リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:160
  • 昨日のアクセス:259
  • 総アクセス数:512755

QRコード

ヒクソンプロからの返信♪

  昨夜,送ったメッセージの返事が先ほど来ていました.
今回は,インターネット上の翻訳にかけてみました.

Hi there, Thanks for sharing, it's an interesting read for sure. There's a lot of work goes into creating a good rod. I'm working with Daiwa Australia at present designing some specific for our bream in Australia. Some of these may even make it to the Japanese market.
 
 
We are also working on a large range of new lures you may like as well.
 
こんにちは。共有ありがとうございます。確かに興味深い記事です。良いロッドを作るにはたくさんの仕事があります。私は現在オーストラリアのダイに固有のいくつかを設計している大和オーストラリアと協力しています。これらのいくつかは、日本市場にも進出する可能性があります。
 
 
また、お好きな新しいルアーも幅広く取り扱っています。
Kon'nichiwa. Kyōyū arigatōgozaimasu. Tashika ni kyōmibukai kijidesu. Yoi roddo o tsukuru ni wa takusan no shigoto ga arimasu. Watashi wa genzai ōsutoraria no dai ni koyū no ikutsu ka o sekkei shite iru Yamato ōsutoraria to kyōryoku shite imasu. Korera no ikutsu ka wa, Nihon ichiba ni mo shinshutsu suru kanōsei ga arimasu. Mata, o sukina atarashī ruā mo habahiroku toriatsukatte imasu.


こんな感じです.翻訳ソフト,すごいですね!!ちゃんと読み取れますよ.

日本語読みのローマ字表記もついてたりして,ホントここ最近,めっちゃ進化してますね.これだと英語を勉強してなくても,翻訳してもらうだけで英語圏の人達とコミュニケーション取れますね.

この返信を見て,現在もオーストラリアでもチニングロッドの開発,続いてるんだなと思いました.そこでダイワ オーストラリアのページに行ってみると,名前はシルバーウルフではありませんが,TDバトラーAGSロッドという以前のシルバーウルフAGSロッドと似た姿のロッドを発見しました.

TDバトラーAGS

これ,たぶんそうでしょうね.より魚種を限定しないブランドにすることで顧客を増やそうとしているようです.

興味深いのは,昔のダイワのブランドのチームダイワが表記されていることです.これもオーストラリアの国民性なんでしょうかねえ.意外と新しいものに飛びつかないんですね.

ルアーのほうも見て見ると,

シルバーウルフスリッパリードッグ

は残ってますが,後は汎用性が高いようにクロダイ限定にしていないようです.

例えば,こんなのがそうだと思います.

トーナメントスパイク53SP

返信では,開発が進んでいるということなので,また日本に来るのを楽しみに待つことにしましょう.















 

コメントを見る