プロフィール
豪州Yoshi
オセアニア
プロフィール詳細
タグ
アーカイブ
QRコード
MORE AUSTRALIA FISHING?
FRESH, SALT & FLYFISHING
CHECK ↓ OUT!!
・FOREVER YOUNG
Australia Fishing Show
・オーストラリアの釣り動画 YouTube
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ~SPECIAL THANKS~
・-NORTH CRAFT-
・ローカルフィッシング西表・MAGGY GARA
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *このブログに掲載されている写真・画像・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。もしご希望の場合はメールで一言お願いします。
マグロの日-2 (マグロナブラ2m先どうする?編)
- ジャンル:釣行記
- (マグロ)
サワラ、マグロに湧いたモートンベイ・・・
連ちゃんで爆ってやんゼ~
と、いつもよりも鼻息3割増しで挑んだベイ・・・
日の出と同時にポイントへ着く。
辺りを見渡す。 ん?ナブラ無しか。
ま、早朝からナブラはあまり無いわな。。。
とりあえずは、真鯛でもミノーで釣っとっか。
あれ? 釣れない・・・。
粘ってやっと釣…
連ちゃんで爆ってやんゼ~
と、いつもよりも鼻息3割増しで挑んだベイ・・・
日の出と同時にポイントへ着く。
辺りを見渡す。 ん?ナブラ無しか。
ま、早朝からナブラはあまり無いわな。。。
とりあえずは、真鯛でもミノーで釣っとっか。
あれ? 釣れない・・・。
粘ってやっと釣…
- 2016年6月5日
- コメント(1)
マグロの日(サルカン駄目絶対wの巻)
- ジャンル:釣行記
- (マグロ)
YeeeeeHaaaaa----!!
来たぜ、来たぜ、マグロちゃんだ。
明らかにサワラと違う爆発系のナブラ、か ら の 体モロ見えジャンプ。
Jもジグをセットしたタックルを握りしめている。
風を読み、船の動きを考えて慎重にアプローチする。
エンジンブリバリで行こうもんなら、速攻で消えてしまう神経質なナブラ。
モー…
来たぜ、来たぜ、マグロちゃんだ。
明らかにサワラと違う爆発系のナブラ、か ら の 体モロ見えジャンプ。
Jもジグをセットしたタックルを握りしめている。
風を読み、船の動きを考えて慎重にアプローチする。
エンジンブリバリで行こうもんなら、速攻で消えてしまう神経質なナブラ。
モー…
- 2016年5月10日
- コメント(0)
Oくんのサカナ
- ジャンル:釣行記
- (マグロ)
めっちゃ久しぶりですfimo。
そして、めっちゃ久しぶりにルアーフィッシングを真面目にやりました。
ルアーで真鯛、サワラ、テイラー、アオリイカ、オオニベ、コシナガマグロなど友人(がw)と釣りました。
大人の青春を詰めました(笑)
よかったら読んでください。
http://sakana100.exblog.jp/21176031/
よろしくおねがい…
そして、めっちゃ久しぶりにルアーフィッシングを真面目にやりました。
ルアーで真鯛、サワラ、テイラー、アオリイカ、オオニベ、コシナガマグロなど友人(がw)と釣りました。
大人の青春を詰めました(笑)
よかったら読んでください。
http://sakana100.exblog.jp/21176031/
よろしくおねがい…
- 2015年4月30日
- コメント(0)
初魚にて念願のマグロを手にする事
- ジャンル:釣行記
- (マグロ)
僕が住むブリスベン近海でマグロが釣れる。オーストラリアの釣りガイドブックにそう紹介されていて、僕の脳内釣り劇場の幕があがったのは言うまでもない。
フィッシングガイドはいろいろあるけれどオーストラリアに住んでいるし、どうせ釣るのなら
自分の力でこの魚に挑む!
と決めていた。永住権を取ったあとすぐにボー…
フィッシングガイドはいろいろあるけれどオーストラリアに住んでいるし、どうせ釣るのなら
自分の力でこの魚に挑む!
と決めていた。永住権を取ったあとすぐにボー…
- 2011年1月10日
- コメント(9)
豪州マグロ事情・僕の近所の凄い釣り場
- ジャンル:釣行記
- (マグロ)
もうかれこれ10回以上はマグロを追いかけ海原に飛び出している。
結果はまったくといってついてこない。でも、4.1mというオモチャのような小型船と海図と潮、天気を読み、己一人の力で大海原に挑む自分が大好きだ(苦笑)。
マグロといってもここらで主に釣れるのは腰長マグロ。平均が8~10kgで大きくても20kgちょいなので…
結果はまったくといってついてこない。でも、4.1mというオモチャのような小型船と海図と潮、天気を読み、己一人の力で大海原に挑む自分が大好きだ(苦笑)。
マグロといってもここらで主に釣れるのは腰長マグロ。平均が8~10kgで大きくても20kgちょいなので…
- 2010年8月18日
- コメント(4)
最新のコメント