リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:215
  • 総アクセス数:490352

QRコード

初の青物ゲット!!

  なかなか最近は、釣りログ、更新していないトムです。

釣りはそこそこ行ってるんですが、釣れないんですよ。

そこで、最近よく釣れている岡Qさんのエリア、県南に

行って来ました。

  残念ながら、岡Qさんに会うことはできませんでしたが、

釣れました。

42jfu8is9thmdrhap6rh_480_480-22c37fd0.jpg

ここは、釣り場ではなく、調理場です(笑)

よう引きましたよ、このハマチは!!

何が来たか、と思いました。

ジグキャスター、初の青物キャッチです。

このロッドは、トムがよく考えて選んだロッドなので、

まちがいありません。

ハイエンドモデルは必要ないことを証明してくれてます。

ちなみに、ちょっと前まで使っていた、

シルバーウルフAGSロッドは、この前の塾イベント時に、

見事に塾スタッフのター君が折ってくれました。

あれはあかんね。弱いですわ。

SVFカーボンは、耐久性がないね。

今度良いロッドを買う時は、ブレイズアイの

ゼノモーフにします。

トムは、初心者との釣行が多いので、

トムの釣りスタイルには向いてません。

値段が高いだけやね。

ジグキャスターなら、4本も買えるのに、

3年経っても全く折れるそぶりもないです。

リールもこの際、言っとくけど、

2万円くらいのものまでですね。

それ以上のリールは、トラブルの続出です。

周りの人の話を参考にすると。

  そして、晩に刺身で頂きました。

vtihr496hggp4cxbtxtt_480_480-11aa3b04.jpg

絶品でした。ご馳走様です!!

ヒラメよりも青物に魅力を感じるようになったトムでした。





 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
4 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
9 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
15 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
16 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
20 日前
hikaruさん

一覧へ