プロフィール
セタイシの父さん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:155048
QRコード
▼ 私のルアー2017
- ジャンル:日記/一般
ブログを見てくださってる皆様、あけましておめでとうございます
前回の「ベストフィッシュTOP5」に引き続き、今回も懲りずに賞品目当てで投稿します(笑)



やっぱり去年と同じく「ブローウィン140S」
・・・っと言いたいところだか、今回は惜しくも(無理やり?)2位にランクダウンでした。
そして栄えある
「私のルアー2017」は

限定色の「ハタハタ」、「グリーンハタハタ」が効果的面




もちろん外道にも(笑)


「ショアラインシャイナーZバーティス140F」

名前が長すぎるので、旧タイプも含めて「Z140F」と言ってます(汗)
去年6月秋田運河に行ったときのファーストヒット・・・ってか、去年のシーバス初ヒットがZ140Fの「グリーンハタハタ」でした。
残念ながらサクラマスで酷使したラインが・・・(泣)
上の写真を見るとわかるように、もう「グリーンハタハタ」がありません・・・ダイワさん、復刻してくれないでしょうか?
そしてなによりも、去年を締めくくる魚を連れてきてくれたのがこのルアーの「チャートバックパール」でした(涙)


このルアーの基本は「投げて巻くだけ」かもしれませんが、私の使い方はアップでもダウンでも「巻かない」
これが一番効果的なのでは?と思ってます。
ちなみにフックはSP-MH#3に替えて使用してます。
「グリーンハタハタ」がないので、アサシンの「ボトムカミナリ」買ってしまいました(笑)
前回の「ベストフィッシュTOP5」に引き続き、今回も懲りずに賞品目当てで投稿します(笑)



やっぱり去年と同じく「ブローウィン140S」
・・・っと言いたいところだか、今回は惜しくも(無理やり?)2位にランクダウンでした。
そして栄えある
「私のルアー2017」は

限定色の「ハタハタ」、「グリーンハタハタ」が効果的面




もちろん外道にも(笑)


「ショアラインシャイナーZバーティス140F」

名前が長すぎるので、旧タイプも含めて「Z140F」と言ってます(汗)
去年6月秋田運河に行ったときのファーストヒット・・・ってか、去年のシーバス初ヒットがZ140Fの「グリーンハタハタ」でした。
残念ながらサクラマスで酷使したラインが・・・(泣)
上の写真を見るとわかるように、もう「グリーンハタハタ」がありません・・・ダイワさん、復刻してくれないでしょうか?
そしてなによりも、去年を締めくくる魚を連れてきてくれたのがこのルアーの「チャートバックパール」でした(涙)


このルアーの基本は「投げて巻くだけ」かもしれませんが、私の使い方はアップでもダウンでも「巻かない」
これが一番効果的なのでは?と思ってます。
ちなみにフックはSP-MH#3に替えて使用してます。
「グリーンハタハタ」がないので、アサシンの「ボトムカミナリ」買ってしまいました(笑)

- 2018年1月6日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント