プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:577942
QRコード
▼ SICトップガイド
(一日半釣りしまくりで足腰に来ていた・・・おまけにめっちゃヌルヌルした海藻が付いていたと言い訳w)
基本的にポジティブなので愛竿が折れなくて良かったぁーっと思う^^v
話が前後するが、あの時を思い出してみよう
座り込んで休憩しているきょうたろうさんと、ひとっちゃんの所に行きリールを巻いていると、ルアーがポロリと落下した・・・ん?なんぞ!?
まあいいw 3人で会話しながらリーダーを組み直し終わってからまたポロリ、、、はぁ~ もう一度組む♪
PEが弱っているにしても2度は切れ過ぎだ(笑)
③ポロリ!? おかしい、もしかしてガイドに傷が入っているかもと指摘されて見てみると、やっぱり逝ってもうたぁ~Orz
おそらくガイドがナイフの様な切れ味で鋭くなっていたのだろう・・・
きょうたろうさん、ひとっちゃんはなんか変な切れ方していたと言っていた。
そのガイドは↓↓↓

分かりにくいかなー、じゃぁこれは☟☟☟

こんな感じ
後からmasa.fさんと2人にも修理方法や費用などを聞いたけど、ソル友、fimo会員のなかに自分で修理したり、釣具店に依頼された方いますか?
とりあえずネットで調べてみると、
1.メーカーに送って修理 (5000円位?)
2.トップガイドを釣具屋で交換 (1400円~4000円位?)
3.SICリングを自分で交換 (700円)
こんな感じなんですね♪
※ufmだから1のメーカー送りは無理~(T_T)
今まで何度も!?ロッド破損は経験して来ましたが、ガイドの破損は初体験でした(笑)
- 2013年1月17日
- コメント(27)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
ガイドのリングだけ交換に是非チャレンジしてみて下さい
たぶん初すよ初(^皿^)
って笑ってる場合じゃないすね
御愁傷様です(-_-;)
- 2013年1月18日
少佐
北海道
さくパパ
北海道
>少佐さん
いやっ、笑っていいんじゃない♪(* ̄∇ ̄)ノ
だって竿…折れてないじゃん(^o^)v
その初に挑戦してみるかも!?
前にがまかつ逝った時も少佐は、
『さくパパ…それは痛いよ』って心配してくれたよね!!
ありがとう!!!
- 2013年1月18日
私もガイドの破損はないですが
修理は基本、泣きそうな顔が正解だと考えます(爆)
- 2013年1月18日
佐藤祐二
福岡県
さくパパ
北海道
>佐藤祐二さん
ほんとガイドの破損は希ですよね~
泣きそうな顔、練習しておきまーす(^。^)
- 2013年1月18日
こんにちは(^O^)/
泣きそうな顔をして
キャスティングに持って行くと
部品代だけで交換してくれます…多分(笑)
- 2013年1月17日
ふるなお
神奈川県
さくパパ
北海道
>ふるなおさん
こんにちは(^▽^)
泣きそうな顔ですかー!?
かなり演技力が試される場面ですね(爆)
学芸会思い出してみようかな~♪^^v
- 2013年1月17日
今は亡きウOダのロッド、自分もトップガイド2回逝きました。
なんてことない衝撃だと思っても、先端の石が簡単にヒビ行くみたいですね。
2回とも正竿堂のおいちゃんに直してもらいました。ガイド代だけで千円もしなかったような気がします。
- 2013年1月17日
イヌ蔵
北海道
さくパパ
北海道
>イヌ蔵さん
そっかー2回も逝ったんだねー(T_T)
ガイドってデリケートだね。
清竿堂の翔大くんやるね~☆^^
仕事頑張ってね♪
- 2013年1月17日
お疲れ様でした!
ボクは以前②で修理しました。
ポロリはオ〇パイでけにしてほしいですね。
- 2013年1月17日
nebokke
北海道
さくパパ
北海道
>nebokkeさん
年とともに足腰の衰えが・・・
そうですねぇ、②が無難な感じですね♪
ポロリはって・・・Hですね~(#^.^#)
- 2013年1月17日
アメリカ屋の2階で現物を持って行ってみては如何ですか?
お客様の破損ロッドのパーツ(中古)を若干ストックしており、自分の場合は昨秋に「SIC」「ハードガイド」問わず1個105円(税込)で入手しましたよ。
但し、適合サイズの有無は行って見ないと判りません・・・
- 2013年1月17日
正内商店
北海道
さくパパ
北海道
>正内商店さん
アメリカ屋ですかー!!
これは大変いい情報をありがとうございますm(_)m
何れにしてもトップガイドを外してみないといけませんね。
いやー、みなさんいろいろ経験しておられるので驚きました!
- 2013年1月17日
数百円で直ると思います♪
1センチくらい短くなると思いますが…( ノД`)…
- 2013年1月17日
まーぼー@どうぞ
北海道
さくパパ
北海道
>まーぼー@どうぞさん
おっ、数百円ですかー(゚o゚;;
1センチならギリですが、数センチなら全然アクションが
変わって全く違うロッドに変身し鱒よね(゚∀゚ )
- 2013年1月17日
僕もはよくわってしまうので良くやりますが
トップガイドはみなさんの言うとうりライターで炙ってとってから
その竿にはまるガイドを釣具屋で購入して
接着剤をつけます!
釣具屋さんの方に聞いた方がいいかもしれません!笑
- 2013年1月17日
宮下雅稀【まさ】
さくパパ
北海道
>宮下雅稀【まさ】さん
君もよく割ってしまうんだねー
やっぱりライター作戦なんだね♪
何れにしても釣具屋の世話になるけど、自分で
直すのもいい経験になりそうだね(^。^)
- 2013年1月17日
不幸中の幸いデスね…(^^;;
自分は、朝のエネオスで2度の合わせ切れ…(≧∇≦)PEが見事にフサフサになってました。冬場は色々とトラブルあるので気をつけましょう!
- 2013年1月17日
masa.f
さくパパ
北海道
>masa.f さん
はい、まったくその通りです♪^^
masaさんの釣りを見ているとアグレッシブですから
頻繁に合わせ切れが多発するんですね!
ほんと釣りは身体が資本ですから気を付けましょう(^ー^v)
- 2013年1月17日
ガイド交換だけならライターで炙ると
直ぐに抜けると思いますよ!
現場でノット組みたくない(。>д<)
- 2013年1月17日
ヤマタカ
北海道
さくパパ
北海道
>ヤマタカさん
ライター作戦、実施(練習)してみます☆
真冬にノット組みはある意味バツゲームですからね(v^ー゜)
- 2013年1月17日
さくぱぱはお金持ちだから新しいロッドを買って俺に譲るべきです(>_<)
釣具やに出すのが安心ですね♪
- 2013年1月17日
あっくん☆
北海道
さくパパ
北海道
>あっくん100さん
金持ちじゃないよー
独身の頃はタックルに金掛けていたけどね♪^^
ロッド=魂だから誰にも譲れないよ(>_<)
- 2013年1月17日
ガイドの破損ですか~
私は、磯が多いので、よくあります(´д`ι)
更に時化&風が多いため・・・
ん~ufmですか~
難しい問題ですが、一応19日お店に来店予定の小林厚治さんに聞けたら
聞いておきますね!!
開発の方でも、関わってた方々の中の一人だと聞いたことがありますんで・・・
もしかしたら、何か良いアドバイスがあるかもしれないし、開発は関係なかったとしても、人一倍触ってきたのは事実だから聞いてみます「
- 2013年1月17日
かりな
福岡県
さくパパ
北海道
>かりなさん
あなたのフィールドもかなり荒々しいポイントですよね(^-^;
くれぐれも安全になさって下さい。
ufmに関連されていた人と知り合いなのは心強いです☆
聞いてもらえるだけでめっちゃ嬉しいです(^-^/)
- 2013年1月17日
あの時さくパパが急に視界から消えて驚きました!
ロッドは修理できそうで一安心ですね
- 2013年1月17日
ひとっちゃん
北海道
さくパパ
北海道
>ひとっちゃんさん
ぷはぁっ(笑)
一瞬で消えた・・・イリュージョンΣ(゚д゚lll)
ロッド、修理してまた大切に使います♪
- 2013年1月17日
トップガイドごと交換しましょう!
ホットクルーってのが釣り具屋さんに売ってます!
トップガイドならライターで炙るとスポッと抜けます。
竿先にホットクルーを塗ります!
新しいトップガイド入れます!
固まればおけ!
これでしばらくは使えるw
心配ならメーカーへ
ちなみにガイド径と竿のトップの径を測ってからフジもしくは、釣り具屋さんに注文!
合わないとトラブルの元です(((^_^;)
- 2013年1月17日
喜組
北海道
さくパパ
北海道
>喜組さん
トップガイドごと交換が確実ですね!
ホットクルーで固めるんですねー
折れたティップがあるので、それで練習してみようかな♪^^
やはり双方の径がピッタリ合わないとまた
すっぽ抜ける事になりますね!
丁寧なアドバイス、ありがとうございますm(_)m
- 2013年1月17日
僕は釣具屋に有るガイドなら出来ると言われ
普通の安いガイドを200円しないて直してくれましたわ(^^)
SIC取り寄せても、それほど高くないでしょう♪
スレッド巻ければ自分でも出来そうですけどね~(^-^)
- 2013年1月17日
との
北海道
さくパパ
北海道
>とのさん
とのさんも200円ですかーΣ(゚д゚lll)
良心的な釣具屋ですね♪
スレッド巻き巻き、自分得意です☆^^
- 2013年1月17日
自分でも修理できるみたいですけど初めてやることってちょっと不安ですよね(笑)
ガイドが壊れたってのは自分は未だ未経験ですね。
- 2013年1月17日
へびめた♪
北海道
さくパパ
北海道
>へびめた♪さん
自分、手先はそんなに不器用ではないですが、
兎角ロッドとなると・・・(笑)
多分、多くの釣り人は滅多にガイド破損はしないかと・・・(゚∀゚ )
- 2013年1月17日
昔サンスイで200円で治してもらいました(^q^)
リングだけ交換したと記憶してます。
自分で治せるんならそれが1番安いですよね(^q^)
- 2013年1月17日
アニータ
神奈川県
さくパパ
北海道
>アニータさん
ええぇー!! 200円ですかー(@_@;)
やっぱりリング交換のみは自分でするのはリスキーですね★
亜仁伊太さんの天竜今度レンタルして下さい(#^.^#)
- 2013年1月17日
ルアーも振り切れじゃなくて良かったですね(^-^)
ポロリ(-_-)で
皆さんの話しで以外に安く直す事出来そうですね(^o^)
- 2013年1月17日
魚根
北海道
さくパパ
北海道
>魚根さん
ガイドは関係なしに振り切れ多々!?
最近減ってきたかなー(笑)
みんなの経験値は凄く自分の肥やしになり鱒(^。^)
- 2013年1月17日
自分はラックス折れました…笑
でもウエダ潰れましたが、ある程度の期間は修理やってるみたいですよ!!
自分もこの度ラックス入院させます(///ω///)♪
- 2013年1月17日
ようすけ
さくパパ
北海道
>ようすけさん
ラックス殉職、あたたたー痛いねー!
流石ウエダ☆、店は閉めてもアフターはしっかりしているね!
お互いufmスピリッツを継承して行こうo(^▽^)o
- 2013年1月17日
ガイドが欠けてますね★
初めて見ました!!!
早く直るといいですね~!!!!
- 2013年1月17日
⑧ポッパー
宮崎県
さくパパ
北海道
>⑧ポッパーズさん
ガイドが欠けるって滅多にないですよねー!!!
自分も初体験でした(笑)
近いうち復活しますよー♪^^
- 2013年1月17日
欠けたガイドで、あんなにあっさり切れるものかとビックリしました!
トップガイドだけなら、不幸中の幸いかもですよね?
俺のバックウォーターなんて。・゜゜(ノД`)
- 2013年1月17日
きょうたろう
北海道
さくパパ
北海道
>きょうたろうさん
鋭いガイドの実践になりましたね(゚∀゚ )
ある意味強運だと思い鱒^^
バックウォーター・・・スリーピース、超察します。
自分は若い頃、ダイワのロッド3本殉職・・・・・
その後、ufmに総入れ替えしていきました(笑)
- 2013年1月17日
昨年の夏道東で同じ現象になりました ^^;
ブランジーノのトップガイド登別の某釣り具屋で取り寄せして修理したら
1.800円で直してくれました ^m^
- 2013年1月17日
ビッグローズ
さくパパ
北海道
>ビッグローズさん
東で経験済みでしたかー(笑)
ブランジーノ・・・チカラありますね~☆
1800円!! 安い(๑ŐдŐ๑)
- 2013年1月17日
自分のARCはメーカー送りで1500円くらいでしたよ。
チタンでも^_^
- 2013年1月17日
まさき
北海道
さくパパ
北海道
>まさきさん
チタンでイチゴーですかー(;゚Д゚)!
やっぱ意外とリーズナブルですねぇーw
- 2013年1月17日
膝大丈夫ですか?(^o^;)
ガイドの破損はまだ未経験です^^;
- 2013年1月17日
姫パパ
北海道
さくパパ
北海道
>姫パパさん
膝下全体のパープル感はだいぶうすくなりました?
少しまだ痛いけど大丈夫です\(^o^)/
ロッドは釣り人の魂ですから大切にですね♪^^
- 2013年1月17日
札幌なら釣具屋さんに持ち込めば2000円以内で直ると思いますよ!
- 2013年1月17日
マスノスケ
北海道
さくパパ
北海道
>マスノスケさん
あざっす☆
意外とリーズナブルな価格で直せるんですねー♪^^
- 2013年1月17日
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント