プロフィール
サーモン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:94420
QRコード
▼ やっと始まった♪
- ジャンル:日記/一般
28日長潮。19:00~
この時期行き着けの港湾部へ。
ここ毎週のようにバチ開幕のタイミングを待ち望み、足を運んでいるのですが、不発。
次の潮では完全開幕でしょうか。まだ早かった。。
というか、いつも開幕すると大量に発生するフナムシがまったくいないし。まあ、GWには始まることを期待して、30分ほどキャストしてから大きくエリアチェンジ。
上げが残る河川がらみの港湾部に20:00エントリー。
すると先行者多数。。釣れてるのかな。。
今年初めて来たから状況が分からないが、
水面をチェックすると、バチがチラホラ。
これはいける!?と、エリ10、EVO、アルデンテ、マニック、をローテして打ち込んでいく。
ボイルは散発ながら暗部に集中。
潮位が上がるにつれてバチも増えていき、日付が変わる頃にアルデンテにて1本。

真っ黒は57センチ。このエリアでは良い方でしょう。
もちろん口の中は。。

お決まりのゲロゲロ♪
こんなの見て喜んでいるのはシーバスアングラーぐらいですよね笑
その後は満潮からの下げ始めで2バラシ。
いずれもアルデンテ。
しかしこの日はライントラブル半端なかった・・しかもリールのゴリ感がさらに酷くなったし。。気持ちが萎えて早めに撤収。
翌日29日若潮。22:00~
昨日良かった満潮付近の時合にあわせて連夜の港湾部へ。
この日は風も弱く、絶好のバチ日和。
リールも昨日のモアザン3012Hからセルテに変更して準備万端。
ポイントに着くと、昨日とはうって変わって先行者ゼロ。
いくらGWといえども、明日は暦の上では平日ですからね。
珍しく空いていた明暗をスルーして暗部のボイル打ち。
やはり満潮に近づくにつれて引き波がチラホラ。
次第にボイルも増えていき。。
アルデンテでの短時間劇場♪

口が奇形の47センチ。

55センチ。

58センチ。

この日一番の60センチ。

51センチ。

またしても奇形・・最近多い気が・・。

47センチ。

ラストの50センチ。
セイゴを含めて11キャッチ3バラシ。
久しぶり(昨年秋以来?)のツ抜け達成。
ルアーは全てアルデンテ。
マニックではロールが強いのか一切当たらず、エリ10もダメ。
バチが引き波を立てているときはやはりアルデンテは無類の強さがありますね。
この日はダイワシーバスチャレンジにて提供いただいたレイジースリムの最終釣行だったので、状況によってはハメたかったのですが、噛み合わず。

結局レイジースリムでは一本もシーバスを取ることは出来ませんでした・・。残念。。
しかし、自分なりに様々な状況下にて使用させていただきましたので、感じた個人的総括として・・
バチパターンで使用する場合ですが、基本的にレンジは浅く、リトリーブスピードも落とさなければならない状況下。で、このレイジースリムを扱うのは難易度が高かったです。
表層を滑らすにはロッドを高く掲げるわけですが、そこまでするのであればマニックのほうが浮き上がりが早く、姿勢が水平近く安定するため強みは発揮できない。
スピードを落とした場合にはアルデンテが優位。
よって、水面~直下の釣りでは使えなくはないがエースではないかなと。
ただし、「12月~2月の大型河川の底バチ」には有効かと思います。
また、「爆風時」。
このときばかりはかなり他ルアーにはない力を発揮します。
沈下スピードの速さと、斜めにカットされたヘッドの形状で、浮き上がりを防止するため、ラインスラッグで引っ張られても水面を滑らない。
今年はバチパターンでの強風時にぶつからなかったため出番がなかったので検証できていませんが、そんな気がします(適当ですいません)。ちなみにイナッコのベイトパターンでもバイトを出せず。
一匹も釣っていない私が偉そうにいえることではありませんが、これが正直な感想です。
メーカー様の期待通りの結果、報告ではくなってしまったと思いますが、全てのルアーに万能は無く、それぞれの強みを持っている。状況下次第といった実情を加味いただいてお許しいただければと思います。
(まあ、私の腕が悪いだけですが笑)
でも初めてのモニター、楽しかったです!
このような機会を頂いたダイワさんに感謝いたします。
【Tackle data】
Rod : G-CRAFT SEVEN-SENSE MWS-902-TR
Reel : DAIWA 10’CERTATE3000
Line : TORAY SEABASS PE POWER GAME0.8号
Leader : TORAY SEABASSLEADER POWERGAME16lb
この時期行き着けの港湾部へ。
ここ毎週のようにバチ開幕のタイミングを待ち望み、足を運んでいるのですが、不発。
次の潮では完全開幕でしょうか。まだ早かった。。
というか、いつも開幕すると大量に発生するフナムシがまったくいないし。まあ、GWには始まることを期待して、30分ほどキャストしてから大きくエリアチェンジ。
上げが残る河川がらみの港湾部に20:00エントリー。
すると先行者多数。。釣れてるのかな。。
今年初めて来たから状況が分からないが、
水面をチェックすると、バチがチラホラ。
これはいける!?と、エリ10、EVO、アルデンテ、マニック、をローテして打ち込んでいく。
ボイルは散発ながら暗部に集中。
潮位が上がるにつれてバチも増えていき、日付が変わる頃にアルデンテにて1本。

真っ黒は57センチ。このエリアでは良い方でしょう。
もちろん口の中は。。

お決まりのゲロゲロ♪
こんなの見て喜んでいるのはシーバスアングラーぐらいですよね笑
その後は満潮からの下げ始めで2バラシ。
いずれもアルデンテ。
しかしこの日はライントラブル半端なかった・・しかもリールのゴリ感がさらに酷くなったし。。気持ちが萎えて早めに撤収。
翌日29日若潮。22:00~
昨日良かった満潮付近の時合にあわせて連夜の港湾部へ。
この日は風も弱く、絶好のバチ日和。
リールも昨日のモアザン3012Hからセルテに変更して準備万端。
ポイントに着くと、昨日とはうって変わって先行者ゼロ。
いくらGWといえども、明日は暦の上では平日ですからね。
珍しく空いていた明暗をスルーして暗部のボイル打ち。
やはり満潮に近づくにつれて引き波がチラホラ。
次第にボイルも増えていき。。
アルデンテでの短時間劇場♪

口が奇形の47センチ。

55センチ。

58センチ。

この日一番の60センチ。

51センチ。

またしても奇形・・最近多い気が・・。

47センチ。

ラストの50センチ。
セイゴを含めて11キャッチ3バラシ。
久しぶり(昨年秋以来?)のツ抜け達成。
ルアーは全てアルデンテ。
マニックではロールが強いのか一切当たらず、エリ10もダメ。
バチが引き波を立てているときはやはりアルデンテは無類の強さがありますね。
この日はダイワシーバスチャレンジにて提供いただいたレイジースリムの最終釣行だったので、状況によってはハメたかったのですが、噛み合わず。

結局レイジースリムでは一本もシーバスを取ることは出来ませんでした・・。残念。。
しかし、自分なりに様々な状況下にて使用させていただきましたので、感じた個人的総括として・・
バチパターンで使用する場合ですが、基本的にレンジは浅く、リトリーブスピードも落とさなければならない状況下。で、このレイジースリムを扱うのは難易度が高かったです。
表層を滑らすにはロッドを高く掲げるわけですが、そこまでするのであればマニックのほうが浮き上がりが早く、姿勢が水平近く安定するため強みは発揮できない。
スピードを落とした場合にはアルデンテが優位。
よって、水面~直下の釣りでは使えなくはないがエースではないかなと。
ただし、「12月~2月の大型河川の底バチ」には有効かと思います。
また、「爆風時」。
このときばかりはかなり他ルアーにはない力を発揮します。
沈下スピードの速さと、斜めにカットされたヘッドの形状で、浮き上がりを防止するため、ラインスラッグで引っ張られても水面を滑らない。
今年はバチパターンでの強風時にぶつからなかったため出番がなかったので検証できていませんが、そんな気がします(適当ですいません)。ちなみにイナッコのベイトパターンでもバイトを出せず。
一匹も釣っていない私が偉そうにいえることではありませんが、これが正直な感想です。
メーカー様の期待通りの結果、報告ではくなってしまったと思いますが、全てのルアーに万能は無く、それぞれの強みを持っている。状況下次第といった実情を加味いただいてお許しいただければと思います。
(まあ、私の腕が悪いだけですが笑)
でも初めてのモニター、楽しかったです!
このような機会を頂いたダイワさんに感謝いたします。
【Tackle data】
Rod : G-CRAFT SEVEN-SENSE MWS-902-TR
Reel : DAIWA 10’CERTATE3000
Line : TORAY SEABASS PE POWER GAME0.8号
Leader : TORAY SEABASSLEADER POWERGAME16lb
- 2015年4月30日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント