プロフィール

神楽

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:199
  • 総アクセス数:51873

QRコード

10/10 検見川突堤イナダシーバス坊主

  • ジャンル:釣行記
同行者1名

0時頃着

なんとなく濁りあってイワシ系ベイトが無数にいてさらにボラがめっちゃ跳ねてる
潮はそんなに流れてない感じ
斜め後ろから4m位の風で結構寒い

5時頃まで寝たり投げたり

だんだん人増えてきて
あぶれて内側に投げてた人にイナダヒット
誰も続かず

外側手前の方でイナダがチラホラ

ピンク系のジグを遠投して中層で巻いてたらグンッ
合わせたらスカッ
直後に追い食いでググッと来て竿が曲がるが少し首降ってそんなに動かない
ドラグ少し締めたらギューーーとドラグ出されて数秒でフックアウト

その後沈黙

先端でフッコが1匹上がる
隣の人がミニジグでセイゴとクロダイとカマス釣る

友人セイゴかけるが足元ポチャン

釣れる気配がだいぶ薄くなったので終了


見た聞いた話をまとめるとマシなサイズは突堤全体でイナダ6匹、サワラ1匹、フッコ1匹位だったもよう
もう少し手前に陣取った方が良かったかな



釣果
富士製ジェット天秤10号、ワイヤーリーダー、弓角各1



単純に疑問なんだけどめっちゃ人居て移動で歩いてる人も居るのに投げる時後ろ見ない人とか、そんな場所で薄暗い中無灯火ランニングしてる人って危機意識無いの?

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
5 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
11 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
16 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
17 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
21 日前
hikaruさん

一覧へ