プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1421
- 昨日のアクセス:4329
- 総アクセス数:1805002
QRコード
▼ いつもの場所でいつものルアー
- ジャンル:釣行記
先日のクランクベイトパターンが忘れられずに勝手に検証便。
友達のお誘いで木更津ジャックで(2016/4/23)6時出船。
先日から魚のストック量が減っていた印象でして心配しておりましたが、結論から言うとデイゲームで釣れる魚は更に減った印象です。
固まっているのでポイント選びが重要ですね。
釣れる魚は腹パン、吐き出したベイトは9cmくらいの鰯で消化が進んでたので釣るなら夜がヨロシ。
満潮スタートの下げでしたがタイミングも場所も渋めのスタート。
こうなるとクランクベイトどころじゃないやね…(>_<)
上潮で状況は変わりましたが、午前だけなら貧果だっただろうね。
折角の渋い状況なので手持ちのルアーを投げまくって魚の反応を確かめる良い機会にもなりました。
特に新発見が無かった事を改めて確認…(笑)
最終的には70cmも混じったし、居る所で集中的に数を稼ぐ釣りでした。
まっ鉄板ポイントに鉄板ルアー(シャッド系ミノーとスピンテール系)で誘い出しての拾い釣り。



Mariaのタイトスラロームは裏切らないね。
サイトで見えましたがタイトスラロームが着水すると同時にシーバスが襲い掛かって行きますわ。
見切られるけど…(笑)
それに比べてスピンテールの釣りな展開の方はスピンシャイナーはフォールスピードが遅いし、スパイラルフォールも酷いわでバーチカルな釣りのフォールの釣りではソーランブレードやスピンガルフと比べると弱すぎる(T_T)
使い道は巻きの釣りですな。
安いし絡まないし掛かればバレ難いんだけどね~。
巻きでバイトを出せてもフォールで釣れないスピンテールはボートでは淘汰されるんだな。
ラインとかスピンテールとかロッドとか色々と得る事が実りのあった釣行となりました。
あの人はセイゴハンターだと思ってましたが鱸ハンターだったんだな…
タックルデータ
ロッド:DAIWA スティーズ 651MLRB-LM(ブリッツ)
リール: DAIWA ジリオンSV TW 81XHリミテッド
ライン:モアザンデュラブラ トリプルテン 16Lb
ルアー:タイトスラローム、スケアブローデケム、TDクランク77、レアリスクランク11A、TDダイビングミノー105SP、マールアミーゴⅡ、トレイシー、ローリングシャッド
ロッド:SHIMANO DIALUNA BS B606ML
リール: SHIMANO 13メタニウム XG
ライン:APPLAUD GT-R N-SPEC 14Lb
ルアー:ソーランブレード29g、スピンガルプ30、スピンシャイナー25g,35g、ジグパラブレード、レンジバイブ、カーボンバイブ26g、TGサルベージ
GWは地獄便予想からの投稿
友達のお誘いで木更津ジャックで(2016/4/23)6時出船。
先日から魚のストック量が減っていた印象でして心配しておりましたが、結論から言うとデイゲームで釣れる魚は更に減った印象です。
固まっているのでポイント選びが重要ですね。
釣れる魚は腹パン、吐き出したベイトは9cmくらいの鰯で消化が進んでたので釣るなら夜がヨロシ。
満潮スタートの下げでしたがタイミングも場所も渋めのスタート。
こうなるとクランクベイトどころじゃないやね…(>_<)
上潮で状況は変わりましたが、午前だけなら貧果だっただろうね。
折角の渋い状況なので手持ちのルアーを投げまくって魚の反応を確かめる良い機会にもなりました。
特に新発見が無かった事を改めて確認…(笑)
最終的には70cmも混じったし、居る所で集中的に数を稼ぐ釣りでした。
まっ鉄板ポイントに鉄板ルアー(シャッド系ミノーとスピンテール系)で誘い出しての拾い釣り。



Mariaのタイトスラロームは裏切らないね。
サイトで見えましたがタイトスラロームが着水すると同時にシーバスが襲い掛かって行きますわ。
見切られるけど…(笑)
それに比べてスピンテールの釣りな展開の方はスピンシャイナーはフォールスピードが遅いし、スパイラルフォールも酷いわでバーチカルな釣りのフォールの釣りではソーランブレードやスピンガルフと比べると弱すぎる(T_T)
使い道は巻きの釣りですな。
安いし絡まないし掛かればバレ難いんだけどね~。
巻きでバイトを出せてもフォールで釣れないスピンテールはボートでは淘汰されるんだな。
ラインとかスピンテールとかロッドとか色々と得る事が実りのあった釣行となりました。
あの人はセイゴハンターだと思ってましたが鱸ハンターだったんだな…
タックルデータ
ロッド:DAIWA スティーズ 651MLRB-LM(ブリッツ)
リール: DAIWA ジリオンSV TW 81XHリミテッド
ライン:モアザンデュラブラ トリプルテン 16Lb
ルアー:タイトスラローム、スケアブローデケム、TDクランク77、レアリスクランク11A、TDダイビングミノー105SP、マールアミーゴⅡ、トレイシー、ローリングシャッド
ロッド:SHIMANO DIALUNA BS B606ML
リール: SHIMANO 13メタニウム XG
ライン:APPLAUD GT-R N-SPEC 14Lb
ルアー:ソーランブレード29g、スピンガルプ30、スピンシャイナー25g,35g、ジグパラブレード、レンジバイブ、カーボンバイブ26g、TGサルベージ
GWは地獄便予想からの投稿
- 2016年4月26日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント