リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:259
  • 総アクセス数:512753

QRコード

5年越しのトップで初の年ナシ♪

  早朝,早起きした甲斐がありました.いつもトップでモンスターチヌをたくさん釣っている菊地師匠の今年のブログを読んで,チヌが背びれを出してなくてもトッププラグに食いついて来ているイメージをもらって釣りに行きました.

4xagob7gnsgywn32ftch_480_480-e1ccdab5.jpg

最初は,ワームのズル引きやクランクベイトを引いていたんですが,根がかりするので明るくなってきたし,トップに切り替えて岸沿いを探っていきました.チニングスカウターでは,今までにチヌをかけるところまでは行ってるのですが,そのときは水深が浅かったせいもあり,牡蠣殻瀬に擦られてルアーを外されてしまいました.今回は,中潮満潮ということである程度水深もあるので,ヒットしてからまだゆとりがあります.最初は,ソル友の凄腕ウルフさんの教えを守り,ライズポップから始めます.そして風が吹いて小波が立っていたので分かりにくいですが,モワッとしたのでルアーを替えてチニングスカウターにしてキャストします.チョンチョン,チョンチョン,としながらリールを巻いてくると,いきなりドスンっとルアーが引きずり込まれました!!
やった~,ヒットだあ(笑)

何がヒットしたかはよく分からないのですが,とにかくドラグが出てエイみたいに思いっきり暴れます.ちょっとドラグ設定が弱かったようです.しかし,怒らせたら根にどんどん向かうので,ちょうどいいくらいだったかもしれません.腕が疲れてきました.まだまだ寄らないので,ロッドを曲げたまま,辛抱していると,ようやく遠くに行っていた魚が帰ってきました.

最後までドラグを出しては巻き,ドラグを出しては巻きを繰り返し,ラストは,ネットを用意して一発ですくうことに成功!!

w6324c6zm7r27wrn84ow_480_480-79ae3d6f.jpg

チヌということは分かりましたが,小さく見えるのでまだ年無しとは思っていません.しかし,トップで狙って釣った初のクロダイなので,感無量です!!

4afs7uepw5ovoy9ikvze_480_480-9a7a9b58.jpg

メジャーを取り出して計測すると
50センチ越えてます!!

やった~(笑)

一人ガッツポーズして喜びを噛み締めます.

「よし!!」

p55wcmzhufoohx54r25k_480_480-14c148ae.jpg

これで今年のチニングの突破口が開けてきました.
今年は,底ズル引きじゃなくて,トップで行くぞ!!

h8gdfyv6vj7mm76sgypz_480_480-eb617499.jpg

FBにアップしたら,朝の6時なのに,なんと今日使っているトップ用のロッドを開発したオーストラリアのチニングトーナメントのプロのクリス・ヒクソン氏から
「Big one!」とコメントが.

まあ,大きいですよね(笑)
それで初でトップで50センチ以上のクロダイが釣れて嬉しい旨を伝えると,

前にFALCO会長のブログを送っていたのが,効いてるのでしょう.ヒクソン氏も自分の開発したロッドがはるばる日本で大活躍していることを快く思ったのか,次の製品,期待しといて,とコメントが返ってきました.もっと次世代の進化系の製品を開発中とのことでした.

tnwut37kyk5fbpxjyx9g_480_480-d5679baa.jpg

 

チニングタックル
ロッド : Daiwa Silverwolf AGS742LRS
リール : Daiwa Certate LT4000CXH
ライン : Varivas High grade PE0.6号 Type2
リーダー : Sunline Black Stream トルネード
松田SP 3号
ルアー : Daiwa Silverwolf チニングスカウター60F
リアルシュリンプ


 












 

コメントを見る