プロフィール
クニ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:42699
QRコード
▼ ロッドが折れて心も折れそうになったライトゲーム
- ジャンル:釣行記
10月17日(月)釣行録
午前5時15分夜明け前の暗い内にいつものホーム入り、早速準備に入ったらパチンとやな音が、やってしまった⁉と思いロッド(Jakuson Ocean Gate Aji)を見ると穂先がありません。リーダーとルアーを繋いでいるスナップの所で折れた穂先がぶら下がっています。過去に何度かロッドを折った事ありましたが、心も折れてやらずに帰っていました。しかし今回折れた部位がトップガイドと2番ガイド2㎝位上でした。ペンチで余計な部分をカットしたら問題なく使えそうではないですか。

気持ちを切り替え早速釣行開始です。穂先が短くなった事でロッドアクションがエクストラファーストからややファースト気味になり気のせいかもしれませんがトゥイッチがしやすくなった感じがします。
あれこれルアーのサイズ、色を変え探りを入れます。DUO TETRA WORKS TOTO48HS(ピンクキャンディー)に変えたら一投目でヒット。なかなかいい引きをします。上がってきたのは30㎝強のセイゴでした。本命メッキではなくてもいろんな魚が釣れるのがライトゲームの楽しさです。
5時58分 マルセイゴ

その後、ダツの仕業でしょうかヒットした瞬間フワと軽くなり、おきにいりのTETRA WORKS TOTO48HS(ピンクキャンディー)をもっていかれてしました(泣)
そしていつもの定番赤金ルアーで再開しましたが今日は反応がありません。自分にとってコレクション的ルアーであるパームス ビットアートディグリー(テキーラサンライズCH)に変えた瞬間本命メッキがヒット。小さくても本命が釣れると嬉しいです。
あれこれルアーのサイズ、色を変え探りを入れます。DUO TETRA WORKS TOTO48HS(ピンクキャンディー)に変えたら一投目でヒット。なかなかいい引きをします。上がってきたのは30㎝強のセイゴでした。本命メッキではなくてもいろんな魚が釣れるのがライトゲームの楽しさです。
5時58分 マルセイゴ

その後、ダツの仕業でしょうかヒットした瞬間フワと軽くなり、おきにいりのTETRA WORKS TOTO48HS(ピンクキャンディー)をもっていかれてしました(泣)
そしていつもの定番赤金ルアーで再開しましたが今日は反応がありません。自分にとってコレクション的ルアーであるパームス ビットアートディグリー(テキーラサンライズCH)に変えた瞬間本命メッキがヒット。小さくても本命が釣れると嬉しいです。
- 2022年10月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント