プロフィール

オーヤ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:99023
QRコード
▼ 一碧湖 バス釣り 一日目
- ジャンル:日記/一般
9月1日 一碧湖
16:30-18:00 TG バス ステインウォーター
シーではないバス、そうバスを釣りに静岡は一碧湖に行ってきました
いっぺきこって読むんだなー
今回は前回の日記(http://www.fimosw.com/u/sakuya/gvzieknt6yhbau)に書いたように、公共機関ですと開始が3時間ばかり遅れるため、意を決して前泊することに。
それに伴い、リハ、キャスティング練習を兼ねて先乗りして一碧湖に行ってきました。
パラパラと雨が降りしきるなか、ウェーダーをはいている人が一人いただけでした。その人もすぐに引き上げていきました。
まず、水門チックなストラクチャーにフリックシェイクを投入
すると、けっこう大きめのバスが出現。
ちゃんと見に来るんですね。
しかし、バイトにいたらず。
わかったこととして、たとえ魚影がなくとも興味があれば見に来るんだなぁと
次に活虫投入。するとバスが見に来る見に来る。しかし小さい。
そして、ガブ!
持っていかれる活虫、しかし小さいがゆえ合わせてもフッキングせず。
これを何回か繰り返し、シザーコームに変更
結果同じ現象がおきて移動することに
次のポイントはカバーの中。
陰との境になっているところにキャストすると、ゴツン
けっこういいバイトを繰り貸しますが、フッキングに至らず。
そこで沖にルアーをキャストすると

やっとフッキングしました
二日目船でその沖を確かめると、大きな岩が沈んでいたので、そこについていたと思われます
その後、サイズ20前後のバスたちと楽しみ、雨が本降りになったので終了
次回のブログは明日更新します。
先に申し上げますが、釣れました。けっこうイイ感じのものが・・・
よかったらご覧ください。
16:30-18:00 TG バス ステインウォーター
シーではないバス、そうバスを釣りに静岡は一碧湖に行ってきました
いっぺきこって読むんだなー
今回は前回の日記(http://www.fimosw.com/u/sakuya/gvzieknt6yhbau)に書いたように、公共機関ですと開始が3時間ばかり遅れるため、意を決して前泊することに。
それに伴い、リハ、キャスティング練習を兼ねて先乗りして一碧湖に行ってきました。
パラパラと雨が降りしきるなか、ウェーダーをはいている人が一人いただけでした。その人もすぐに引き上げていきました。
まず、水門チックなストラクチャーにフリックシェイクを投入
すると、けっこう大きめのバスが出現。
ちゃんと見に来るんですね。
しかし、バイトにいたらず。
わかったこととして、たとえ魚影がなくとも興味があれば見に来るんだなぁと
次に活虫投入。するとバスが見に来る見に来る。しかし小さい。
そして、ガブ!
持っていかれる活虫、しかし小さいがゆえ合わせてもフッキングせず。
これを何回か繰り返し、シザーコームに変更
結果同じ現象がおきて移動することに
次のポイントはカバーの中。
陰との境になっているところにキャストすると、ゴツン
けっこういいバイトを繰り貸しますが、フッキングに至らず。
そこで沖にルアーをキャストすると

やっとフッキングしました
二日目船でその沖を確かめると、大きな岩が沈んでいたので、そこについていたと思われます
その後、サイズ20前後のバスたちと楽しみ、雨が本降りになったので終了
次回のブログは明日更新します。
先に申し上げますが、釣れました。けっこうイイ感じのものが・・・
よかったらご覧ください。
- 2017年9月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント