リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:555
  • 総アクセス数:512351

QRコード

ようやくアフターの区別をつけられるようになった!!

  ここ最近、シーバスの釣りを楽しむことが多くなってます。今までならあきらめてた状況が少しずつパズルが解けるようになってきたのか、ヒットに持ち込めるようになってきたからです。数は、そんなに釣ってないのですが、釣りの過程が楽しくなってきています。トムの釣りは、基本的に手軽にアクセスできるポイントに行きます。昨日の早朝なんかは、街中を歩きながら、シーバスを探していました。2時間歩いたので、結構な運動量です。

pme859jp8s4duyfu7e75_480_480-a87863f0.jpg

だいたい潮が動いているときを狙うので、こういった下げがたいぶん効いている時や、満潮時、上げ潮、いろいろその時にあった釣り方をします。4日前は、上げ潮を狙いました。上げ7分くらいでポイントに入ったのですが、ルアーを引いても当たりがなく、色々試しました。意外と、デカイルアーのエヌグリーディーなんかが、活性を上げるのに活躍します。バイブレーションモードで使いますが、きめ細かい動きに思わず反応するみたいです。月夜なので、自分の影が水面にかからないよう立ち位置を変更してルアーローテーションをしていると、最近は当たらなくなっていたイエローのエヴォルーツ120Fで通したとき、ガツンと
ヒット!!

全く当たりがなかっただけに嬉しい出方をしてくれました。

m5s2rm5vgz9topz8os8t_480_480-9b064a81.jpg

サイズもようやく70センチに到達。少しずつサイズアップしています。

d8ko2dzgzjvesu9m9zpy_480_480-ebe74426.jpg

食わない魚から反応を得るのも楽しいですね。

9grocbx2t3csja8c57d5-89d5872a.jpg

この魚も料理して美味しくいただきました。

2fh6sjt6kdynzc629ri8_480_480-21182dc1.jpg

8ikuuwzpy5e839zi2gdo_480_480-dde5cb46.jpg

月夜の釣り、明暗を考えた攻略、有効でした。

  あと,シーバスの体形が少し細くなってきました.これがアフターって皆が呼んでいる,産卵後の個体ですね.前回の魚まで太かったのではっきり違いが見て取れました.料理してみると,それでもまだまだ卵巣は半分くらいのサイズはあります.

 

大物用タックル
ロッド : AbuGarcia Eradicator Xenomorph BigChap
リール : Daiwa 10Saltiga 5000H
ライン : Berkley SuperFireLine2号グリーン
リーダー : Duel Powerleader CarboNylon40lb
ルアー : BlazeEye Evoroots120F

コメントを見る