リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:122
  • 昨日のアクセス:444
  • 総アクセス数:490163

QRコード

作戦!!

  ホームグラウンドのサーフに今朝、偵察に行き、カレントの場所を確認してきました。
ルアーロストが激しいので、ルアーを守ることを第一に、まずはヒラメの当たりを出そうと思います。
それで、こうなりました!!
トリプルフックを全て外しました。
トムのリトリーブは、高速に近い(1秒間に2回転、1.5m/秒)ので、…

続きを読む

ボウズ釣行7,8

  なんとか、ボウズ釣行を止めようと、メバルタックルをそろえてしまいましたが、ボウズの神様がつきまとうようで、うまく釣れません。
月下美人シリーズを一通りそろえ、鳴門に出かけましたが、
この海タナゴ1匹だけに終わり、メバルは釣れませんでした。
大雨が降って来たので撤退です。
金曜日の朝も、3時から砂浜…

続きを読む

ボウズ釣行3、4&秋田町行

  金曜日の朝にボウズ釣行2をしてから、一度秋田町をはさんでボウズ釣行3と4をしてきました。
ボウズ釣行2の昼からは潮も良かったようで、吉野川北岸のサーフでは、マゴチが3匹も揚がっていました。
土曜日は、腰痛になやまされて釣行できませんでしたが、小学校の同級生3人とプチ同窓会を秋田町で行い、行ってき…

続きを読む

リアルグラブゲット!!

  先ほど、経理業務の傍ら、釣り具のポイントに寄ったところ、玄関右のチヌコーナーに、リアルグラブ発見!!
5種類ゲットしてきました。
上の左から、ホロオレンジ、マイワシ、日本海クリア
下の左から、アジ、UVバーニングイソメです。
インクジェットの印刷技術の進歩からでしょうか、アジなんか、ゼイゴまで書き込…

続きを読む

吉野川北岸砂浜、調査

  朝、5時半に出発して2時間半ねばってキャストを続けましたが、ボウズでした。
帰る頃になって、後から来たルアーマンのおじさんが、小さいながらも、ヒラメとシーバスを釣っていたので、時合は今日は8時からのようです。
ロング突堤の際から攻め始めましたが、だいぶん左側に歩いて行って海水浴場の場所を越えた辺…

続きを読む

鳴門を攻略するのに必要な情報!!

  昨日は惨敗でしたが、そういった負の要素に打ち勝つためには、データ分析が重要です。
  一つ目は、潮汐表です。
トムはいつも土佐泊の潮汐をこのページから、大毛島の海岸の潮汐は判断しています。
鳴門は大鳴門橋をはさんで北西側と南東側で大きく潮の満ち引きが異なります。
大毛島などの南東側は、潮が満ちると…

続きを読む

8時間のボウズ釣行!!

  今日は、朝から7時スタートで、午後3時までねばりました!!
景色を満喫する釣りとなりました。
大鳴門橋を満喫し、
フグに遊ばれ、
オキエソにも、もてあそばれ、
メガヨットの前では、ハマチがボイルしたが、何の反応もルアーには示さず、最後は開拓中の釣り場でルアーのスィミングテストをして終了となりました。…

続きを読む

ヒラメちゃん、釣れました~

  今朝は、奥さんとは別の部屋で寝て、きっちり目覚ましで早朝5時に起きることができました。
さて、昨日の夜に準備した仕掛けでヒラメを狙いに行きます。
タイトルでヒラメちゃん、と書いたのは、ソゲ級だったので、ソゲと書くのもかわいそうなので、子供ということでちゃんづけにしました。
  先日、マゴチが釣れた…

続きを読む

明日、行ってきます!!

  家族サービスも終わり、塾のほうも中間テスト対策が終わって一段落したので、明日から早朝、鳴門を中心にヒラメゲットしに行きます。
塾経営の良い所は、平日の昼間、ゆっくりできることです。
月曜日から金曜日まで、早朝は空いているところが、ヒラメ攻略に適しています。
奥さんと赤ちゃんのめんどうを見るのは、昼…

続きを読む

キス釣り攻略!!

  ここのところ、サーフの釣りは、底荒れしているのでルアーロストをさけるために控えて、餌釣りで、キスを狙いに近所の港湾に出かけていました。
そしたら、早速釣れました。湾内でちょい投げで釣れたので、味をしめて次も釣行したところ、
こんな感じで釣れました。2時間ほどで、入れ食いでした。
そしてまたまた、釣…

続きを読む