プロフィール
神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:51960
QRコード
▼ 09/14 ボウズ
- ジャンル:釣行記
同行者1名
夕マヅメからやろうと明るいうちにカエル港へ
ウネリが入ってて荒れ気味で濁りもあったので移動
大勝浦タンク前角付近で夕マヅメ待ち
濁りはそこまで酷くない
足元餌釣りしてる人がシマダイとイシガキダイのチビをポツポツ
遠投サビキの人がウルメイワシをパラパラ
そのうちサバの群れが薄っすら入って来て
数回だけ釣れそうなチャンスあったが掛からなかったりバレたり合わせ切れしたりでノーフィッシュ
カエル港突堤へ移動
ウネリと濁りが酷い
活性そんな高くないフグとウミタナゴは見えるけどアジサバは未確認
フグしか当たらないのでまた大勝浦へ
足元餌釣りの方がたまーにたまーにアジ釣ってる
ワームじゃ無理っぽいので移動
鵜原は未だに封鎖中
興津東が開かれてた
濁っててセイゴすら居ない
興津西港入口開いてたけど堤防入口はロープ貼られてた
浜行川港は封鎖されてた
駐車場も封鎖
歌手港へ移動
明るい方の足元にショゴか大アジなのか群れてフラフラしてたけど釣れない
一人席ウネリでフグすら居ない
広いとこフグだらけ
セイゴ場
この間あれだけいたセイゴが全然居ない
アジ居ないかなと落としてリフトフォールしてたら一回だけあたったけど乗らず
巻きで攻めても稀にセイゴがつつくけど乗らず
友人がセイゴ1匹釣ったけどリリース
これ以上探しても濁っててダメだろうとここで終了
釣果
フグ1匹
セイゴ1匹(友人)
夕マヅメからやろうと明るいうちにカエル港へ
ウネリが入ってて荒れ気味で濁りもあったので移動
大勝浦タンク前角付近で夕マヅメ待ち
濁りはそこまで酷くない
足元餌釣りしてる人がシマダイとイシガキダイのチビをポツポツ
遠投サビキの人がウルメイワシをパラパラ
そのうちサバの群れが薄っすら入って来て
数回だけ釣れそうなチャンスあったが掛からなかったりバレたり合わせ切れしたりでノーフィッシュ
カエル港突堤へ移動
ウネリと濁りが酷い
活性そんな高くないフグとウミタナゴは見えるけどアジサバは未確認
フグしか当たらないのでまた大勝浦へ
足元餌釣りの方がたまーにたまーにアジ釣ってる
ワームじゃ無理っぽいので移動
鵜原は未だに封鎖中
興津東が開かれてた
濁っててセイゴすら居ない
興津西港入口開いてたけど堤防入口はロープ貼られてた
浜行川港は封鎖されてた
駐車場も封鎖
歌手港へ移動
明るい方の足元にショゴか大アジなのか群れてフラフラしてたけど釣れない
一人席ウネリでフグすら居ない
広いとこフグだらけ
セイゴ場
この間あれだけいたセイゴが全然居ない
アジ居ないかなと落としてリフトフォールしてたら一回だけあたったけど乗らず
巻きで攻めても稀にセイゴがつつくけど乗らず
友人がセイゴ1匹釣ったけどリリース
これ以上探しても濁っててダメだろうとここで終了
釣果
フグ1匹
セイゴ1匹(友人)
- 2020年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント