リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:516315

QRコード

冬の釣りの始まりか!?

  長らく釣れなかったシーバス。その間、メバリングで様子を見ていました。周りからの情報では、結構毎週釣れてる状況でしたが、トムのほうは、さっぱりでした。しかし、だんだん釣り場でシーバスを見かけるようになり、ベイトのイワシもざわざわしている状況で、そろそろかなと思っていました。先週、メバリングしている時にボイルが起こったので、何回かワームを通すと食ってきました。その時は、エステルラインで、出しに出しているとついにロープの所まで走られて、最後はロープに擦れてプツンと音信不通になりました。
  そして今朝、深夜ですがひと眠りしたので元気も出てきて久しぶりにシーバス狙いでシーバスポイントを回りました。1つ目のポイントは、流れがあってちょうど良かったのですが、ルアーを通しても反応が得られず、まだなのかなと思いました。せっかくなので、メバリングもして何匹か釣れたので、2つ目のポイントに移動してきました。
  エヴォルーツ120Fを付けて巻き出すといきなり来ました!!久しぶりなので慎重にやり取りし、手前に来てからもよく突っ込むので、しばらくロッドのしなりで弱るのを待ってからネットを出しました。ようやくキャッチしたのですが、タモの一番細い柄の部分が折れて先のほうでグンニャリしているので、仕方なくタモの柄を1本ずつ収納しながら寄せ、取り込みました。

hxzn9gg4p2nahrux6i7m-d438b672.jpg

タモは新しいダイワのタモの柄でしたが、元々細いなあとは思っていました。前のタモも同じように修理したのですが、2番目の柄と一番先の柄をエポキシ樹脂で接着して、多少短くはなりますが、強度を上げようと思います。

hxgbztn7k2ih4js22j9o_480_480-4c28ec70.jpg

まあ、そんなハプニングもありましたが、久々の獲物に満足感を感じながら、これからが楽しみな1匹が釣れました。

ghhd34pwnp72umnsndaa_480_480-c7436899.jpg


この魚は早速家に持ち帰り、すぐに捌きました。何のクセもなく、朝食で子供たちとバターソテーにして頂きました。また、エヴォルーツ、新しいストライクエヴォルーツも発売されたので、増強して冬のシーバスに挑みたいと思います。

大物用タックル
ロッド : AbuGarcia Eradicator Xenomorph BigChap
リール : Daiwa 10Saltiga 5000H
ライン : Berkley SuperFireLine2号グリーン
リーダー : Duel Powerleader CarboNylon40lb
ルアー : BlazeEye Evoroots120F




コメントを見る