プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:1806339
QRコード
▼ アンタレスHGは飛ぶだけじゃないんだな
- ジャンル:釣り具インプレ
- (エクスプライド)
連日のキャスト練習。

エクスプライド+アンタレスHG
前日にアンタレスHGとスコーピオンDCの飛距離を見比べ、改めてアンタレスの飛距離に驚いた。
そして試しにやってみたスキッピングを器用にこなすブレーキの幅にも驚いた。
しっかりとブレーキ設定を出せばもっと快適に使えるのではないかと。
ブレーキ設定を見直す事にした。
まずアンタレスHGのSVSインフィニティに使うブレーキブロックは3種類。
透明(小)、赤(中)、黒(大)

これまでの組み合わせは透明2と赤2と黒2。
前日はこれらを全てオンでダイヤルを1〜6で投げてましたが、本日はブロックを一通りいじくり回した後に、試しに赤2個オンの状態でキャスコンを思い切り締め込んでフリップキャストをした所、それでも低軌道で十分に飛んで行く事を確認。
スキッピングもバッチリ決まります。
現場ではブレーキブロックは8cmミノーを投げる時の設定(赤2個オン)状態で、スキッピングの時だけキャスコンを締め込むのが1番早くて楽そう。
アンタレスHGで普通に穴撃ち出来ちゃうな。
13メタニウムのギヤがアンタレスHGに移植出来ればもうちょい軽く出来そうだけど。

良く使うワーム、Mar's ローリングシャッドとボディキール。
最大の難点は、冬はアンタレスHGが冷た過ぎる…
そして淡水用です。
iPhoneからの投稿

エクスプライド+アンタレスHG
前日にアンタレスHGとスコーピオンDCの飛距離を見比べ、改めてアンタレスの飛距離に驚いた。
そして試しにやってみたスキッピングを器用にこなすブレーキの幅にも驚いた。
しっかりとブレーキ設定を出せばもっと快適に使えるのではないかと。
ブレーキ設定を見直す事にした。
まずアンタレスHGのSVSインフィニティに使うブレーキブロックは3種類。
透明(小)、赤(中)、黒(大)

これまでの組み合わせは透明2と赤2と黒2。
前日はこれらを全てオンでダイヤルを1〜6で投げてましたが、本日はブロックを一通りいじくり回した後に、試しに赤2個オンの状態でキャスコンを思い切り締め込んでフリップキャストをした所、それでも低軌道で十分に飛んで行く事を確認。
スキッピングもバッチリ決まります。
現場ではブレーキブロックは8cmミノーを投げる時の設定(赤2個オン)状態で、スキッピングの時だけキャスコンを締め込むのが1番早くて楽そう。
アンタレスHGで普通に穴撃ち出来ちゃうな。
13メタニウムのギヤがアンタレスHGに移植出来ればもうちょい軽く出来そうだけど。

良く使うワーム、Mar's ローリングシャッドとボディキール。
最大の難点は、冬はアンタレスHGが冷た過ぎる…
そして淡水用です。
iPhoneからの投稿
- 2013年1月29日
- コメント(1)
コメントを見る
サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント