プロフィール
Keith@椅子壱
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:44440
QRコード
またしてもご無沙汰でやんす
いやはやご無沙汰のfimoでござる。
前回が2022年の9月…
月日の流れるのは早いものだなぁ。
前回から始まったご近所シーバスフライフィッシング編
なのですが…
飽きずに試行錯誤を行っている次第。
ザリガニフライをより簡素化して
アクションをザリやエビ、小魚に似せる戦略になりつつある。
フライはオリジナルで
基本形…
前回が2022年の9月…
月日の流れるのは早いものだなぁ。
前回から始まったご近所シーバスフライフィッシング編
なのですが…
飽きずに試行錯誤を行っている次第。
ザリガニフライをより簡素化して
アクションをザリやエビ、小魚に似せる戦略になりつつある。
フライはオリジナルで
基本形…
- 2024年7月4日
- コメント(2)
4年ぶりの…
いやはやご無沙汰のfimoでござる。
フィールドではソル友さんとはお会いしているので…
単純に書くのをサボっていた次第。
近頃は明暗の釣りは全くせず…
ほろほろと今後の釣りに付いて考えていたのでござんす。
そんな中たどり着いたのが…
フライフィッシング
フライは中学3年の頃から断続的にやったんだけど…
変人なので鮭…
フィールドではソル友さんとはお会いしているので…
単純に書くのをサボっていた次第。
近頃は明暗の釣りは全くせず…
ほろほろと今後の釣りに付いて考えていたのでござんす。
そんな中たどり着いたのが…
フライフィッシング
フライは中学3年の頃から断続的にやったんだけど…
変人なので鮭…
- 2022年9月1日
- コメント(1)
ご無沙汰でござる
- ジャンル:釣行記
新年あけましておめでとうございます!
ご無沙汰しております~
ログは昨年以来サボっておりましたが…
釣りはさぼっておりません。
な訳で、今年に入ってからの集計のみアップ。
じぶん的覚書ですだ。
鱸鯉似鯉大口黒鱒白蓮小口黒鱒米鯰備考・川鱸サイズ1月9日-12----下流10日-1-----↓11日-14----↓15日-12----↓18日--2--…
ご無沙汰しております~
ログは昨年以来サボっておりましたが…
釣りはさぼっておりません。
な訳で、今年に入ってからの集計のみアップ。
じぶん的覚書ですだ。
鱸鯉似鯉大口黒鱒白蓮小口黒鱒米鯰備考・川鱸サイズ1月9日-12----下流10日-1-----↓11日-14----↓15日-12----↓18日--2--…
- 2018年4月12日
- コメント(3)
晩秋最上流川鱸
- ジャンル:釣行記
いつもの川の最上流部。
夏にはザリガニパターンや表層バイブで銀鱗が踊り…
淡水系や川鱸に楽しませて貰ったエリア。
この時期、岸際の草も全て枯れ水位も下がった冬模様。
午前中少し雨が降ったタイミングを見越して…
午後からのデイで上流調査をしてみた。
流れはいい感じで出ているもののクリア寄りの水。
川底が薄っす…
夏にはザリガニパターンや表層バイブで銀鱗が踊り…
淡水系や川鱸に楽しませて貰ったエリア。
この時期、岸際の草も全て枯れ水位も下がった冬模様。
午前中少し雨が降ったタイミングを見越して…
午後からのデイで上流調査をしてみた。
流れはいい感じで出ているもののクリア寄りの水。
川底が薄っす…
- 2017年11月22日
- コメント(4)
都市型河川秋パターン困惑中
- ジャンル:日記/一般
はい!
ちょっと間が空きましたが釣りには行ってます。
ワシが行くのは一応都市型河川の上流部~中流部。
春にハクが遡上し、秋にイナとなって降る川です。
そのイナの群れに伴い秋には川鱸たちが海へと降るわけですな。
各ポイントでそいつを仕留めようと七転八倒する次第。
そんな秋パターンの季節になっては居るのです…
ちょっと間が空きましたが釣りには行ってます。
ワシが行くのは一応都市型河川の上流部~中流部。
春にハクが遡上し、秋にイナとなって降る川です。
そのイナの群れに伴い秋には川鱸たちが海へと降るわけですな。
各ポイントでそいつを仕留めようと七転八倒する次第。
そんな秋パターンの季節になっては居るのです…
- 2017年11月17日
- コメント(6)
続・増水パターン
- ジャンル:釣行記
週末のなると雨や台風とぐんにょりしますな。
しかし、刻々と変化する水系を見逃す訳には参りませぬ。
そんな台風一過。
関東には木枯らし1号が吹きすさび…
表層のベイトも吹き飛ばす勢いの風浪。
それでも増水した吐き出しにはチョロチョロとベイト。
ベイトが居るって事は川鱸様も下っていない筈。
では、例の如く表層…
しかし、刻々と変化する水系を見逃す訳には参りませぬ。
そんな台風一過。
関東には木枯らし1号が吹きすさび…
表層のベイトも吹き飛ばす勢いの風浪。
それでも増水した吐き出しにはチョロチョロとベイト。
ベイトが居るって事は川鱸様も下っていない筈。
では、例の如く表層…
- 2017年10月31日
- コメント(4)
台風後の増水パターン
- ジャンル:釣行記
毎度!淡水魚ハンターです。
台風デカかったですね。
被害も色々出た模様です。
そんな台風一過。
水位は満水近くでいつものポイントは全て水没。
ベイトもきっと皆流されちゃって…
んな訳ないない。
ベイトはしっかし岸沿いのアシ際や草の影に隠れて…
1匹たりとも流されていません(イメージ)。
濁流の吐き出しの脇に草…
台風デカかったですね。
被害も色々出た模様です。
そんな台風一過。
水位は満水近くでいつものポイントは全て水没。
ベイトもきっと皆流されちゃって…
んな訳ないない。
ベイトはしっかし岸沿いのアシ際や草の影に隠れて…
1匹たりとも流されていません(イメージ)。
濁流の吐き出しの脇に草…
- 2017年10月27日
- コメント(6)
ライト ショア ジギング
- ジャンル:釣行記
超お久しぶりにございます。
淡水魚ハンターです。
過去ログを見ると2月16日のハクパターンが最後。
どんだけfimoサボっとんねんとセルフツッコミ。
で、釣りには行ってるんですよ。
色々釣れてますしソコソコのも釣れてます。
しかしなんだかログ書くまでもないかな~
なんて思いつつ、10ヶ月近く…
ちょっと再開して…
淡水魚ハンターです。
過去ログを見ると2月16日のハクパターンが最後。
どんだけfimoサボっとんねんとセルフツッコミ。
で、釣りには行ってるんですよ。
色々釣れてますしソコソコのも釣れてます。
しかしなんだかログ書くまでもないかな~
なんて思いつつ、10ヶ月近く…
ちょっと再開して…
- 2017年10月27日
- コメント(5)
ハクパターン開幕
- ジャンル:釣行記
はい!淡水魚ハンター改め、川鱸界に帰って来ましたよ。
ほぼ連日川の様子を見に行き…
ハクの遡上はまだかいの~
と心待ちにしていた今週初め。
いつもの水系自分的下流橋の下。
まんべんなく観察すると超マイクロサイズながら…
ハクのような小魚を確認。
更に、テナガエビやヌマチチブも活動開始。
おお!これはそろそろ…
ほぼ連日川の様子を見に行き…
ハクの遡上はまだかいの~
と心待ちにしていた今週初め。
いつもの水系自分的下流橋の下。
まんべんなく観察すると超マイクロサイズながら…
ハクのような小魚を確認。
更に、テナガエビやヌマチチブも活動開始。
おお!これはそろそろ…
- 2017年2月16日
- コメント(7)
続・底バチを意識している魚は…
- ジャンル:釣行記
はい!淡水魚ハンターです。
またまた懲りずに水系中流域、自分的最下流に釣行。
お隣の河川ではバチやハクの情報がちらほら…
しかし、私たちの河川、しかも常識で言えば上流部はからっきし。
それでも、ソコリに砂泥部を見ると多毛類の抜け穴がたくさん。
やはり、数は少ないながらも底バチは抜けている様子だ。
お隣の河…
またまた懲りずに水系中流域、自分的最下流に釣行。
お隣の河川ではバチやハクの情報がちらほら…
しかし、私たちの河川、しかも常識で言えば上流部はからっきし。
それでも、ソコリに砂泥部を見ると多毛類の抜け穴がたくさん。
やはり、数は少ないながらも底バチは抜けている様子だ。
お隣の河…
- 2017年2月4日
- コメント(2)
最新のコメント