プロフィール
灰色男
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:107480
QRコード
▼ New Rod
- ジャンル:日記/一般
- (釣り)
ダイコープレミアのトップガイドを修理に出しているのでシーバスロッドが無い
プレミアは良い竿だが古いものであるし、硬さと長さで港湾部の釣りでは不満が出るのも否めない。
以前から7g前後の軽いルアーを気持ちよく投げられる8ftくらいのロッドを欲しいと思っていたのだが、手元にプレミアがないと急に釣りに行くときにも困る。
そう考えていたら某釣具店から割引セールのハガキが来ているのを思い出した。
なにげなく手に取ると、ダイワのキャンペーンとさらに500円引きとある
ダイワといえばネオバーサルが手頃で8.3ftだ。メジャークラフトのクロステージも気になるので、ハガキを持って出かけた。
店で実際に持ってみるとネオバーサルはMLでも柔らかく良い感じ、クロステージは少し硬いがこちらも悪くない。一人悩んでいると店員が声をかけてきたので両方のインプレなどを聞いて見る。
クロステージはコストパフォーマンスに優れているが色が気に入らなかったので、ネオバーサルにするかなと決めかねていたところ、店員は「こちらはどうですか」とラテオのMLを出してきた。
なるほどネオバーサルよりは作りが高級な感じだしルアーウェイトも幅広いのだが少し硬い
これだとクロステージと変らんなと話すと、じゃあと8.6Lを出してきた。
振ってみるとMLより少し柔らかいが、フニャフニャでもない。
ネオバーサルよりもバットがしっかりしていて、ぴったりな感じ。

5000円の差は大きいがやはり、ラテオの持った感じが良かったので買ってしまった。
早速だが京浜運河で軽く投げてみると、今まで以上に軽いルアーが良く飛ぶし狙いもあまり外れない。ただガイドが小さいので今までのオルブライトノットだとキャスト時に引っかかる感じがするのと、リールシートが華奢なのか少しギシギシと音がするのが残念。
釣果のほうは3時間ほどはぜつき磯の辺りをまわったものの2バイトのみで撤収
これからはFGノットにしないとだめだろうなあと考えながらハンドルを握った。
プレミアは良い竿だが古いものであるし、硬さと長さで港湾部の釣りでは不満が出るのも否めない。
以前から7g前後の軽いルアーを気持ちよく投げられる8ftくらいのロッドを欲しいと思っていたのだが、手元にプレミアがないと急に釣りに行くときにも困る。
そう考えていたら某釣具店から割引セールのハガキが来ているのを思い出した。
なにげなく手に取ると、ダイワのキャンペーンとさらに500円引きとある
ダイワといえばネオバーサルが手頃で8.3ftだ。メジャークラフトのクロステージも気になるので、ハガキを持って出かけた。
店で実際に持ってみるとネオバーサルはMLでも柔らかく良い感じ、クロステージは少し硬いがこちらも悪くない。一人悩んでいると店員が声をかけてきたので両方のインプレなどを聞いて見る。
クロステージはコストパフォーマンスに優れているが色が気に入らなかったので、ネオバーサルにするかなと決めかねていたところ、店員は「こちらはどうですか」とラテオのMLを出してきた。
なるほどネオバーサルよりは作りが高級な感じだしルアーウェイトも幅広いのだが少し硬い
これだとクロステージと変らんなと話すと、じゃあと8.6Lを出してきた。
振ってみるとMLより少し柔らかいが、フニャフニャでもない。
ネオバーサルよりもバットがしっかりしていて、ぴったりな感じ。

5000円の差は大きいがやはり、ラテオの持った感じが良かったので買ってしまった。
早速だが京浜運河で軽く投げてみると、今まで以上に軽いルアーが良く飛ぶし狙いもあまり外れない。ただガイドが小さいので今までのオルブライトノットだとキャスト時に引っかかる感じがするのと、リールシートが華奢なのか少しギシギシと音がするのが残念。
釣果のほうは3時間ほどはぜつき磯の辺りをまわったものの2バイトのみで撤収
これからはFGノットにしないとだめだろうなあと考えながらハンドルを握った。
- 2008年7月1日
- コメント(0)
コメントを見る
灰色男さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 4 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 22 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント