リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:196
  • 昨日のアクセス:1674
  • 総アクセス数:494154

QRコード

チニングズル引き,渋いです.

  先月は,ブログを書いてスケジュールを埋める遊びをしてました.おかげでいつもは書いてもせいぜい月に10ブログだったのが,20ブログまで行ってしまいました(笑)
  今月から,また釣れたときだけ,書こうと思います.昨日,ちゃまプロのブルーブルーのフィッシング大学のハクパターン攻略の講義があって,さすが司…

続きを読む

ゼノモーフウォリアーVS114cmの壁

  アブガルシアから発売されたばかりのヒデ林監修,エラディケーター,ゼノモーフウォリアーが着弾しました.前回,2年近く前に発売されたアラミド繊維が使われているエラディケーター,ゼノモーフビッグチャップにつづくシーバスロッドでありながら大物も狙えるロッドの第2弾です.
そんなに数が出ないロッドなのでシリ…

続きを読む

5年越しのトップで初の年ナシ♪

  早朝,早起きした甲斐がありました.いつもトップでモンスターチヌをたくさん釣っている菊地師匠の今年のブログを読んで,チヌが背びれを出してなくてもトッププラグに食いついて来ているイメージをもらって釣りに行きました.
最初は,ワームのズル引きやクランクベイトを引いていたんですが,根がかりするので明るく…

続きを読む

ワームの動きの仕組みにハマる♪

  動画を見ていて,これはすごいな,と思ったので,ワームの動きについて書いてみます.
  釣具店に売っているソフトルアーは数ありますが,それぞれの製品は,作られるときにいろんな思惑があると思います.それが,釣り人に伝わって初めてうまく活かせるので,バス釣りの動画を見ていると,結構その思惑を深く話して…

続きを読む

ライブトークの後ちょっと運動に♪

  日曜日は,昼から奥さんの大学の宿題を手伝い,夕方,運動がてら釣りに行き,その後,高校生の中間テスト対策を塾でしてFBを見ていると村岡プロと赤塚プロの海外遠征話のライブトークが午後9時からあることを知り,かねてからお二人のブログを何度も読み返してさも自分が行ったかのような錯覚をして楽しんでいましたが…

続きを読む

ほらほーでぇ,キビレ45UP釣れるわ♪

  ちょっと昼間の休憩時間.ご飯を食べた塾長トムと高校生になったばかりの甥っ子のヒカル君は,ダイエットがてら,近くのポイントに魚調査に出かけたのでした.
まあまあ歩いて到着するとキャスト練習します.ヒカル君は初心者なので,キャストも初めてです.そしてある程度練習が終わったところで二人とも本格的に釣り…

続きを読む

ライザーテクニック,やってみた♪

  今朝,ソル友のラインで釣果報告が来て,ちょっといつもより早めに起きました.昨日は,夕方と夜と2回釣りしてホゲてたので,ちょっと挽回なるかなと思って行ったのですが,見事,挽回できました!!
  タックルは,久しぶりにシルバーウルフAGS742LRSロッドに4年前,初めて買ったマグシールドリールのフリームス200…

続きを読む

過去の写真を整理していたら出てきた♪

  パソコンの中にある写真フォルダを整理していたら,出て来ました.ハゼクラを近所でやっていたときのものです.
ダイワのハゼクランクJr.で釣っていたのですが,結構色んな魚種が釣れます.
メバルロッドで釣りしてます.
クサフグもよく釣れます.
エメラルドグリーンの目がきれいですね.
ハゼももちろん釣れます.

続きを読む

週末2回の釣行♪

  徳島の週末は,土曜日が雨で風があり,日曜日は晴れてましたが,べたなぎでした.
これは,釣り場ではありませんが,夜釣りはこんなイメージです.夜は夜で結構きれいです.そうした夜の景色を楽しみながら,土曜日は塾スタッフのRyu君と久々にチニングに行きました.まだ,本体の群れが入ってきていないので,釣りが…

続きを読む

今年のチニングバッグ&救命具♪

  チニングも5年目に入ると,色々な製品を使ってこれのほうがいいな,というのが出て来ます.バッグがそうでした.以前は,ヒップバッグを使ってました.
このタイプを使っていたのですが,だんだんずれてくるという欠点がありました.
そこで今回は,
腰を覆うベルトがあって,さらに肩掛け型の
サイドフィットバッグ

続きを読む