リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:213
  • 総アクセス数:525895

QRコード

ロッド考察メバリング編

  フィーモの釣りブログを始めてすぐに購入したメバリングロッドは,ダイワの月下美人シリーズのロッドで,もう4年経ってますが,全然傷んでません.普通だったら,ガイドの接着剤とか割れてくるのですが.ステンレスガイドは全然さびてないし.決してトムはメンテナンスがいいほうじゃないんですが(笑),完璧に毎回水洗…

続きを読む

エビ水槽、ついに稚エビ発見!

  • ジャンル:日記/一般
さっき、発見したばかりなんですが、レッドビーシュリンプが子供を産んでました。稚エビを発見して気付きました。こんな、嬉しいこと、ないですね(笑)

続きを読む

エサのエビ研究

  • ジャンル:日記/一般
大潮に入ってきて、エビがしきりに動き回っています。普段は、ボトムに張り付いてじっととしているレッドビーシュリンプですが、水槽中を泳ぎ回っています。大潮だったら、いつでもこうなるかといえば、そんなことはないんですが、これで、活発に泳ぎ回っているのを見たのは、8月に飼い始めてから、2回目です。大潮でメ…

続きを読む

ナイスなメバルを求めて♪

  今年は,やっとメバルがまた釣れるようになり,
喜ばしい年でした.凄腕大会も,最終日,
夜中に,新しく買った磯竿(サビキ用ロッド)4.5m
を持って,かつて胴付き仕掛けでメバルをよく
釣ったポイントに行きました.
ちょっと時期的には早すぎて,底にはメバルは
いませんでしたが,よく見ると,浮いている
メバルが…

続きを読む

3年ぶりのメバル♪

  トムのソルトルアーフィッシングは,メバルに
始まったのですが,ここのところ,
長いこと,釣れてませんでした.
25年前は,メバリングが始まったころで,
専用ロッドもなく,ワームも,エコギアの
グラスミノーSとSSぐらいしかありませんでした.
12月に餌釣りで初めて釣れるようになり,
釣り場のおじさんに教えて…

続きを読む

ヒデ林プロ監修,ゼノモーフを手にして!!

  やっと先日,待ちに待ったヒデ林プロ監修の
エラディケーター ゼノモーフ ビッグチャップが
トムのところに届きました.シーバスロッドは,
25年前に買ったダイワの
パシフィックファントムZ10フィートと,
振り出しのダイコーの
プレミアムML11フィートの2本で,
ほんと,久しぶりに買いました.
  大物を獲るた…

続きを読む

阿波ロックフィッシュfes2017、運営を手伝って♪

  寒い季節からもうすぐ脱出です。1月22日は、
厳寒期の中でも、一瞬風が止み、カミカゼさん主催、
シーバス大会のバーベキューでは、炭が暖を取って
くれる中、会食が進みました。
  2月に入って今度は、Blue Blue テスターの
ちゃまさん主催、ロックフィッシュ大会が開催され、
今回は、微力ながら、運営する一…

続きを読む

早朝デイメバリングで景色を楽しむ♪

  相変わらず釣れてないトムです。皆さん、夜にメバリングに
出かけているので、トムはパターンを変えて満潮周りの早朝、
景色のきれいな海にメバルを探索しに出かけました。
  まだ到着時、暗かったので、近くのライトのある漁港を
見に行くと、巨大な60センチくらいの寒ボラが!!
急いでタックルを取りに戻り、ト…

続きを読む

シーバスロッドでフロートメバルの仕掛け!!

  今回は、シーバスロッドで使えるメバルのフロート仕掛けを
説明します。
遠投ウキ10号程度を使います。これだと、40gくらいあるので、
かなりの北西風が吹いていても、キャストできます。普段、
シーバスを狙うとき、PEにリーダーをつけていると思いますが、
リーダーに遠投ウキを通して、クッションビーズ(これ…

続きを読む

メバル、ボトム攻略を胴付き仕掛けで!!

  最近は、風が強すぎて全然釣りに行ってません。そこで、トム
の釣り方を紹介しようと思います。
  これは、鳴門の釣り人が昔からやっている釣り方を取り
入れたもので、流れが速い場所で深場を攻略するときに
使います。
タックルは、磯竿2号4m以上くらいにスピニングリール
3000番くらいがちょうどいいです…

続きを読む