プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:183
  • 昨日のアクセス:366
  • 総アクセス数:1531820

QRコード

青森ロックフィッシュ!

ご覧頂きありがとうございます!
阿部慶行です☆

最近はようやく冬めいた感じになって気温も下がって参りました。

車の窓ガラスも氷ってきており、
氷上湖などもできはじめているみたいですね。

久しぶりにあの釣りを堪能してみたいものです。



今回は青森県ロックフィッシュ釣行をご紹介致します。

前日の新年会のあと朝早く起きてDAIさんとまずはサーフへレッツゴー。

風もほどほどに強い感じでしたが気になるレベルではありませんでした。



pe3iwzmash2m9wmfzr2v_920_690-cb9f6c36.jpg



ここでは新年会をご一緒したリョウタくんとswkenさんも合流して皆で竿を振っていきます。

しばらくするとなんと叫び声が!

DAIさんのロッドが曲がってる(笑)

慎重に寄せて上がったのは、



32xe3p8wc45p4dnpnjbn_920_690-d2ee5d27.jpg



なんとサクラマス!

冬なのに一足早い開花お見事でした!

そのあともう一本追加(笑)

今年は乗りに乗ってます♪

その後も皆で竿をふるもバラシ含めてノーな感じ。

サーフを終了し次はロックフィッシュへシフトチェンジ。

ここでリョウタくんは用事があるとのことなので終了とのこと。

貴重な時間を一緒に竿を振ってくれてありがとうございました♪

また宜しくお願い致します。

そして我々三人で磯・・・ではなく今回は漁港巡りの旅へ。

睡眠不足でしんどかったですがそこは気合いでカバー(笑)

青森県漁港もフィールドが広大で素晴らしいポイントばかりでした。

私自身青森県ロックフィッシュは初めてなので釣りする前にまずはポイントをちらほら見て回り、
目ぼしいところを打つようにしていきました。

アイナメの反応は多くあり魚影の濃さも楽しめました。

水温も11℃程度とアフターアイナメが多く口を使い始めるはずなので、
潮通しの良いテトラ沿いをハードテキサスで大遠投。

丁寧にテトラをトレース。

するとゴンッ!

っというアフター回復らしいナイス押さえ込みバイト。

足場の高い堤防からガッツリ鬼アワセ!

引きも良い首振りダンスがたまりません。

途中魚がテトラにスタックしてしまいましたがそこはクラッチを一度切ってラインをフリーにし、
魚が隙間を抜けるように誘導してやります。

魚が隙間を抜けたのでそこからは一気にリフトアップぶっこ抜き。



oxbn3smej4h9h77c337f_920_690-03c16093.jpg



ナイスコンディションのアフター回復アイナメさんを見つけることができました♪

初めての場所でこの一本は格別ですね(笑)



2gayg92kppfxcnnv7fcb_920_690-999ff558.jpg



ラインチェックすると20lbがどえらいくらい擦れておりました(汗)

あとちょっと遅かったら捕れなかったかも。

その後皆でアイナメを釣っていき、
時間となりここでデイロックは終了。

ご一緒して頂いたswkenさん、ホントにありがとうございました♪

また宜しくお願い致します。



そしてそのあとは日も暮れて青森県を後にしました。

・・・っとなるはずもなく。

今度は時間の許す限り青森県ナイトロックへ。

もう眠さが極限でしたがそこも気合いでカバー(笑)

ここでは暗闇だったためポイントの説明をしていただき、釣りを開始します。

開始早々にDAIさんはクロソイ連発!

そして遅れて私も無事にクロソイゲット。



c2iivkp8sy6i3w85u9ty_920_690-fdd85754.jpg



クレイジグレンジキープ3.5g+パワーG2でスローにトレース。

魚はこの日は沈んでいる個体が多かったためボトム中心にカーブフォールとスイミングで誘いをかけていきます。

するとバイト多数の乗らないバイトもあったり釣れたりととにかく楽しい♪



bmfhem28bgmwwp984dkm_920_518-da8c0e72.jpg



同行者の方もナイスクロソイ!



ekeok78bzeo25b584zj2_920_690-5a240bd0.jpg



その後もクロソイは釣れていき数釣りを堪能しました。



omds4ugy7b7npmy9tgpa_920_690-f3913bae.jpg



テトラ沿いに隠れている個体には表層をアプローチ。

するとこれでもバイト(笑)



37n4nd3vrzr4j4bhuj3v_920_518-29774572.jpg



青森県でクロソイを連発することができとても楽しめた一日となりました。

これにて時間となりホントにタイムアップ。

その後冷えた体を暖めるため皆で晩ごはん。



98rpefr3pimmbagts6sy_518_920-1bf11908.jpg



毎度お世話になっているDAIさん、
色々とお疲れ様!
そしてありがとうございました!

眠さと疲労がピークになりましたが、
休憩しながら安全運転で青森県を後にしました。

今回は青森県ロックフィッシュをやらせて頂きましたがどこも元気な魚たちが多くおり、
その豊かさを肌で感じることができましたね。

また機会があれば行ってみたいと思います。

それではまた次回宜しくお願い致します♪



dgrfn2jpnd7k47ts7fbm_170_45-4109e289.jpg
【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler



《タックルデータ》

【ロッド】
DAIWA:morethan 109MML・W SURF GAME COMMANDER

【リール】
DAIWA:morethan 3012H

【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号

【リーダー】
SUNLINE:FC ROCK HUNTER 20lb

【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG SJ 30g、40g



《タックルデータ》

【ロッド】
LUXXE:DAIDARA B88XH

【リール】
DAIWA:TATULA HD CUSTOM 150SHL-TW

【ライン】
SUNLINE:FC SNIPER 20lb

【フック】
Gamakatsu:WORM316 3/0

【ルアー】
OSP:DoLiveCraw 3”
Berkeley:Gulp! Pulse craw 3”
Berkeley:Chigger Craw 4”



《タックルデータ》

【ロッド】
OceanRuler:ARTEMIS AR-76LT-P

【リール】
DAIWA:morethan 2510PE-H

【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 0.6号

【リーダー】
KUREHA:シーガーR18フロロハンター 10lb

【フック】
OceanRuler:クレイジグレンジキープ 3.5g

【ルアー】
Berkley:Power G2 4”


コメントを見る

阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ