プロフィール
Keith@椅子壱
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:44285
QRコード
▼ コイ科パラダイス
- ジャンル:釣行記
昨晩はとあるブツを受け取る為…
ソル友の水嶋氏とメヂャー橋の下でランデブー。
約束の時間前に到着したので明暗を観察。
ハクは岸沿いを遡上し、南風の風浪は立っているが良い感じ。
暫く眺めていると始まるボイル。
定点ボイルは3箇所で群れが入っているのか?
色々撃ってみるがショートバイトを拾えただけ。
そんな状況の中、水嶋氏登場。
無事ブツも受け取りポイントをバトンタッチ。

その後の展開はどうなったのか…
水嶋氏のブログが楽しみナリ~!
…で、今朝。
某所より得た最新情報によると、最上流に魚が入ったと!
むむ…それなら、あの魚も臨戦態勢に入っているに違いない。
で、あれば勝負を挑ばねばならないであろう。
と、言う訳で出撃。
久々に来た上流は昨年最後にスモールマウスを釣った場所。
先ずはサスペンドミノーで根掛りを恐れず…
深みやヨレをじっくり流す。
数回流して流芯より少し先に投げ直し…
漂わせながらヨレを横切らせると…
「ガゴン!」
思った通りのアタリ。瞬時にフッキング。
魚は一瞬上流に走ってから下流に反転。
しかし、流芯から剥がせばこっちのもの。

で…ゲット。
元気なツーカープことニゴイの男の子。
婚姻色バッチコ追星たっぷりの男前。

サイズはフルサイズの60cm。
このサイズになるとニゴイも良く引いて面白い。
少し下って同じようなヨレ。
岸沿いを流すと再度ヒット。
しかしこれは姿見ずでバレ。同じような抵抗感だった。
同じ立ち位置で流芯先に流し、反転させつつシャローを引く。
砂を摺りながらのザリピーメソッド。
2度ほど同じように流すと流芯から飛び出しながらヒット。
ヒットシーン丸見え。
真夏の様な気持ち良い活性(笑)
この魚は大きいようだが鈍重な引き。
グイグイ持っていかれるのをドラグとロッドの弾力でいなす。
流芯に持っていかれそうになりつつも…

浅瀬にズリ上げて…

ゲット。
頭でっかちながら鯉70cm。
サスペンドミノーをハーモニカバイト。
上流側に移ってルアーを5cmミノーに交換。
ヨレとストラクチャ撃ち。
巻き返しのヨレでドンッ!とひったくられたが…
ファーストランでバレ。フックが小さいか?
再度シャローに絡ませながら引き、流れを横切らせる。
すると…
「コココ…ゴン!」
と追い食い。
うう~ん!いい感じ。
魚は小さめながらも元気に上流に走り楽しいファイト。
で…

ゲット。
40cmクラス。綺麗な婚姻色と追星。
元気な男の子だった。
また少し下って、最初の深み。
流芯に沿わせながら流す。
3回ほどレンジを変えながら流してゆくと…
ボトム付近で「ガガン!」とヒット。
少し大きめの魚は流れを横切ってストラクチャに廻りこむ。
廻りこまれると厄介なので走って移動したが…
ぬかるみに脚を取られて一瞬ロッドをかわすのが遅れ…
ゴミ化け(笑)
5cmミノーは殉職。長靴では行けない場所…
誰か拾ってください。
そんな訳で今年初のコイ科ゲーム終了(笑)
いよいよコイの季節ですよ~!
ありがとう! 私たちの水系。
ありがとう! ニゴイ君たち。
ありがとう! 鯉様。
ありがとう! バレ魚たち。
また遊んでね。
ソル友の水嶋氏とメヂャー橋の下でランデブー。
約束の時間前に到着したので明暗を観察。
ハクは岸沿いを遡上し、南風の風浪は立っているが良い感じ。
暫く眺めていると始まるボイル。
定点ボイルは3箇所で群れが入っているのか?
色々撃ってみるがショートバイトを拾えただけ。
そんな状況の中、水嶋氏登場。
無事ブツも受け取りポイントをバトンタッチ。

その後の展開はどうなったのか…
水嶋氏のブログが楽しみナリ~!
…で、今朝。
某所より得た最新情報によると、最上流に魚が入ったと!
むむ…それなら、あの魚も臨戦態勢に入っているに違いない。
で、あれば勝負を挑ばねばならないであろう。
と、言う訳で出撃。
久々に来た上流は昨年最後にスモールマウスを釣った場所。
先ずはサスペンドミノーで根掛りを恐れず…
深みやヨレをじっくり流す。
数回流して流芯より少し先に投げ直し…
漂わせながらヨレを横切らせると…
「ガゴン!」
思った通りのアタリ。瞬時にフッキング。
魚は一瞬上流に走ってから下流に反転。
しかし、流芯から剥がせばこっちのもの。

で…ゲット。
元気なツーカープことニゴイの男の子。
婚姻色バッチコ追星たっぷりの男前。

サイズはフルサイズの60cm。
このサイズになるとニゴイも良く引いて面白い。
少し下って同じようなヨレ。
岸沿いを流すと再度ヒット。
しかしこれは姿見ずでバレ。同じような抵抗感だった。
同じ立ち位置で流芯先に流し、反転させつつシャローを引く。
砂を摺りながらのザリピーメソッド。
2度ほど同じように流すと流芯から飛び出しながらヒット。
ヒットシーン丸見え。
真夏の様な気持ち良い活性(笑)
この魚は大きいようだが鈍重な引き。
グイグイ持っていかれるのをドラグとロッドの弾力でいなす。
流芯に持っていかれそうになりつつも…

浅瀬にズリ上げて…

ゲット。
頭でっかちながら鯉70cm。
サスペンドミノーをハーモニカバイト。
上流側に移ってルアーを5cmミノーに交換。
ヨレとストラクチャ撃ち。
巻き返しのヨレでドンッ!とひったくられたが…
ファーストランでバレ。フックが小さいか?
再度シャローに絡ませながら引き、流れを横切らせる。
すると…
「コココ…ゴン!」
と追い食い。
うう~ん!いい感じ。
魚は小さめながらも元気に上流に走り楽しいファイト。
で…

ゲット。
40cmクラス。綺麗な婚姻色と追星。
元気な男の子だった。
また少し下って、最初の深み。
流芯に沿わせながら流す。
3回ほどレンジを変えながら流してゆくと…
ボトム付近で「ガガン!」とヒット。
少し大きめの魚は流れを横切ってストラクチャに廻りこむ。
廻りこまれると厄介なので走って移動したが…
ぬかるみに脚を取られて一瞬ロッドをかわすのが遅れ…
ゴミ化け(笑)
5cmミノーは殉職。長靴では行けない場所…
誰か拾ってください。
そんな訳で今年初のコイ科ゲーム終了(笑)
いよいよコイの季節ですよ~!
ありがとう! 私たちの水系。
ありがとう! ニゴイ君たち。
ありがとう! 鯉様。
ありがとう! バレ魚たち。
また遊んでね。
- 2015年4月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント