ランカーが生息すると言われる島 vol2

  • ジャンル:日記/一般
相談役さんとのコラボ企画。
前回惨敗した例の島に今度は最終便で入島です。

前回は右も左も分からなかったのですが、今回はまっすぐポイントへ移動。一面の星空。そして風もあまりなく、何かが起きそうな予感。
時々しし座流星群の名残の流れ星を見つつ、一心不乱に投げますが。。。。反応なし。
時々コツコツあたるので、コノシロちゃんはいるみたいです。
試しに水面いライトを当ててみると!
海一面にものすごい数のコノシロ!
コノシロ!コノシロ!まるで養鱒場のようです。あんなん初めて見た。びっくりした。

一気にテンションあがりますが、コノシロスレがかり一杯釣りあげますが、肝心の主役が降臨しません。

相談役さん、ランカーさんではないですが、シーバスげっとおー。
でもおいらは相変わらずコノシロのみ~~~。

レンジコントロールに課題を残す結果になりました。

あまりにも悔しいので、帰路途中のいつものパトロールポイントに立ち寄り、いつもの小物釣って気持ちを落ち着けていたら、なんかルアー着水と同時にものすごいドラグ音。

あげてみたら今年度最大サイズをゲット~~。いいことありました。
※しかしっ!ルアーは口ではなく、ボディへのスレがかりだったのは内緒です。
つくづくスレの日でした。でも食ってきたのが引っかかったのだ!と自分に言い聞かせました。





まさかこんなん釣れると思わなかったので、網は車内。たまたま現場に居合わせたアングラーの方に網をお借りして取り込みました。ありがとうございました~~。

コメントを見る