)v
朝7時集合で本日(2015/2/22)は我判釣ガイドサービスから二名で出船。
本日は先日買ったメタニウムDCでの釣行。
天気予報は曇りのち雨…(*_*;
潮周りは中潮、出船のタイミングは満潮で、これから下げ始め。
千葉方面に向かった、ストラクチャーの小場所に着いて、最初に選んだルアーはソーランブレード29g、誰も後ろにいないのでファーストキャストはこっそりロールキャスト~!!
船長が見てて笑い声…
(キャスト練習では毎回やってるキャストですが、やっぱりボートの上では危険なキャストは禁止です!m(_ _)m)
いきなりボトムまで沈めながら魚の反応を確かめたけど反応無し。
縦系の釣りが通用しない?
同船者のシャッド系ワームをたま~に追って来る状況。
ソーランブレードのレンジを2m程度にして横に引くとコツコツと1チェース。
その後も小場所をランガンするが魚の反応が薄い…
私の中ではこの時期の下げのタイミングではこうなる事は想定の範囲内。
たま~にやる気のある魚の上にルアーが落ちればバイトする感じで狙って釣るのは私には出来ない事故的な反応。
どのパイルにいるかは読めない、どれかのパイル、レンジ5~8m位に定位してる魚にソーランブレードを見せれれば釣れる。
流れもあるし、船も流すので「狙って絞る」のは難しい。
潮当たり、魚の向き、レンジを意識しても答えは見えて来ない。
ジグに変えたり、ビックベイトを使いながら様子を見たけど打破出来ない…
何とか二匹は釣れたけど、この時期の下げのタイミングはどうにも出来なかった。
大きく沖のバースに場所を移動したものの、下げの流れはあるがノーバイトの地獄便…(*_*;
上げ始めてから穴撃ち場に移動。
バチパターンを試す為に、スパイラルキャストでローリングシャッドを限界ギリギリまで穴の奥に投げ入れてからのスローでヒットした。
バチパターン程のショートバイトではなかったけど、レンジも上の方だし、ブレードに興味を示して無いしバチ食ってる魚っぽい。
明暗も関係有りそうで、奥まで投げ込んで、じっくりルアーをシーバスに見せて、暗から明の変わり目付近のヒットが多い。
この時期の穴は有る意味でナイト。
こういうパターンになると普段からキャスト練習をしている私は得意です。
練習成果の発表会だよ~(^^)v
キャストスキルが無ければ絶対に釣れない魚。
狙うべきは穴の奥で柱際の上層をローリングシャッドで引けば連発。
スキッピングでは遠くにルアーは送れない。
ベイトリールのブレーキを緩めるだけ緩める、放たれたルアーの軌道から着水地点を予想し、必要最低限のサミングで、ルアーが見えない穴の奥に撃ち込んで行く。
これぞルアーフィッシング!
これが私のスタイル!
シーバスが口を開けてルアーに襲いかかるシーンが堪らない!
このストレッチの支配者になる喜びを堪能した。
同じストレッチを3流ししてもバイトは途切れない。
去年と違って今年の湾奥バチパターンは安定しそうな予感?
フッコを20発程釣って納竿。
終わってみれば同船者が70cmクラスを2本釣り、私は相変わらずセイゴとフッコ釣りで終わった…^^;
しかしもうローリングシャッドが入手出来なくなるかもしれないと思うと非常に残念…(;_;)
誰かに金型が無事に承継され、今後も安定供給される事を望みますm(_ _)m

15メタニウムDCHG
タックルデータ
ロッド:SHIMANO EXPRIDE 168ML-G
リール:SHIMANO 15メタニウムDCHG
ライン:APPLAUD ULTRA GT-R 12lb
ルアー:ソーランブレード、ローリングシャッド、ファルケンR、ジグ
ロッド:SHIMANO DIALUNA BS B510M
リール:abu LTX
ライン:YGK Nytlon soft 16lb
ルアー:ソーランブレード、ローリングシャッド、ファルケンR
Android携帯からの投稿
本日は先日買ったメタニウムDCでの釣行。
天気予報は曇りのち雨…(*_*;
潮周りは中潮、出船のタイミングは満潮で、これから下げ始め。
千葉方面に向かった、ストラクチャーの小場所に着いて、最初に選んだルアーはソーランブレード29g、誰も後ろにいないのでファーストキャストはこっそりロールキャスト~!!
船長が見てて笑い声…
(キャスト練習では毎回やってるキャストですが、やっぱりボートの上では危険なキャストは禁止です!m(_ _)m)
いきなりボトムまで沈めながら魚の反応を確かめたけど反応無し。
縦系の釣りが通用しない?
同船者のシャッド系ワームをたま~に追って来る状況。
ソーランブレードのレンジを2m程度にして横に引くとコツコツと1チェース。
その後も小場所をランガンするが魚の反応が薄い…
私の中ではこの時期の下げのタイミングではこうなる事は想定の範囲内。
たま~にやる気のある魚の上にルアーが落ちればバイトする感じで狙って釣るのは私には出来ない事故的な反応。
どのパイルにいるかは読めない、どれかのパイル、レンジ5~8m位に定位してる魚にソーランブレードを見せれれば釣れる。
流れもあるし、船も流すので「狙って絞る」のは難しい。
潮当たり、魚の向き、レンジを意識しても答えは見えて来ない。
ジグに変えたり、ビックベイトを使いながら様子を見たけど打破出来ない…
何とか二匹は釣れたけど、この時期の下げのタイミングはどうにも出来なかった。
大きく沖のバースに場所を移動したものの、下げの流れはあるがノーバイトの地獄便…(*_*;
上げ始めてから穴撃ち場に移動。
バチパターンを試す為に、スパイラルキャストでローリングシャッドを限界ギリギリまで穴の奥に投げ入れてからのスローでヒットした。
バチパターン程のショートバイトではなかったけど、レンジも上の方だし、ブレードに興味を示して無いしバチ食ってる魚っぽい。
明暗も関係有りそうで、奥まで投げ込んで、じっくりルアーをシーバスに見せて、暗から明の変わり目付近のヒットが多い。
この時期の穴は有る意味でナイト。
こういうパターンになると普段からキャスト練習をしている私は得意です。
練習成果の発表会だよ~(^^)v
キャストスキルが無ければ絶対に釣れない魚。
狙うべきは穴の奥で柱際の上層をローリングシャッドで引けば連発。
スキッピングでは遠くにルアーは送れない。
ベイトリールのブレーキを緩めるだけ緩める、放たれたルアーの軌道から着水地点を予想し、必要最低限のサミングで、ルアーが見えない穴の奥に撃ち込んで行く。
これぞルアーフィッシング!
これが私のスタイル!
シーバスが口を開けてルアーに襲いかかるシーンが堪らない!
このストレッチの支配者になる喜びを堪能した。
同じストレッチを3流ししてもバイトは途切れない。
去年と違って今年の湾奥バチパターンは安定しそうな予感?
フッコを20発程釣って納竿。
終わってみれば同船者が70cmクラスを2本釣り、私は相変わらずセイゴとフッコ釣りで終わった…^^;
しかしもうローリングシャッドが入手出来なくなるかもしれないと思うと非常に残念…(;_;)
誰かに金型が無事に承継され、今後も安定供給される事を望みますm(_ _)m

15メタニウムDCHG
タックルデータ
ロッド:SHIMANO EXPRIDE 168ML-G
リール:SHIMANO 15メタニウムDCHG
ライン:APPLAUD ULTRA GT-R 12lb
ルアー:ソーランブレード、ローリングシャッド、ファルケンR、ジグ
ロッド:SHIMANO DIALUNA BS B510M
リール:abu LTX
ライン:YGK Nytlon soft 16lb
ルアー:ソーランブレード、ローリングシャッド、ファルケンR
Android携帯からの投稿
- 2015年2月25日
- コメント(1)
コメントを見る
サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 24 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント