プロフィール

豪州Yoshi

オセアニア

プロフィール詳細

QRコード

MORE AUSTRALIA FISHING?                                                 FRESH, SALT & FLYFISHING CHECK ↓ OUT!!                    ・FOREVER YOUNG            Australia Fishing Show                    ・オーストラリアの釣り動画 YouTube ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ~SPECIAL THANKS~    ・-NORTH CRAFT-       ・ローカルフィッシング西表・MAGGY GARA                                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                        *このブログに掲載されている写真・画像・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。もしご希望の場合はメールで一言お願いします。                                                                                                                                                 

マーレーコッド For The Beast-4

 
a0095112_09463140.jpg?w=600&h=405

スタジオコンポジットからオNEWのリールハンドルが届いた。

ブ厚い5㎜カーボンプレートからはパワーをひしひしと感じた。

大きなノブは握りやすく、巻き易い。


 
a0095112_09472229.jpg?w=600&h=450


大物とのファイトにはもってこいだ。

アッちゅう間に8月。

 
そしてまた行ってしまった。


今年はマーレーコッドの年になりそうだ・・・

 
 
前回で112㎝の自己記録も出たし、もういいじゃん。

そう思う気持ちも少しあった。


 
しかし、

今年よかったから来年も・・・は、けっこうリスキーな考え。


 
 
毎年のように聞く異常気象、SNSの発達から生まれる釣りプレッシャー、
不安定な経済(特にウチw)。。。
 
 
釣れる時に釣っておく。


こ れ だ !

 
 
a0095112_09185744.jpg?w=600&h=446

今回は釣り仲間のAさんと。

けっこうなんでも出来ちゃうAさん、

しかも世話好きで几帳面・・・

絶対A型だと思っていたが、なんとB型。

 
 
最高のドライブ日和、
 
なんだかんだダベッてたらアッという間の7時間、到着。
 
a0095112_09260485.jpg?w=600&h=437

昼過ぎから釣り始め、スカッと晴れた青空と

綺麗な夕日を眺め、デッカイルアーを投げ続けたけれど、

湖は静まり返っていた。

 
 

ワンバイトくらいはあるだろうと踏んでいたが、ノーバイト。

難しい湖だってわかっちゃいるけど、残念。
 

 
翌朝、思ったよりも寒く無く気温は6度。

前回は-3度だったからそのことを思えば、余裕の釣り日和。
 

 
薄暗い湖でキャストを続ける。

ちょうど日が上がり始め明るくなって来たその時!!

 
 
ボシュ!! と大きな音が鳴った。


振り返ってみるとAさんの竿が大きく曲がっていた。
 
普段からヒラマサなどの海の大物釣りに慣れているAさん。。。


ゴリゴリ巻いて速攻で船べり、そしてランディング。

 
 
ネットに横たわったのはメーターを優に超える素晴らしい魚体。
なにげに彼のバースデーフィッシュだ。


 
 
これ以上ないプレゼントだったが・・・

 
 
アクシデント発生で写真無し。。。

(彼は一枚だけ撮っていたが・・・光が足りず視認困難・・・)
 

普通ならここで魂が抜けて気絶するか(笑)、
 
かなり凹むか、ふて腐れるかなんだけど、
 
 
心身共にたくましいAさん、


愚痴の一つも言わず、釣れてよかったと。。。

 
 
それから、僕に2チェイス、1バイト(というか口を閉じてルアーに魚体丸出しのスーパージャンプ)
 
 
結局釣れたのはAさんの1匹だけだったけれど、

普段なら1バイトあるかないかのこの場所で、

かなり熱い朝だった。

 
 
 
Aさんが釣った大きな初コッドを祝ってから、

ちょっと違う場所へも冒険したけれど、

予定通りにはいかなかった。

 
 
a0095112_09303984.jpg?w=600&h=430

それでも熱すぎた朝マズメを経験してしまった僕たちは

爆発しそうなほどの期待を込めて夕マズメに挑んだ・・・

 
 
静かな水面は炸裂することなく、ノーバイトで終了だった。
 
 
や は り 甘くない。

 
Aさんのマーレーコッド、大きかったなぁ・・・


あのアクシデントはAさんと僕との一生モノのネタですね・・・

 
 
続く
 
Aさんタックル

ロッド: iD Paradox686(テスト)

リール: クロナーク

ルアー: ローカルサーフェスルアー 120g

 

コメントを見る

豪州Yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ