プロフィール

灰色男

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:241
  • 総アクセス数:103327

QRコード

隅田川

  • ジャンル:日記/一般
静岡の田子ノ浦で念願のファーストゲットから2週間、京浜運河や若洲に行ってみたがバラシのみでボウズ続き。

そこで今日は気分をかえて隅田川へ、23時ごろに到着するが駐車場探しと車にタモ網を忘れてスタートは0時過ぎT大橋付近から、下げ始めだが小潮なので河にはあまり関係ないか。

まずはチャートのミノーで支流からの水門付近や合流部分を探っていくが、バイト無く上流に向かって遡っていく。この付近は遊歩道が整備されていて川べりにまで降りられるので足場は良い。
ストラクチャーなどを丁寧に攻めていくがバイトもない、今日はランガンのつもりで一つのポイントにはあまりこだわらずに攻めていくつもりだが良さそうな所はつい粘ってしまう。

スケボーやジョギング、イヌの散歩で思ったよりも人通りは多く時折楽しそうな笑い声も響く中で、釣れない時は修行しているかのような錯覚に陥るときがある。「オレは深夜の川べりでいったい何をやってるんだろう」判ってはいるのだけど釣れないときは気持ちもマイナス気味だ。

いくつかのストラクチャーを過ぎて、T島によって河が分岐する辺り、墨田リバーシーバスの有名ポイントに出た。この辺りは流れが複雑に絡み常夜灯の灯が水面に影を落とし、なおかつ水上バス乗り場と条件がそろっている。

ただ、水の動きがあまりなさそうでゴミが漂っている。煙草に火をつけてしばらく水面を観察していると5センチ程のベイト、イナっ子か。マッチザベイトなら32だろうとタックルボックスをあさってカタクチゴールドを上から下まで引いてみるがクンとバイトはあるものの乗らないしシーバスじゃない感じ。

一通り攻めたのでテクトロでもしようかと、B太を出すが気が変って32のパズプロブルーにする。釣れそうな気がして買ってみたが田子ノ浦では通用しなかったのだ。
流芯に向かってキャストし6秒程沈めてちんたら10歩程歩いたところでグググッと持っていかれた。

57センチの時ほどは引かないがエラ洗いもしてるしシーバスだ。ラテオが優秀なのか魚はあっさり寄ってきたが、良く考えたらテクトロのためにタモは背中だ。手前には手摺があるのだがここは黙ってぶっこ抜いた。



40cm 0.9kg 0時53分 小潮 下げ3 晴れ
ダイワラテオ8.6L バイオマスター4000 剛戦20lb リーダー4号 R32パズプロブルー

ようやくラテオに入魂完了して一安心、通り掛かりの近くビルの警備員さんがしげしげと覗き込んでいった。
調子に乗って常夜灯周りの明暗を攻めるがチクられたか音沙汰無し。K橋の手前まで遡ったがE橋の欄干に引っかけたりと散々なうちに夜が明けてきた。
対岸を下りながらキャストするが、だんだん朝の散歩の人が増えてきてそろそろやめようかと思っていたら、高切れ。そこで気がつけば良かったがシンペンが根掛かりしたのを取ろうと竿をあおっていたらいきなりふっと切れた。

そこで異常に気がついた。見るとPEがまだらに細い。キャストで一度手摺にぶつけてしまったときにsicリングが欠けたのだ。
買ったばかりなのにショックを受けてストップフィッシング。週末には再び田子ノ浦行きなのに困った。

コメントを見る