リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1504
  • 昨日のアクセス:314
  • 総アクセス数:504165

QRコード

お盆2日目以降のチニング♪

  土曜日の朝が,強烈なインパクトだったので

当然,その次の日曜日の朝も釣りに行きました.

魚のサイズが大きかったので,フックをシングル化

して挑みました.底ずる引きの釣りで,#4シングル

フックを使っていたのですが,ルアーサイズに

合うよう小さめの#6サイズをセットしました.

これがこの日の失敗につながります.

前日と同じように岸際を狙うとまたヒット!!

しかし,激しい首振りで,フックを外されます.

めげずに続けていると今度もヒット!!

だいぶんデカそうな魚影が見えます.

しかし,これも最後はフックアウト!!

もったいないことをしました.

これで,元の純正トリプルフックに戻し,

ドラグも弱めで再度トライアルしますが,

もう時合が終わっていました.

  おそらくフックが魚のサイズに合ってなかった

のだと思います.後から考えると,もう一つ

大きいサイズにしておけば,ふところが深いので

首振り攻撃にも耐えたかと思います.

  それから,家族で散髪に行き,4人とも

奥さんの行きつけの店でカットしてもらいます.

vexp5s859u3dyyj6f79c_480_480-929c13ef.jpg

ユウ君とケンタ君は,初の美容室でのカットでした.

r82shcutzyzyk547cyyx_480_480-ca82dba2.jpg

待ってる間は,このようにふざけてたいへんでした.

  そして月曜日,朝は不発でした.学習して

きてるようです.この日は,塾業務が早く終わり,

リベンジに夜の満潮も,行ってみました.

これが当たりで,デイゲームで反応がなかった

レッドシュリンプのチニングシャッドを引いていると

いきなり根がかりしたかと思ったのですが,

動き出したので,クロダイがかかってます.でかい

ようで,どんどん根に持って行き,すれてる

感触が伝わってくるので,おとなしく緩めて

待っていると,出て来ました.後は,最後まで

慎重に寄せて,ネットの御用となりました.

2aj5wsn3zex3agzd6c7w_480_480-78e63be2.jpg

ルアー丸呑みでした.

7itemx56yd3jbp7dwj9h_480_480-443c632a.jpg

感無量です!!サイズも初の50センチ越えで,

チニング3年目にして初の年ナシゲットでした.

3x4txo4joodrkaezcxjt_480_480-9c3506bf.jpg

なかなかこんなご近所ポイントで年ナシと

出会える釣りもありません.ただただルアーと

ロッドを開発してくれたダイワの地元徳島の

プロ,中山プロに感謝です!!

  この後も,再開するとすぐに強烈な当たりが

あり,こちらも凄まじい引きで,おそらくいつも

暮らしている中空三角ブロックの中に入ってしまい,

引きずり出そうとはしましたが,5分格闘の末,

合えなくラインブレイクとなりました.

これで火がまたついてしまい(笑),

フックを#4シングルフックに替え,

再度挑みましたが,小さいのを1匹追加

しただけでした.

jvo6zssndn263smt86fd_480_480-c3fd8f2d.jpg

それにしても,去年までここにはキビレしか

いなかったのに,真チヌが多いです.

  年ナシが釣れたときは,プロキュアスーパー

ソースのオキアミを付けた直後で,ライトで光らして

から挑んだ1投目で来ました.

9xhp9keijv4bchnz7pz4_480_480-4929eca9.jpg

ここぞと言うときは,

こういった秘儀が有効になってきますね♪

つづく...










 

コメントを見る