プロフィール
さがはじめ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- デイゲーム
- ナイトゲーム
- ブレードチューン
- 東京
- 自転車釣行
- 新規開拓
- 赤潮
- 青潮
- 小潮
- 中潮
- 大潮
- 若潮
- 長潮
- 河川
- 港湾
- 運河
- 河口
- 攻略
- 凄腕
- キーアイテム
- 便利
- SHIMANO
- ディアルーナBS
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- 根掛かり回避
- ハゼパターン
- バチパターン
- イナッコパターン
- サッパパターン
- コノシロパターン
- イワシパターン
- サヨリパターン
- 甲殻類パターン
- アイザー
- スカーナッシュ
- スネコン
- ジョルティ
- シャルダス
- ナレージ
- トレイシー
- ブローウィン
- ガボッツ
- フリッド
- ワスプスラローム80s
- 小規模運河
- 小規模河川
- ミドルアッパー
- ミドルアッパーJr
- ラパラ
- CD7
- ミノー
- バチ抜け
- fimo
- O.S.P
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:40751
QRコード
▼ 凄腕 “キーアイテムの作成” にオススメなやり方。
凄腕参戦する皆さまは、キーアイテムを手書きでやったり自宅でプリントしたりだとは思います。
ですが、忘れてしまったり、自宅じゃプリント出来ず書く為の手頃な紙を探したり、手書きだと見えにくかったり、色々困った事があると思います。
簡単で綺麗なキーアイテムの作成が出来た方がより凄腕釣行への意欲も増し増しと思いますのでココに残しておきたいと思います。
※画像が粗く表示されて見にくい方は画像をクリックすると鮮明な画像が表示されます。
やり方は簡単。
セブンイレブンのネットプリントを使います。


【セブンイレブン ネットプリント】で検索するとオレンジのと緑のが出てくると思いますがどちらでも大丈夫と思います。
自分へ昔から使ってるオレンジの方です。
緑は新しい方なのだと思います。
凄腕のレギュレーションに表示されているキーアイテムをクリックし、キーアイテムのみを表示させたら保存します。
保存したらネットプリントのアプリを開きキーアイテムの画像を取り込みます。
画像を選び【次へ】を押せば下の画像が表示されるのでそれぞれ設定していきます。

・用紙サイズ→はがき
・カラーモード→白黒(ここ大事)
・予約番号タイプ→数字(数字の方が入力が楽です)
・ちょっと小さめ→ONにしといた方がよいかと。
カラーモードはカラーになってるとカラー料金になるので必ず白黒にしてください。
白と黒しかないから白黒料金、もしくは白黒設定になる訳では無いのでお気をつけて。
※白黒だと¥20です。
設定が完了したら【登録】を押せば下の画像になると思います。

あとはセブンイレブンに行き、コピー機のプリントからネットプリントでプリント予約番号を入力。
設定が間違いないか確認し、問題なければお金を入れてプリントアウトしてください。
ハガキサイズでプリントされたら100均などにあるポストカード用かな?のクリアフィルム等に入れたら完成です

『忘れてしまったけどセブンイレブンが近場に無い!?』とかで無い限りは簡単手軽にキーアイテムの作成が可能だと思います。
皆様の凄腕釣行への手助けになれば幸いです☆
ですが、忘れてしまったり、自宅じゃプリント出来ず書く為の手頃な紙を探したり、手書きだと見えにくかったり、色々困った事があると思います。
簡単で綺麗なキーアイテムの作成が出来た方がより凄腕釣行への意欲も増し増しと思いますのでココに残しておきたいと思います。
※画像が粗く表示されて見にくい方は画像をクリックすると鮮明な画像が表示されます。
やり方は簡単。
セブンイレブンのネットプリントを使います。


【セブンイレブン ネットプリント】で検索するとオレンジのと緑のが出てくると思いますがどちらでも大丈夫と思います。
自分へ昔から使ってるオレンジの方です。
緑は新しい方なのだと思います。
凄腕のレギュレーションに表示されているキーアイテムをクリックし、キーアイテムのみを表示させたら保存します。
保存したらネットプリントのアプリを開きキーアイテムの画像を取り込みます。
画像を選び【次へ】を押せば下の画像が表示されるのでそれぞれ設定していきます。

・用紙サイズ→はがき
・カラーモード→白黒(ここ大事)
・予約番号タイプ→数字(数字の方が入力が楽です)
・ちょっと小さめ→ONにしといた方がよいかと。
カラーモードはカラーになってるとカラー料金になるので必ず白黒にしてください。
白と黒しかないから白黒料金、もしくは白黒設定になる訳では無いのでお気をつけて。
※白黒だと¥20です。
設定が完了したら【登録】を押せば下の画像になると思います。

あとはセブンイレブンに行き、コピー機のプリントからネットプリントでプリント予約番号を入力。
設定が間違いないか確認し、問題なければお金を入れてプリントアウトしてください。
ハガキサイズでプリントされたら100均などにあるポストカード用かな?のクリアフィルム等に入れたら完成です

『忘れてしまったけどセブンイレブンが近場に無い!?』とかで無い限りは簡単手軽にキーアイテムの作成が可能だと思います。
皆様の凄腕釣行への手助けになれば幸いです☆
- 2023年9月26日
- コメント(0)
コメントを見る
さがはじめさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マッチ・ザ・ベイト!』 202…
- 18 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 10 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 21 日前
- タケさん
最新のコメント