プロフィール
豪州Yoshi
オセアニア
プロフィール詳細
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ バラマンディ シンドローム-③
- ジャンル:釣行記
- (バラマンディ)
*fimo、釣り人達との出会いの場、マナーやテクニック、情報源として、楽しみながら使っています。でも、この記事は大きな写真が張れるコチラで是非見て欲しいです。
→ 「Forever Young」ヨロシク!
以下同じ記事です。
「PURE LUCK」
水を切り裂き横に走るライン、盛り上がる水流、デカイ!
パワフルな引きにボートが引きずられ、エレキが水面直下にあるティンバーにひっかかってしまった。追いアワセを入れ竿を立てると、 ガパッ! 水面を突き破ってエラ洗いをするバラマンディ、その光景まさに水面爆発。バラはティンバーに向かっている、急いでしゃがんでロッド片手にティンバーからエレキ外しを試みる(この間10秒も無いくらい)。
その刹那、 アッ! ・・・スポーンとロッドが手から飛び抜けたw
バラの強烈な突っ込みと雨で手が濡れておりエレキの方に集中していたせいでグリップが甘くなっていた。猛スピードでロッドが泳ぎ去って行くのが見える、追いかけようにもエレキはまだティンバーに引っかかっている。もう頭が一瞬真っ白になり呆然。バラが僕を冷やかすように少し離れたティンバー付近で跳ねた。
ようやくエレキを外した時、バラがまた跳ねた。ド迫力だ。そしてまた跳ねた・・・アレ?
もしかして・・・期待して一気にそのティンバーに近寄るとラインがあや取りのようにティンバーに巻きつき細い枝が上手い具合にクッションとなりバラがティンバー内でもがいている。まさに千載一遇のチャンス。ラインを掴み、やさしく手繰り寄せると内輪の様な尾鰭が水流をあげつつ見えてきた。尾をつかもうにも太すぎて手が回らない。いつ外れるか、千切れるか、はたまたフックが折れるか心配だったが、ついにブロンズに光る巨大な鱗と大きな口が見えた。無我夢中でボガを口に突っ込みランディング成功。
圧倒的なプロポーション 111.5cm 20kgOVER!!・・・惜しくも112cmは超せず、でもこのサイズがテイリングしているってヤバ過ぎる。
巨バラ+ロッド+リール+ライン+ルアーの全てをロストした地獄の底から、奇跡のキャッチ!! もう有頂天♪ ヒットルアーはBMContinental120Fアウォンガのシャロー攻略にお勧めのルアーになりました。
残念ながら僕のNEWロッドは折れていた(ちなみにこのバラが入魂の1匹、そして最後の1匹となった)。結局僕はリールを一度も巻く事も無くw手にした自己レコード(キャスティングでの)バラマンディ、ファイトという釣りで一番美味しいところを失った気もするが・・・(涙)。
すぐ脇で泳ぐブロンズに光る巨大な鎧。先住民族アボリジニから神の魚と言われるその存在感は、一匹一匹が一生忘れることの出来ない魚であると思う。
昔僕がファーストバラにして巨大バラをキャッチした時、ニックに言われた「It is PURE LUCK」という言葉が再び脳裏に浮かんできた。
魚を釣るためには、知識、テクニック、そして「運」
この場を借りて、恥を忍びつつ言っちゃおうと思う・・・
「運も実力の内ぢゃいw」
つづく
ルビーの様な情熱の紅い眼、やっぱカックイイわバラマンディ
- 2010年12月10日
- コメント(5)
コメントを見る
豪州Yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥4,222
fimoニュース
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
5月13日 | 理系学生が深堀りするジャーク |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 13 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント