プロフィール
りゅう
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:108880
QRコード
▼ 特定の条件のみ釣れるドブ川
地元にとあるドブ川がある。
水深は満潮時でも1m以下。
むしろ30cm程のとこもあり、干潮なら8割以上干上がるドブ川というよりドブに近いポイントだ。
川幅というべきなのか、対岸まで5mほど。
こういった超小規模のシャローエリアは雨後の爆発力が恐ろしい。
たまたま条件が揃ったので超安物タックルを購入し釣り場へ行くことに。
どこだが知らないボートシーバスロッド(6000円程)とレブロス。
ルアーはマイクロベイトを意識して数個チョイス。
メインで使うのはロリベ66、X80Jr、チャンスがあればリッパーやクロスウェイク75Fでトップも試そうと思った。
釣り場へ着き様子を観察。
やはり大量のイナッコが流されて来てる。
だが思ったより増水してないため水深が足りない。
しばらく観察するもボイルはなく完全に読み間違えた可能性が高い。
なにより予想外なのはベイトのサイズ。
5cm程のハクは1割程度、残りは15cm〜のイナッコである。
リッパー、クロスウェイクでは反応がなく、ロリべとハチマルを交互にローテ。
ややオープンな場所、ロリべでボトムを切らない程度の早巻き。
丁度カケアガリの辺り、ガツンと強烈なバイトがありドラグをズルズル出されフックアウト。
この水深でボイルも無くベイトも大人しい、そんな状況でもやはり居た。
場を休める為、細い水路へ入りなるべく壁際を長く引けるように角度を付けながらチェック。
更に浅いためかなりの早巻き。
恐らくシェードに張り付いていたシーバスが飛び出して来てバイト。
サイズは45cm程か、激しいエラ洗いをし、浮かせることはできたが、フック1本の浅掛かり。
普段使わないネットでグダグダしてる間に痛恨のフックアウト。
ロリべは釣れるがバラシが非常に多い。
もっとゆっくり引けるようにハチマルへローテ。
今まで撃ったポイントを撃ち直し、何とか2本キャッチ。
やはり釣れるルアーと言われるルアーの実力は本物。
40cmと50cmとサイズ的にはイマイチだが、非常に楽しい釣行となった。
あなたの家のすぐ近所、そこが見えてしまうような汚ったなく狭いドブ川、キャストしてみる価値は充分ある。
やはり雨後は期待値が上がる、もうスピニングには戻れない、そう感じた釣行でもあった。
- 2019年5月22日
- コメント(0)
コメントを見る
りゅうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント