プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:563669

QRコード

釣れない釣行、でも面白い

夏イトウを釣った翌日、釣友とまた渓流に向かうことに……

基本的にダム野郎のふたりは、年間通じて数ヶ所のダム湖で釣りをする

今回はじめて一緒に川での釣りと相成った

深夜、釣友の車が自宅前に到着
初めての事だ

釣り場に着くと、やはり増水+濁り
それでも何とか魚の顔は見られた

m7946gwu42c3ocpnn5jt_920_518-18c0d074.jpg

釣行後は釣り談義をしながら、食事やコーヒーブレイクもひとつの楽しみだろう

帰宅後、彼が絶版ルアーをふたつプレゼントしてくれたお返しにパラバンサラマンダーをふたつ渡した

(ダッシュボードの中にフェラーリのDVDと財布、携帯を置き忘れて追尾したのは内緒)

e9oxb7tpsyws7zdd2n2e_920_920-f382d089.jpg

自宅待機の日は、ヒロキメンさんのお土産をまことが受け取りに来て暫し釣りトーク
本場の讃岐うどんめっちゃ美味しかった~!

eto8ij8xw2tzfswmbn2k_846_920-01a451b3.jpg

自転車の前輪チューブ交換完了したり


そして頃合いを見計らい渓流へ…
午前は雨予報だから、短期決戦か
ポイントに着くと、また増水+濁りって

移動を余儀なくされ、第6感で例の場所に向かった……

アップやダウン、様々な角度でキャストしていると、居た

まさかこの時期に2度目があるとは
微かに想定はしていたが

あの独特の力強いバイト、ボリュームたっぷりの魚体

虹色や茶色ではなく、シルバーメタリックな奴でもない

頭が偏平で燻し銀な奴
そして先日のとは違う個体

手前の駆け上がりまで突進して来て濁りの中でスイッチが入った状態

if9cwfecbxoyeshmmtyz_920_518-0a16b1ad.jpg

ウェイビー65TSカラーに数回アタリがあったが乗せられなかった

場所を休めて再び攻めると、掛かった!

スッポ抜けないように合わせると同時に、2~3メートル下流に走られた

ふっ、反転した瞬間ラインテンションが失われた…

知っている、逃げかたを知っている
狡猾な奴に軍配が上がった

そんなに簡単に釣れる訳がない

だから面白いんだ


気を取り直し移動、またヤマメ狙い

気象予報通り午後からは晴れて蒸し暑くなってきた

有望ポイントに到着してガチな勝負開始

ddftczyn7tnb4igf5946_920_518-b3dcec65.jpg

一瞬本命かと思いきや、外道だった
ウグイのひとのしを久しぶりに味わった

aavu6jmwzenue2c3vuxv_920_518-16e82021.jpg

攻め過ぎてウェイビー50TSカラーをロスト
(写真はストックしている分)

十数年前から渓流ではヘビーシンキングミノーが主流になってきたが、ここ最近は、昔からあるタイプも見直しこれもありかと使っている次第です

あと1~2回まともな勝負ができたら、きっぱりシフトすることだろう

秋のリザーバーも気になる所だし


無駄な釣行などひとつもないんだ
現にまた夏イトウと対峙できたのだから

umj9uh3gefva6dv3yviw_920_518-90366e0b.jpg



今日は倅の18歳、そして親友ふたりの誕生日からの投稿

コメントを見る