リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:233
  • 昨日のアクセス:712
  • 総アクセス数:505590

QRコード

マダイングは永久に不滅です!!

  最初にタイトルにあるように,6回目のマダイング,成功しました!!
結果は2匹,またマダイング,復活です.

  日曜日は,朝,ゆっくり起きるとシャワーしたり,先日,岡Qさんと県北のマダイとトレードして手に入れた
県南のマダコの煮つけを作り,九州のおいしいみりん,赤酒を入れ,大根といっしょに炊いて,おいしい朝ごはんを頂きました.写真は,おいしすぎて撮る暇なかったです(笑)

md7h7ze3n9b75j5mew4s_480_480-72172167.jpg

  それから家族サービスで,近所のGuuにお好み焼きを食べに行き,ケーズデンキで子供用に動画をみるために初めてアンドロイドのパッドを買いました.最近,ユウ君とケンタ君が,動画見るのにハマっていて,さっそく音声で検索してコビトを探す動画を見ていました.

  そして家に帰ると奥さんの大学の英語の文章の予習で和訳作業がトムには課せられました.奥さんと一緒に訳していくとスピードが遅くてけんかになるので,黙々とトムは渡された英文を訳して書き込んでいきます.釣り行きたいなあ,釣り行きたいなあ,との思いが強く,鬼のように作業は進んでいきます.そして4ページ目まで来て一つ目の文章を訳し終わったところで奥さんのお許しが(笑)
これで釣りに行けます♪ルンルルン♪

時刻は午後11時.

出発だあ!!

  早速,用意します.最近釣れてないので,タックルは繊細な当たりが取れるシルバーウルフAirAGS75LML-Sで.このロッドは,中山聡プロが精魂込めて仕上げたロッドで,山元八郎さんを始め,チヌ釣りの権威たちの息がかかってます.トムはチニングでは一番スレたとき,頼りになると思ってます.ブランクスは紅牙,ティップは月下美人で間をうまく融合してます.こういうロッドは気難しい魚を掛けるのが得意で,しかもデカいのが掛かってもベリーからバット部が強いので着実に仕留めることができます.AGSガイドもまあまあ口径がデカいのを使っているので,キャストした時も軽いリグでもだいぶん飛びます.
  これで,前日に鳴門にカブトムシを獲りに行って子供たちを連れて行ったときにウェーダーもレインウエアもネットも車に積んでいたので雨が降っても大丈夫.ささっと家を出てクーラーだけは積み足して出発です.

  車に乗るとパラパラ降ってきましたが,今日は大丈夫.6回目のマダイングにポイントへ向かいます.

ポイントに到着しました!!誰も居ません!!これはいい感じです.やっぱり雨がパラパラしているときはいいですね.ネットもデカいのを今日は用意してます.口径が大きいのでたいがいの魚はすっぽり入ります.ウルフ凄腕師匠のアドバイスでこのサイズのネットを買いましたが,今日ここで使ってみて真価が分かりました.
  早速,護岸に対して平行にキャストしていきます.3投目か4投目くらいだったかな,今日は軽めのガン玉4Bのリグ(シルバーウルフシャコツイン,でんさん直伝フリリグ)でキャストして4回シェイクしたらゆっくり巻いています.大して沈んではないのですが,表層を引いているとガツン!!
乗りました!!

おったわー♪

ロッドだけ緩めないようにしてファイトを楽しみます.今日のはよく突っ込みます.寄ってきたのでライトを照らすと小ぶりですが,ピンクの真鯛!!

ネットを用意します.ロッドホルダーにネットを刺しているのですが,なかなか抜けません.右手でロッドを持ちながら左手で操作するのでやっかいですが,何とかいけました.

ネットを伸ばして真鯛のほうへ向けて大きな口径のネットですくって完了!!

3sjjpindpzcjzc3jajzc_480_480-b2dfa443.jpg

いいところ掛かってます.

横からバイトしたようです.

ueu8jhu2bmayu76b9mgm_480_480-033d525b.jpg

立派な43センチです.型は今までよりも小さくなりましたが,うれしいショアマダイ4匹目ゲットです!!

今日はもうちょっと粘ってみます.いつも1匹釣れたら帰っていたのでその後がどうなるか楽しみです.

  シャコツインのハリが出ている辺りにプロキュアスーパーゲル,ザリガニを塗布.そして今日は月下美人UVライトも持ってきてます.プロキュアスーパーゲルは,UVライトで発光します.この完璧な状態でリグ投入です.当分は当たりが出ませんが,水面はざわついており,何か気配を感じます.一通り,探って戻っていきます.だんだん満ちているのでシンカーをガン玉6Bに替えます.もう一度プロキュアスーパーゲルを塗布してUVライト.
  さて,2,3キャストしたかな,護岸に平行に引いたときに再びガツン!!
今度は足で横に移動しながら追い合わせをします.これで安心.あとはゆっくりやりとりします.今度のはよくドラグを引き出します.ちょっと型が大きいなあと思いながらやりとりするとしばらくしておとなしくなってきました.
ネットを用意してこれも一発で仕留めます!!

zunhtr4gz7gr9i6yydx5_480_480-1350d7c1.jpg

うん,いい型や♪

ショアマダイ5匹目ゲット!!

wxgdrmrh9mrzpauvz2ww_480_480-08171541.jpg

いい食い方してます.これは後ろから食ったパターン.ついてきて食うこともよくあります.

wyt7uv6eznd7yu589ik3_480_480-be6ff32f.jpg

ロッドがいい仕事しました!!

h87xybneis9axria28zc_480_480-bc825751.jpg

52センチくらいありました.

f4ittuz29nzhhcxxykcg_480_480-ac93f476.jpg

よく釣れますね.ホントにこれがチニング5年目の成果なのか!!

hdnjxc79zjonnn56xsw5_480_480-e0eea3b2.jpg

ヒデ林プロデュースのブレイズアイマスクも重宝します.マスクして釣りすると外の空気を吸って咳したり,というのがありません.咳一つでも魚は警戒するので静かに釣りしなければいけません.マスクは大事ですね.この釣りには.

ほらほーでぇTシャツも写真映えします.なかなかこの色ないのでありがたいです.

7vwjbvytr8gigw7xcja5_480_480-844355fb.jpg

この後も試してみましたが,反応はなく.

終了としました.

浅場の真鯛は,この釣り方が正解のようです.皆さんも海をライトでときどき照らして夏場の浅瀬に入ってきている真鯛,探してみてください.居たら食いますよ♪

この後は,ハローズに寄り,子供たちが夜においしいと言っていたグレープフルーツとオレンジ,そして板氷を買って帰りましたとさ♪



 

チニングタックル
ロッド : Daiwa Silverwolf Air AGS75LML-S
リール : Daiwa X-Fire 2510PEH
ライン : Duel Armored PE F+ 0.8号ブルー
リーダー : Sunline Black Stream 松田SP 3号
ルアー : Daiwa Silverwolf シャコツイン
リグ:でんさん直伝フリリグ
+ガン玉4B,6B


 











 

コメントを見る