リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1539
  • 昨日のアクセス:350
  • 総アクセス数:493823

QRコード

マダイングは永久に不滅です!!

  最初にタイトルにあるように,6回目のマダイング,成功しました!!
結果は2匹,またマダイング,復活です.
  日曜日は,朝,ゆっくり起きるとシャワーしたり,先日,岡Qさんと県北のマダイとトレードして手に入れた
県南のマダコの煮つけを作り,九州のおいしいみりん,赤酒を入れ,大根といっしょに炊いて,おい…

続きを読む

マダイングその後♪

  マダイングその後は,5回目も行ってきたんですが,さすがにスレてきたようで,1投目で当たりはあったのですが,乗りませんでした.そして釣り場の状況も変わっており,カタクチイワシが大量に入ってました.
  真鯛も,ショアからまだそんなに釣りが確立されていないので,皆で謎解きしていく楽しさがあります.トム…

続きを読む

トムのロッド感とリール感♪

  2015年から釣りブログを書くようになり,本格的に釣りしてきましたが,ロッドやリールもだいぶん買ってきました.それで思うことを書こうかなと思います.
  ロッドのガイド部が昔と比べるとだいぶん進化したなあと思います.とにかく錆びない.割れない.金属パーツも全然痛まない.これが,ここ5年間色々なタック…

続きを読む

実は,真鯛のウロコはヒョウ柄だった!!

  魚の色ってお洒落ですよね.昔,東大の水産化学の実習で,金魚のウロコを顕微鏡で観察したことがあるのですが,それはそれは美しい虹色の矢羽根のような模様が見えたのを覚えています.そういう美しい世界を見たいなあと思い,実体顕微鏡(45倍)で真鯛の皮付きウロコを観察してみました.
見えてきたのは,イメージと…

続きを読む

今年の仕掛け♪

  今年使っている仕掛けを紹介しておきます.
フリリグなのですが,フックは餌釣り用のチヌバリを使ってます.シンカーは交換しやすいよう,アクティブスナップを通して更に両端をウキ止めゴムで止めてます.こうすることによってワームがずれることなく,魚をランディングして暴れることによってシンカーがPEまで達して…

続きを読む

今回の船釣りタイラバ釣り方♪

  今回のタイラバの状況を解説してみます.
鳴門海峡は,潮流が速いので,アンカーが打てません.そこで船を流して釣るドテラ流しというスタイルになります.少しでも仕掛けと船が一体になるために,今回の船ではシーアンカー(パラシュートアンカー)を投入して船の流れる速度を仕掛けと同調させていました.
  最初…

続きを読む

初の乗合船体験♪

  昨日のブログは,雰囲気だけでもと思ってアップしたのですが,今日は乗合船初体験ということで乗合船とはどんなものか,伝わればいいと思います.
小松海岸の奥の漁港です.
  前々日に集合場所の下見をしました.先週水曜日には,ポイント藍住店に出かけてタイラバも5個購入しました.今回は,8000円の乗合船コース…

続きを読む

徳島遊漁今井、タイラバ行って来ました‼️

タイラバ行って来ました‼️6人+船長で、絶えず誰かが釣れてにぎやかでした。これ、僕だけの釣果じゃないですよ!皆凄かったです。

続きを読む

久しぶりの船釣り楽しみ♪

  久しぶりの船釣りに明日,行きます.10年ぶりくらいかな.鳴門の真鯛,タイラバでねらってきます.
今から,ソワソワして塾業務に身が入らない(笑).
天気は,怪しいですが,
朝から雨の予報ですが,
梅雨前線は南下している模様.
たぶん,くもりです,明日は(笑)
 

続きを読む

夏の風物詩,イシガニ♪

  日曜日の夜,マダイングに行ったとき,何も収穫がなかったわけではなく,ワタリガニのイシガニが獲れました.
このカニは,これからの時期,産卵で岸際にたくさん集まってきます.岸壁の側面をライトで照らして見つけたら,網ですくいます.昔,大学を休学していたころ,釣りの師匠とよく家の前でつかまえては,塩ゆで…

続きを読む