プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:1518439
QRコード
▼ 風強いけどナイトロック!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
どうもアベベです☆
ここのところようやく天候が良くなり釣りができるようになりました。
もちろんここぞ!ってことで釣りに行かれた方も多いかと思います。
そんな私もその一人ですが、
もちろん安全第一に釣りを楽しめればと思っております。
さてそんな今回も我慢できずに行ってきましたナイトロック♪
しかし生憎釣りに行こうと思ったこの日は何故か暴風(汗)
普段軽めのジグヘッドで狙うクロソイにはなかなか厳しい感じですね。
使用するワームも3インチや4インチメインですので、まぁそれだと飛距離が出ない(汗)
っということで今回は始めからいつもより重めの7gで開始します。
海水面は風でバシャバシャ。
この海水面と風の影響を受けない7gが使用した感じは良い感じです。
クレイジグ波動SWIM7gにパワーG2をセット。
まずは表層近辺を探りを入れていきます。
潮の流れは大潮ということもあり良い感じ♪
アップに投げて波動をある程度出るようにリトリーブしていきます。
するとブレイク近辺にルアーが流れ込んだ瞬間にコツン!
風でラインが振られるためアタリがとりずらいですが、しっかりフッキング。

なんとかクロソイゲッチュー♪
そして今度は同様のパターンでまたしてもバイト!
がっ・・・すっぽ抜け(泣)
風が強いとアタリも分かりずらい、アタリがあっても風でラインがずれてしまいなかなかフッキングしずらいですねぇ(汗)
その後反応がなくなり少しポイント移動。
ブレイク付近に同様にルアーを流していきます。
するとゴツン!
即アワセで慎重にやり取りを楽しみます。
釣れたのはベッコウゾイ。

風で顔が冷えきり寒い~って感じでしたがそれも忘れるほど楽しい♪
そして同様のパターンで今度は~、

クロちゃんです♪
まぁサイズはアベレージですがそれでもこの風の中で喰わせることができたのは良い感じです。
そしてそれ以降またもや反応がなくなり、しばし我慢の時間。
するとあれほど強かった風が収まり、よりスローにより表層をトレースするためリグを7g→2.2gへ変更。
超~デッドスローに丁寧にブレイクに沿ってトレースしていくと、
コツン。
ん!?
次の瞬間!
ぷるんぷるん引くサイズ(笑)

可愛いサイズ(笑)
その後流れが無くなってきたためさらにルアーをサイズダウン。
クレイジグ波動カスタムモデル1.5gにサンドワームの表層ゴカイパターンでルアーを流していくと、
さらにコツン。

さらにサイズダウンのクロソイをゲットし楽しむことができました♪
その後は粘るも残念ながら魚からのコンタクトは無くこの日は納竿。
厳しい環境の中何とか魚と戯れることができたので良かったかな(笑)
そして次回も・・・(笑)

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【ロッド】
DAIWA:morethan AGS 90ML VERSATILE COMMANDER
【リール】
DAIWA:CERTATE 2510PE-H Hi-SPEED
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 0.8号
【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【ルアー】
Berkeley:PowerG2 4”
Berkeley:SandWorm 2”
【フック】
OceanRuler:クレイジグ波動SWIM 7g
OceanRuler:クレイジグ波動カスタムモデル 1.5g
ここのところようやく天候が良くなり釣りができるようになりました。
もちろんここぞ!ってことで釣りに行かれた方も多いかと思います。
そんな私もその一人ですが、
もちろん安全第一に釣りを楽しめればと思っております。
さてそんな今回も我慢できずに行ってきましたナイトロック♪
しかし生憎釣りに行こうと思ったこの日は何故か暴風(汗)
普段軽めのジグヘッドで狙うクロソイにはなかなか厳しい感じですね。
使用するワームも3インチや4インチメインですので、まぁそれだと飛距離が出ない(汗)
っということで今回は始めからいつもより重めの7gで開始します。
海水面は風でバシャバシャ。
この海水面と風の影響を受けない7gが使用した感じは良い感じです。
クレイジグ波動SWIM7gにパワーG2をセット。
まずは表層近辺を探りを入れていきます。
潮の流れは大潮ということもあり良い感じ♪
アップに投げて波動をある程度出るようにリトリーブしていきます。
するとブレイク近辺にルアーが流れ込んだ瞬間にコツン!
風でラインが振られるためアタリがとりずらいですが、しっかりフッキング。

なんとかクロソイゲッチュー♪
そして今度は同様のパターンでまたしてもバイト!
がっ・・・すっぽ抜け(泣)
風が強いとアタリも分かりずらい、アタリがあっても風でラインがずれてしまいなかなかフッキングしずらいですねぇ(汗)
その後反応がなくなり少しポイント移動。
ブレイク付近に同様にルアーを流していきます。
するとゴツン!
即アワセで慎重にやり取りを楽しみます。
釣れたのはベッコウゾイ。

風で顔が冷えきり寒い~って感じでしたがそれも忘れるほど楽しい♪
そして同様のパターンで今度は~、

クロちゃんです♪
まぁサイズはアベレージですがそれでもこの風の中で喰わせることができたのは良い感じです。
そしてそれ以降またもや反応がなくなり、しばし我慢の時間。
するとあれほど強かった風が収まり、よりスローにより表層をトレースするためリグを7g→2.2gへ変更。
超~デッドスローに丁寧にブレイクに沿ってトレースしていくと、
コツン。
ん!?
次の瞬間!
ぷるんぷるん引くサイズ(笑)

可愛いサイズ(笑)
その後流れが無くなってきたためさらにルアーをサイズダウン。
クレイジグ波動カスタムモデル1.5gにサンドワームの表層ゴカイパターンでルアーを流していくと、
さらにコツン。

さらにサイズダウンのクロソイをゲットし楽しむことができました♪
その後は粘るも残念ながら魚からのコンタクトは無くこの日は納竿。
厳しい環境の中何とか魚と戯れることができたので良かったかな(笑)
そして次回も・・・(笑)

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【ロッド】
DAIWA:morethan AGS 90ML VERSATILE COMMANDER
【リール】
DAIWA:CERTATE 2510PE-H Hi-SPEED
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 0.8号
【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【ルアー】
Berkeley:PowerG2 4”
Berkeley:SandWorm 2”
【フック】
OceanRuler:クレイジグ波動SWIM 7g
OceanRuler:クレイジグ波動カスタムモデル 1.5g
- 2015年3月8日
- コメント(6)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント