プロフィール

神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:55746
QRコード
▼ 02/02 ボラ漁からのボウズ
- ジャンル:釣行記
土曜日でどこ行っても混んでるだろうと先日豆アジがいたいつも行かない大勝浦へ
と、行く前に勝浦ボラゾーンへ行きクーラー一杯になるまでボラを乱獲
1匹70センチ級がかかってライト用のタモじゃ上げられなくて困った末リリース
漁協前でマヅメを迎えるも20人程いるサビキの人らも誰一人として釣れ始めない
ベイトは山ほど居るのにサバもアジも入ってこない
焼き肉港行ったら人が居たのでスルーして歌手港へ
フグしか居ない
ヘリにセイゴが居るけど船があって攻めれない
ここは誰も居なくて角に居着きの鳥が佇んでると絶対釣れないな
閉園後の動物園へ
7時半頃着いたが既に手前10m位から先端までバケツとクーラーの陣取りゲーム
数カ所7m位取ってたエリアあったけど団体様なんかな
1人足元餌釣りしてる方が居てたまに当たっていたが合わせ強すぎだろうってくらい思いっきり竿上げていて1匹も釣れてなかった
一度だけ豆アジらしきアタリあったが乗らず
その後グルリと投げたがどのレンジもノーバイト
帰ろうと歩いていたら足元でパチンッ!と音がして
何事かと見るとサビキの針が靴裏に刺さっていて、さっきのは糸が切れた音のよう
相変わらずの動物園だなあと思いながら奥側へ移動
先端手前で外側にかなり遠投している2人だけが釣れていた
ジグ単じゃ届かないので諦め
内側は港内含めて土日に空いている=釣れないの定理通りノーバイト
杉田常夜灯へ移動
何か居るけどワンバイトのみ
足元サビキ下ろしてみたがノーバイト
大勝浦へ戻ってライト下のベイト群周りを攻めるもノーバイト
砂漠先客でスルー
セイゴ場なにも居ない
キョン通りキョン7アライグマorタヌキ2
地蔵港
濁りが凄い
先端でフグと遊んで釣り終了
帰りにカスミで75%オフの恵方巻き数本買って帰宅
レコーダーのHDD満杯でダリフラ録れてなくて凹む
と、行く前に勝浦ボラゾーンへ行きクーラー一杯になるまでボラを乱獲
1匹70センチ級がかかってライト用のタモじゃ上げられなくて困った末リリース
漁協前でマヅメを迎えるも20人程いるサビキの人らも誰一人として釣れ始めない
ベイトは山ほど居るのにサバもアジも入ってこない
焼き肉港行ったら人が居たのでスルーして歌手港へ
フグしか居ない
ヘリにセイゴが居るけど船があって攻めれない
ここは誰も居なくて角に居着きの鳥が佇んでると絶対釣れないな
閉園後の動物園へ
7時半頃着いたが既に手前10m位から先端までバケツとクーラーの陣取りゲーム
数カ所7m位取ってたエリアあったけど団体様なんかな
1人足元餌釣りしてる方が居てたまに当たっていたが合わせ強すぎだろうってくらい思いっきり竿上げていて1匹も釣れてなかった
一度だけ豆アジらしきアタリあったが乗らず
その後グルリと投げたがどのレンジもノーバイト
帰ろうと歩いていたら足元でパチンッ!と音がして
何事かと見るとサビキの針が靴裏に刺さっていて、さっきのは糸が切れた音のよう
相変わらずの動物園だなあと思いながら奥側へ移動
先端手前で外側にかなり遠投している2人だけが釣れていた
ジグ単じゃ届かないので諦め
内側は港内含めて土日に空いている=釣れないの定理通りノーバイト
杉田常夜灯へ移動
何か居るけどワンバイトのみ
足元サビキ下ろしてみたがノーバイト
大勝浦へ戻ってライト下のベイト群周りを攻めるもノーバイト
砂漠先客でスルー
セイゴ場なにも居ない
キョン通りキョン7アライグマorタヌキ2
地蔵港
濁りが凄い
先端でフグと遊んで釣り終了
帰りにカスミで75%オフの恵方巻き数本買って帰宅
レコーダーのHDD満杯でダリフラ録れてなくて凹む
- 2018年2月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント