プロフィール
りゅう
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:108095
QRコード
▼ ベイトフィネスでメバル&シーバス
こんばんは。
実家帰省のタイミングがあったので久々にライトゲームを満喫して来ました。
夕方にエントリー。
今回のタックルですが、ライトゲームで私の中の鉄板セッティングになるサビオ79UL、アルデバランBFS、ラピノヴァ0.4号、リーダー6lbです。
今回はワームメインの予定でしたがレンジが合わないのか全く反応が無く早々にメタルジグへ。
プリズナーTG3gで入れ食いに。笑
アベレージが小さいホームですが、元気のいい個体が多く、明るい時間帯のゲーム性も高くて非常に楽しいです。
少しずつ立ち位置を変えながら、リフト&フォールをメインに10本程釣れた。
カラーを変えると反応が無く、戻してみてもバイトがないのでルアーチェンジ。
シーライドミニ3g。
リフト&フォールではバイトが無いので、以前表層リトリーブでアイナメを釣ったのを思い出し、メタルジグでの巻きの釣りへシフト。
この作戦がハマり再びバイトが出る。
リトリーブ中にクラッチを切って理想のピンに落とし込むと面白いように釣れる。
更にタイトに、より厳しく、レンジを意識しながら同じパターンで本日最大魚をキャッチ。
体高があり、パワーもあり、このポイントのアベレージを大きく上回る個体。
正直、ワームでもプラグでもこのタイミングなら釣れてたと思うが、メタルジグの手返しの良さで数を稼げたイメージはあります。
日が落ちからは全く反応がなくなり、プラグでポツポツ追加。
サイズも伸びず、反応も悪いので河口部へ移動。
雨が降り出してしまい撤退を考えたが、下げの流れが効いて来たのでバチルアーにチェンジしてシーバス狙いに変更。笑
スライ95Fからスタート。
バチは見えず、ボイルもない。
動き、波動はいいが、飛距離が足りない。
安定のマニックへチェンジ。
アップに投げ、しっかり引波がでるスピードをチェック。
少しずつ立ち位置をズラし探っていると久々に見る水面を割るバイト。
かなり激しく暴れるためバレるかと思ったが、サビオがしっかり追従しながら、綺麗なテンションを保つ。
近くにいたアングラーさんがネットで救ってくれて無事キャッチ!
大きくはないが、今年初めてのバチパターンシーバス。
サビオはバチパターンにもマッチすると思ってたが、期待通りの結果。
流石にラインセッティングはもっと太い方が安心感があっていいと思います。笑
今日は良い釣りが出来ました^^
- 2019年3月11日
- コメント(1)
コメントを見る
りゅうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オーシャンスナップの裏技
- 2 日前
- papakidさん
- 【富津岬】危険性について再周知
- 6 日前
- タケさん
- 鮎が落ちない
- 7 日前
- はしおさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 7 日前
- rattleheadさん
最新のコメント