リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:224
  • 昨日のアクセス:427
  • 総アクセス数:509768

QRコード

ソル友smitchさんとの釣り♪

  久しぶりに第1号ソル友のsmitchさんが隣の香川県からやってきて釣りをしました.土曜日の昼に連絡が来て鳴門入りしたとのことで,トムの塾業務が終わる午後10時以降に待ち合わせをします.仕事が終わると速攻で現地に向かいます.最近釣れているマダイを狙おうとチニングタックルは,夕方に車に積み込んでいます.なかなか釣れるか分からないターゲットなので,前に釣れたマダイの切り身もクーラーボックスに入れてます.smitchさんに渡して帰ってからsmitchさんは,晩酌と共にお刺身で頂いたそうです.こういうのが,釣りの別の醍醐味でもあるんですよね.釣れた魚は,リリースする場合もあれば,徳島みたいにきれいな水質の海で獲れた魚は,調理して冷凍しておくと,人付き合いに活かせます.
  fimo始めたころは,結構心細くて人とのつながりが非常に希薄でした.今では,fimo内のコミュニティで運営している大阪のチーム’’爆釣ファルコ’’に所属しているので,コメントもらえますが,ぜんぜん誰ともつながりがない内は,ほんと,ブログ書いても寂しいもんで,コメント0が普通に続きます.
  そうした中,smitchさんは,ブログ書き始めた当初からサーフの釣りのブログにコメントをくれてました.そしてソル友も申請してくれて,第1号ソル友ができました!!初めて一緒に釣りをしたときは,吉野川のキビレだったのですが,それから香川のラストSWAPにも一緒に参加しましたし,ランカーシーバス情報が入ったときは,一緒にランカーシーバス狙いに行ってました.お互い,この5年間,タックルも更新して今回会ったときは,車も一新,釣りに最適な荷物がたくさん積めるミニバンで登場,ネットやロッド等も最新鋭がそろってます.トムも考えたら,ブログ始めた2015年5月時点で,ロッドはジグキャスター97MHを1本しか持っていませんでしたし,リールもレブロスで喜んでいた所からのスタートだったので,今やリールもATDドラグでマグシールドリールを5台所有しているし,ロッドもチニング4本,大物用タックルはゼノモーフ2本に弟たちがくれたモアザンが2本,メバリングも3本,太刀魚が1本,最近買ったマダイの船釣りが1本とだいぶん物持ちになりました.これが夜の街に興味が出ていたとしたら,未だにロッド,リール共に1本ずつだったと思いますから,釣りのプロのアドバイスを聞きながら正しい人生を歩むことができたのは,まことに幸せの限りです.
  さて,釣りのほうですが,smitchさんとマダイングをするのですが,全然当たりません.こういうことはよくあることで,一人で行った時と二人で行く時とでは,会話もしますし,物音も2倍になるのでどうしても魚に気づかれて警戒されてしまいます.smitchさんは前日入りしていて自分で釣りをあらかじめしたそうですが,そのときは当たりがあったそうです.smitchさんは昼間もサーフで釣りしてましたし,トムも朝からずうっと塾業務だったので疲れがあり,休憩することにしました.
  こうなると24時間開いているファミリーレストラン,ジョイフルに行くことになるのですが,そこで色々よもやま話をしました.実は,トムの奥さん,女子大生で,とは言っても年齢は二十の2人分ですが(笑),薬学部のテストが近づいていて,徹夜して,こうして我々が釣りをしている瞬間も家で勉強してます.そんな話をしていると,smitchさんは,家事と育児と勉強も両立していてすごいですね!!と褒めてくださり,いえいえ,家事も育児もほったらかしで,家の中,グジャグジャです,と答えると,いやぁ,3人も子供が居たら,家がグジャグジャにならない家庭はどこにもないですよ,と言ってくださり,今までトムが隠していたトムの家,ゴミ屋敷問題がだいぶん慰められました(笑)
皆さん,皆さんの家もそんなもんですか?
そういうわけで,トムの家は,奥さんのお姉ちゃんとお母さん以外は,入れない屋敷になってますが(笑),ここでトムは懺悔しました!!
1歩前進.大きな1歩です(笑)

  そして釣りを再開し,チニングポイントに行ってみます.時期がずれていて釣れないですが,景色もきれいで誰も来ない快適さを味わいながら時間待ちをします.そろそろ潮も動き出し,元のポイントに戻ることにしました.今度は,釣り場に入る前から,静かにして魚に気づかれないように釣り場に近寄ります.仕掛けも二人とも万全にして挑みます.今度は,釣り方も説明する必要がないのでトムも自分の釣りに集中します.潮はいい感じなんですけどね.
  そして無駄に時間は過ぎ,終了時刻がやってまいりました.二人ともタックルを片付けて帰っていきますが,ふとトムが海面をライトで見ようと思ってライトを用意しているとsmitchさんがライトをつけて目の前に40センチくらいのマダイがステイしてるのが見えました!!
釣れはしなかったですが,マダイに会うことはできたのでまた次回以降,リベンジの火がsmitchさんの釣り魂にしっかり灯ったと思います.

  いやあ,楽しかったなあ♪













 

コメントを見る