プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:501505
QRコード
▼ メバル、ボトム攻略を胴付き仕掛けで!!
- ジャンル:style-攻略法
- (メバル)
最近は、風が強すぎて全然釣りに行ってません。そこで、トム
の釣り方を紹介しようと思います。
これは、鳴門の釣り人が昔からやっている釣り方を取り
入れたもので、流れが速い場所で深場を攻略するときに
使います。

タックルは、磯竿2号4m以上くらいにスピニングリール
3000番くらいがちょうどいいです。シマノから出ている
ボーダレスなんか、いいんじゃないでしょうか。ダイワだと、
イカ用のリーガルというロッドが適している気がします。
それに自作の胴付き仕掛けを用います。ハリスはフロロ2号を
2mくらい取って、下から1mのところにエダスを結びます。
エダスは25cmくらいがベストで、さらに50cm上にもう一つ
エダスを付けます。50cm上にサルカンで完成です。
底から1m切るのは、海藻をさけるためです。メバルは完全な
底にはいないので、底から1mくらいから釣れます。底に
近いところにエダスをつけるとカサゴが来ます。そしてオモリは、
ナス型オモリ、6号くらいが、流れの速いところでは、ちょうど
いいです。この仕掛けでも、よく底にひっかかるので、オモリ、
仕掛け共に、1回の釣行で、10セットくらい用意します。
釣り方は、キャストして、着底したら、ゆっくりリーリングで、
底を切らないよう、手前に巻いてきます。ヒットしてもさらに
しばらく巻いてから仕掛けを上げると、追い食いするときも
あります。この釣りなら、初心者でも、7m以上の深い底を
攻めることができます。極寒の時や、メバルの季節の初期
(12月、1月)は、底にメバルが群れているので、
この釣り方が有効です。2月後半になると、メバルが皆浮いて
きているので、釣れなくなります。シーバスロッドでやったこと
がありますが、この釣り方では、なかなか釣れませんでした。
ロッドのティップの柔らかさは必要です。皆と違うことをして
みたい時に試してみてください。
の釣り方を紹介しようと思います。
これは、鳴門の釣り人が昔からやっている釣り方を取り
入れたもので、流れが速い場所で深場を攻略するときに
使います。

タックルは、磯竿2号4m以上くらいにスピニングリール
3000番くらいがちょうどいいです。シマノから出ている
ボーダレスなんか、いいんじゃないでしょうか。ダイワだと、
イカ用のリーガルというロッドが適している気がします。
それに自作の胴付き仕掛けを用います。ハリスはフロロ2号を
2mくらい取って、下から1mのところにエダスを結びます。
エダスは25cmくらいがベストで、さらに50cm上にもう一つ
エダスを付けます。50cm上にサルカンで完成です。
底から1m切るのは、海藻をさけるためです。メバルは完全な
底にはいないので、底から1mくらいから釣れます。底に
近いところにエダスをつけるとカサゴが来ます。そしてオモリは、
ナス型オモリ、6号くらいが、流れの速いところでは、ちょうど
いいです。この仕掛けでも、よく底にひっかかるので、オモリ、
仕掛け共に、1回の釣行で、10セットくらい用意します。
釣り方は、キャストして、着底したら、ゆっくりリーリングで、
底を切らないよう、手前に巻いてきます。ヒットしてもさらに
しばらく巻いてから仕掛けを上げると、追い食いするときも
あります。この釣りなら、初心者でも、7m以上の深い底を
攻めることができます。極寒の時や、メバルの季節の初期
(12月、1月)は、底にメバルが群れているので、
この釣り方が有効です。2月後半になると、メバルが皆浮いて
きているので、釣れなくなります。シーバスロッドでやったこと
がありますが、この釣り方では、なかなか釣れませんでした。
ロッドのティップの柔らかさは必要です。皆と違うことをして
みたい時に試してみてください。
- 2017年1月19日
- コメント(5)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月29日 | 真夏の羽田で小突いてエギタコ |
---|
8月29日 | シーバスの釣り魚としての魅力 |
---|
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 4 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント