プロフィール
ワカメマニア
徳島県
プロフィール詳細
検索
最近の投稿
アーカイブ
▼ 釣り画報9月号に
8/6に阿波漁師会のメンバーと一緒にミリオンエコー社の釣り画報さんに実釣取材していただきました(^^)
場所は阿南でターゲットは太刀魚です
ちょうど初期の大型シーズンが終わりサイズも数も落ちる渋い時期でしたが、ショアからのルアーとしては十分な釣果を出すことができました(^^)
昨日発売ですので良かったら覗いて見てくださいm(_ _)m
雑誌を読んで詳しく知り合い事や、何かわからない事や迷う事があれば僕のわかる範囲であれば答えますので連絡ください!
リーダーの太さが8〜12号で迷ったら8号がおすすめとか、丁寧にフォールさせれば釣果が上がる理由とか、ケミホタルもワイヤーリーダーも使わない理由とか、一回めっちゃ長文書いたんですけど投稿エラーで全部消えたので宣伝だけ…
ただ、釣り場だけは変えた方がいいと思います
取材で入ったポイントは普段はそんなにいいポイントではなくて、大型が止んで小型が始まるまでのインターバルな期間だけ釣れるような変なポイントなのでタイミング的に取材の日はそこに入りましたが、大型シーズンも数釣りシーズンも他の有名ポイントの方が釣れる場合が多いので(>_<)
それに取材で入ったポイントは車から遠すぎるし、4人までしか釣りできないし、ウェーダーが必要な上に潮位が高い日やウネリのある日は危険です!
これからの太刀魚シーズンに向けて少しでも参考になれば幸いです





場所は阿南でターゲットは太刀魚です
ちょうど初期の大型シーズンが終わりサイズも数も落ちる渋い時期でしたが、ショアからのルアーとしては十分な釣果を出すことができました(^^)
昨日発売ですので良かったら覗いて見てくださいm(_ _)m
雑誌を読んで詳しく知り合い事や、何かわからない事や迷う事があれば僕のわかる範囲であれば答えますので連絡ください!
リーダーの太さが8〜12号で迷ったら8号がおすすめとか、丁寧にフォールさせれば釣果が上がる理由とか、ケミホタルもワイヤーリーダーも使わない理由とか、一回めっちゃ長文書いたんですけど投稿エラーで全部消えたので宣伝だけ…
ただ、釣り場だけは変えた方がいいと思います
取材で入ったポイントは普段はそんなにいいポイントではなくて、大型が止んで小型が始まるまでのインターバルな期間だけ釣れるような変なポイントなのでタイミング的に取材の日はそこに入りましたが、大型シーズンも数釣りシーズンも他の有名ポイントの方が釣れる場合が多いので(>_<)
それに取材で入ったポイントは車から遠すぎるし、4人までしか釣りできないし、ウェーダーが必要な上に潮位が高い日やウネリのある日は危険です!
これからの太刀魚シーズンに向けて少しでも参考になれば幸いです





- 2016年8月21日
- コメント(2)
コメントを見る
ワカメマニアさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 21 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
お久しぶりです( ^ω^ )
足跡だけですいませんm(_ _)m
今回は、ちゃんとコメントします∑(゚Д゚)笑
いろんな経験されて凄いですね‼︎
タックルハウスのやつもしれっと気付いてました;^_^A
本屋行ってきます( ̄Д ̄)ノ
アリ義
徳島県